修斗クロニクル
第1回山口アマチュア修斗オープントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
アマ修斗 9/6 山口OP 公式結果
[大会名]第1回山口アマ修斗オープントーナメント
[大会名]第1回山口アマ修斗オープントーナメント
■アマ修斗/フライ級/3名参加
優勝 浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
準優勝 藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝 浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
準優勝 藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
┌──藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝━┫1R 0'54" フロントスリーパー
┃┌─原田 昂彦(山口/毛利道場)
┗┫22-23
┗━浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
優勝━┫1R 0'54" フロントスリーパー
┃┌─原田 昂彦(山口/毛利道場)
┗┫22-23
┗━浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
■アマ修斗/フェザー級/4名参加
優勝 内野 佳佑(福岡/赤崎道場A-SPIRITS)
準優勝 宮澤 隆昭(大分/チームレッグロック)
優勝 内野 佳佑(福岡/赤崎道場A-SPIRITS)
準優勝 宮澤 隆昭(大分/チームレッグロック)
┏━宮澤 隆昭(大分/チームレッグロック)
┏┫20-15
│└─河村 星太郎(山口/無所属)
優勝━┫31-43
┃┏━内野 桂佑(福岡/赤崎道場A-SPIRIT)
┗┫22-19
└─小川 慎司(岡山/TEAM大澤修斗クラブ)
┏┫20-15
│└─河村 星太郎(山口/無所属)
優勝━┫31-43
┃┏━内野 桂佑(福岡/赤崎道場A-SPIRIT)
┗┫22-19
└─小川 慎司(岡山/TEAM大澤修斗クラブ)
■アマ修斗/ライト級/3名参加(1名欠場)
優勝 児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
準優勝 表田 良(島根/VAN-WOLF)
優勝 児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
準優勝 表田 良(島根/VAN-WOLF)
┏━━児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝━┫50-38
│┌─浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
┗┫不戦
┗━表田 良(島根/VAN-WOLF)
優勝━┫50-38
│┌─浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
┗┫不戦
┗━表田 良(島根/VAN-WOLF)
■アマ修斗/ウェルター級/7名参加
優勝 石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
準優勝 松本 雄城(熊本/無所属)
3位 土屋 裕治(山口/毛利道場)
川口 雄太朗(岡山/総合格闘技道場BURST)
優勝 石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
準優勝 松本 雄城(熊本/無所属)
3位 土屋 裕治(山口/毛利道場)
川口 雄太朗(岡山/総合格闘技道場BURST)
┏━松本 雄城(熊本/無所属)
┏┫1'15" TKO
││┏川口 雄太朗(岡山/総合格闘技道場BURST)
│┗┫1'25" TKO
│ └村本 知史(福岡/CLUB K2C)
優勝━┫2R 1'26" ヒールホールド
┃ ┏土屋 裕治(山口/毛利道場)
┃┏┫24-13
┃│└伊藤 大地(福岡/PUREBRED福岡)
┗┫2'26" ヒールホールド
┃┌松崎 紀彦(山口/有永道場)
┗┫0'54" 腕十字
┗石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
┏┫1'15" TKO
││┏川口 雄太朗(岡山/総合格闘技道場BURST)
│┗┫1'25" TKO
│ └村本 知史(福岡/CLUB K2C)
優勝━┫2R 1'26" ヒールホールド
┃ ┏土屋 裕治(山口/毛利道場)
┃┏┫24-13
┃│└伊藤 大地(福岡/PUREBRED福岡)
┗┫2'26" ヒールホールド
┃┌松崎 紀彦(山口/有永道場)
┗┫0'54" 腕十字
┗石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
■アマ修斗/ミドル級/2名参加
優勝 鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
優勝 鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
┏━━鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
優勝━┫48-38
└──吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝━┫48-38
└──吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
■キッズ修グラ-ネイキッド/35.0kg以下級/2名参加
優勝 太刀山 凌弥(広島/藤田柔術)
準優勝 藤田 力(広島/藤田柔術)
優勝 太刀山 凌弥(広島/藤田柔術)
準優勝 藤田 力(広島/藤田柔術)
┌──藤田 力(広島/藤田柔術)
優勝━┫1R 0'26" スリーパー
┗━━太刀山凌弥(広島/藤田柔術)
優勝━┫1R 0'26" スリーパー
┗━━太刀山凌弥(広島/藤田柔術)
■キッズ修グラ-ネイキッド/32.0kg以下級/4名参加
優勝 助田 雄昇(広島/藤田柔術)
準優勝 助田 龍信(広島/藤田柔術)
3位 藤田 強(広島/藤田柔術)
藤田 桃(広島/藤田柔術)
優勝 助田 雄昇(広島/藤田柔術)
準優勝 助田 龍信(広島/藤田柔術)
3位 藤田 強(広島/藤田柔術)
藤田 桃(広島/藤田柔術)
┏━助田 龍信(広島/藤田柔術)
┏┫0'30" スリーパー
│└─藤田 桃(広島/藤田柔術)
優勝━┫レフェリー判定(0-0)
┃┌─藤田 強(広島/藤田柔術)
┗┫0-5
┗━助田 雄昇(広島/藤田柔術)
┏┫0'30" スリーパー
│└─藤田 桃(広島/藤田柔術)
優勝━┫レフェリー判定(0-0)
┃┌─藤田 強(広島/藤田柔術)
┗┫0-5
┗━助田 雄昇(広島/藤田柔術)
■修グラ-ネイキッド/バンタム級/5名参加
優勝 影山 智洋(広島/TKエスペランサ)
準優勝 太刀山 元康(広島/藤田柔術)
3位 室井 和男(広島/藤田柔術)
原 猛司(山口/毛利道場)
優勝 影山 智洋(広島/TKエスペランサ)
準優勝 太刀山 元康(広島/藤田柔術)
3位 室井 和男(広島/藤田柔術)
原 猛司(山口/毛利道場)
┏━影山 智洋(広島/TKエスペランサ)
┏┫2'51" 腕十字
┃│┌椿 勇樹(島根/VAN-WOLF)
┃┗┫2-4
┃ ┗室井 和男(広島/藤田柔術)
優勝━┫2R 2'15" アンクルホールド
│┌─原 猛司(山口/毛利道場)
┗┫1'41" トゥホールド
┗━太刀山 元康(広島/藤田柔術)
┏┫2'51" 腕十字
┃│┌椿 勇樹(島根/VAN-WOLF)
┃┗┫2-4
┃ ┗室井 和男(広島/藤田柔術)
優勝━┫2R 2'15" アンクルホールド
│┌─原 猛司(山口/毛利道場)
┗┫1'41" トゥホールド
┗━太刀山 元康(広島/藤田柔術)
■修グラ-ネイキッド/フェザー級/5名参加
優勝 藤田 善弘(広島/藤田柔術)
準優勝 北島 進(大分/真武館大分)
3位 手嶋 亨(広島/TKエスペランサ)
中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
優勝 藤田 善弘(広島/藤田柔術)
準優勝 北島 進(大分/真武館大分)
3位 手嶋 亨(広島/TKエスペランサ)
中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
┌─手嶋 亨(広島/TKエスペランサ)
┏┫2'36" 腕十字
┃┃┌阿部 剛(広島/TKエスペランサ)
┃┗┫0'46" チキンウイング・アームロック
┃ ┗藤田 善弘(広島/藤田柔術)
優勝━┫2R 2'15" 腕ひしぎ三角固め
│┌─中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
┗┫2'12" ヒールホールド
┗━北島 進(大分/真武館大分)
┏┫2'36" 腕十字
┃┃┌阿部 剛(広島/TKエスペランサ)
┃┗┫0'46" チキンウイング・アームロック
┃ ┗藤田 善弘(広島/藤田柔術)
優勝━┫2R 2'15" 腕ひしぎ三角固め
│┌─中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
┗┫2'12" ヒールホールド
┗━北島 進(大分/真武館大分)
■修グラ-ネイキッド/ライト級/3名参加
優勝 秋山 翼(山口/毛利道場)
準優勝 中島 淳(島根/VAN-WOLF)
優勝 秋山 翼(山口/毛利道場)
準優勝 中島 淳(島根/VAN-WOLF)
┌──中島 淳(島根/VAN-WOLF)
優勝━┫0-13
┃┌─又賀 雄紀(島根/VAN-WOLF)
┗┫2'24" 腕十字
┗━秋山 翼(山口/毛利道場)
優勝━┫0-13
┃┌─又賀 雄紀(島根/VAN-WOLF)
┗┫2'24" 腕十字
┗━秋山 翼(山口/毛利道場)
■修グラ-ネイキッド/ミドル級/3名参加
優勝 青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
準優勝 助田 勲(広島/藤田柔術)
優勝 青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
準優勝 助田 勲(広島/藤田柔術)
┌──助田 勳(広島/藤田柔術)
優勝━┫1R 1'42" スリーパー
┃┌─沖山 勝美(山口/毛利道場)
┗┫0-3
┗━青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
優勝━┫1R 1'42" スリーパー
┃┌─沖山 勝美(山口/毛利道場)
┗┫0-3
┗━青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
■キッズ修グラ-ジャケット/35.0kg以下級/2名参加
優勝 太刀山 凌弥(広島/藤田柔術)
準優勝 藤田 力(広島/藤田柔術)
優勝 太刀山 凌弥(広島/藤田柔術)
準優勝 藤田 力(広島/藤田柔術)
┌──藤田 力(広島/藤田柔術)
優勝━┫1R 1'19" 腕十字
┗━━太刀山凌弥(広島/藤田柔術)
優勝━┫1R 1'19" 腕十字
┗━━太刀山凌弥(広島/藤田柔術)
■キッズ修グラ-ジャケット/32.0kg以下級/4名参加
優勝 助田 龍信(広島/藤田柔術)
準優勝 藤田 桃(広島/藤田柔術)
3位 藤田 強(広島/藤田柔術)
助田 雄昇(広島/藤田柔術)
優勝 助田 龍信(広島/藤田柔術)
準優勝 藤田 桃(広島/藤田柔術)
3位 藤田 強(広島/藤田柔術)
助田 雄昇(広島/藤田柔術)
┏━助田 龍信(広島/藤田柔術)
┏┫1'45" 腕十字
┃└─藤田 強(広島/藤田柔術)
優勝━┫9-0
│┏━藤田 桃(広島/藤田柔術)
┗┫4-0
└─助田 雄昇(広島/藤田柔術)
┏┫1'45" 腕十字
┃└─藤田 強(広島/藤田柔術)
優勝━┫9-0
│┏━藤田 桃(広島/藤田柔術)
┗┫4-0
└─助田 雄昇(広島/藤田柔術)
■修グラ-ジャケット/バンタム級/3名参加
優勝 太刀山 元康(広島/藤田柔術)
準優勝 室井 和男(広島/藤田柔術)
優勝 太刀山 元康(広島/藤田柔術)
準優勝 室井 和男(広島/藤田柔術)
┏━━太刀山 元康(広島/藤田柔術)
優勝━┫2R 1'35" アキレス腱固め
│┏━室井 和男(広島/藤田柔術)
┗┫1'36" 片手巻き絞め
└─影山 智洋(広島/TKエスペランサ)
優勝━┫2R 1'35" アキレス腱固め
│┏━室井 和男(広島/藤田柔術)
┗┫1'36" 片手巻き絞め
└─影山 智洋(広島/TKエスペランサ)
■修グラ-ジャケット/フェザー級/2名参加
優勝 藤田 善弘(広島/藤田柔術)
優勝 藤田 善弘(広島/藤田柔術)
┏━━藤田 善弘(広島/藤田柔術)
優勝━┫1R 1'17" アキレス腱固め
└──中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
優勝━┫1R 1'17" アキレス腱固め
└──中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
■修グラ-ジャケット/ミドル級/2名参加
優勝 青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
優勝 青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
┌──助田 勳(広島/藤田柔術)
優勝━┫2R 0'50" 三角絞め
┗━━青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
優勝━┫2R 0'50" 三角絞め
┗━━青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
【第1試合】キッズ修グラ-ジャケット/32.0kg以下級/1回戦 2分1ラウンド
○助田 龍信(広島/藤田柔術)
TS 1'45"
×藤田 強(広島/藤田柔術)
※腕ひしぎ十字固め
○助田 龍信(広島/藤田柔術)
TS 1'45"
×藤田 強(広島/藤田柔術)
※腕ひしぎ十字固め
【第2試合】キッズ修グラ-ジャケット/32.0kg以下級/1回戦 2分1ラウンド
○藤田 桃(広島/藤田柔術)
ポイント 4-0
×助田 雄昇(広島/藤田柔術)
※[組]4-0
○藤田 桃(広島/藤田柔術)
ポイント 4-0
×助田 雄昇(広島/藤田柔術)
※[組]4-0
【第3試合】修グラ-ジャケット/バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○室井 和男(広島/藤田柔術)
S 1'36"
×影山 智洋(広島/TKエスペランサ)
※片手巻き絞め
○室井 和男(広島/藤田柔術)
S 1'36"
×影山 智洋(広島/TKエスペランサ)
※片手巻き絞め
【第4試合】修グラ-ジャケット/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○藤田 善弘(広島/藤田柔術)
S 1R 1'17"
×中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
※アキレス腱固め
○藤田 善弘(広島/藤田柔術)
S 1R 1'17"
×中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
※アキレス腱固め
【第5試合】修グラ-ジャケット/ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
×助田 勳(広島/藤田柔術)
S 2R 0'50"
○青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
※三角絞め
×助田 勳(広島/藤田柔術)
S 2R 0'50"
○青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
※三角絞め
【第6試合】キッズ修グラ-ジャケット/35.0kg以下級決勝戦 2分2ラウンド
×藤田 力(広島/藤田柔術)
TS 1R 1'19"
○太刀山凌弥(広島/藤田柔術)
※腕ひしぎ十字固め
×藤田 力(広島/藤田柔術)
TS 1R 1'19"
○太刀山凌弥(広島/藤田柔術)
※腕ひしぎ十字固め
【第7試合】キッズ修グラ-ジャケット/32.0kg以下級決勝戦 2分2ラウンド
○助田 龍信(広島/藤田柔術)
ポイント 9-0
×藤田 桃(広島/藤田柔術)
※[組]9-0(1R 4-0/2R 5-0)
○助田 龍信(広島/藤田柔術)
ポイント 9-0
×藤田 桃(広島/藤田柔術)
※[組]9-0(1R 4-0/2R 5-0)
【第8試合】修グラ-ジャケット/バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
○太刀山 元康(広島/藤田柔術)
S 2R 1'35"
×室井 和男(広島/藤田柔術)
※アキレス腱固め
○太刀山 元康(広島/藤田柔術)
S 2R 1'35"
×室井 和男(広島/藤田柔術)
※アキレス腱固め
【第9試合】修グラ-ネイキッド/バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×椿 勇樹(島根/VAN-WOLF)
ポイント 2-4
○室井 和男(広島/藤田柔術)
※[組]2-4
×椿 勇樹(島根/VAN-WOLF)
ポイント 2-4
○室井 和男(広島/藤田柔術)
※[組]2-4
【第10試合】修グラ-ネイキッド/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×阿部 剛(広島/TKエスペランサ)
S 0'46"
○藤田 善弘(広島/藤田柔術)
※チキンウイング・アームロック
×阿部 剛(広島/TKエスペランサ)
S 0'46"
○藤田 善弘(広島/藤田柔術)
※チキンウイング・アームロック
【第11試合】アマ修斗/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○川口 雄太朗(岡山/総合格闘技道場BURST)
TKO 1'25"
×村本 知史(福岡/CLUB K2C)
※出血によるレフェリーストップ
○川口 雄太朗(岡山/総合格闘技道場BURST)
TKO 1'25"
×村本 知史(福岡/CLUB K2C)
※出血によるレフェリーストップ
【第12試合】アマ修斗/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○土屋 裕治(山口/毛利道場)
判定 24-13
×伊藤 大地(福岡/PUREBRED福岡)
※[打]亀井達朗 10-7 / 赤崎勝久 10-6[組]5-0
※※場外への逃避行為で土屋選手に減点1
○土屋 裕治(山口/毛利道場)
判定 24-13
×伊藤 大地(福岡/PUREBRED福岡)
※[打]亀井達朗 10-7 / 赤崎勝久 10-6[組]5-0
※※場外への逃避行為で土屋選手に減点1
【第13試合】アマ修斗/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×松崎 紀彦(山口/有永道場)
S 0'54"
○石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
※腕ひしぎ十字固め
×松崎 紀彦(山口/有永道場)
S 0'54"
○石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
※腕ひしぎ十字固め
【第14試合】キッズ修グラ-ネイキッド/32.0kg以下級1回戦 2分1ラウンド
○助田 龍信(広島/藤田柔術)
TS 0'30"
×藤田 桃(広島/藤田柔術)
※スリーパーホールド
○助田 龍信(広島/藤田柔術)
TS 0'30"
×藤田 桃(広島/藤田柔術)
※スリーパーホールド
【第15試合】キッズ修グラ-ネイキッド/32.0kg以下級1回戦 2分1ラウンド
×藤田 強(広島/藤田柔術)
ポイント 0-5
○助田 雄昇(広島/藤田柔術)
※[組]0-5
×藤田 強(広島/藤田柔術)
ポイント 0-5
○助田 雄昇(広島/藤田柔術)
※[組]0-5
【第16試合】修グラ-ネイキッド/ミドル級1回戦 4分1ラウンド
×沖山 勝美(山口/毛利道場)
ポイント 0-3
○青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
※[組]0-3
×沖山 勝美(山口/毛利道場)
ポイント 0-3
○青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
※[組]0-3
【第17試合】修グラ-ネイキッド/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×又賀 雄紀(島根/VAN-WOLF)
TS 2'24"
○秋山 翼(山口/毛利道場)
※腕ひしぎ十字固め
×又賀 雄紀(島根/VAN-WOLF)
TS 2'24"
○秋山 翼(山口/毛利道場)
※腕ひしぎ十字固め
【第18試合】修グラ-ネイキッド/バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○影山 智洋(広島/TKエスペランサ)
S 2'51"
×室井 和男(広島/藤田柔術)
※腕ひしぎ十字固め
○影山 智洋(広島/TKエスペランサ)
S 2'51"
×室井 和男(広島/藤田柔術)
※腕ひしぎ十字固め
【第19試合】修グラ-ネイキッド/バンタム級準決勝 4分1ラウンド
×原 猛司(山口/毛利道場)
S 1'41"
○太刀山 元康(広島/藤田柔術)
※トゥホールド
×原 猛司(山口/毛利道場)
S 1'41"
○太刀山 元康(広島/藤田柔術)
※トゥホールド
【第20試合】修グラ-ネイキッド/フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×手嶋 亨(広島/TKエスペランサ)
S 2'36"
○藤田 善弘(広島/藤田柔術)
※腕ひしぎ十字固め
×手嶋 亨(広島/TKエスペランサ)
S 2'36"
○藤田 善弘(広島/藤田柔術)
※腕ひしぎ十字固め
【第21試合】修グラ-ネイキッド/フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
TS 2'12"
○北島 進(大分/真武館大分)
※ヒールホールド
×中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
TS 2'12"
○北島 進(大分/真武館大分)
※ヒールホールド
【第22試合】アマ修斗/フライ級1回戦 4分1ラウンド
×原田 昂彦(山口/毛利道場)
判定 22-23
○浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
※[打]佐々木信治 8-10 / 赤崎勝久 9-10[組]5-3
×原田 昂彦(山口/毛利道場)
判定 22-23
○浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
※[打]佐々木信治 8-10 / 赤崎勝久 9-10[組]5-3
【第23試合】アマ修斗/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
不戦
○表田 良(島根/VAN-WOLF)
※浦上選手の病気欠場
×浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
不戦
○表田 良(島根/VAN-WOLF)
※浦上選手の病気欠場
【第24試合】アマ修斗/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○宮澤 隆昭(大分/チームレッグロック)
判定 20-15
×河村 星太郎(山口/無所属)
※[打]亀井達朗 10-8 / 岡田剛史 10-7[組]0-0
○宮澤 隆昭(大分/チームレッグロック)
判定 20-15
×河村 星太郎(山口/無所属)
※[打]亀井達朗 10-8 / 岡田剛史 10-7[組]0-0
【第25試合】アマ修斗/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○内野 桂佑(福岡/赤崎道場A-SPIRIT)
判定 22-19
×小川 慎司(岡山/TEAM大澤修斗クラブ)
※[打]亀井達朗 10-8 / 岡田剛史 10-8[組]5-3
※※グラウンドパンチの反則で内野選手に減点3
○内野 桂佑(福岡/赤崎道場A-SPIRIT)
判定 22-19
×小川 慎司(岡山/TEAM大澤修斗クラブ)
※[打]亀井達朗 10-8 / 岡田剛史 10-8[組]5-3
※※グラウンドパンチの反則で内野選手に減点3
【第26試合】アマ修斗/ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
○松本 雄城(熊本/無所属)
TKO 1'15"
×川口 雄太朗(岡山/総合格闘技道場BURST)
※レフェリーストップ
※※川口選手に120日間の出場停止(1/3まで)
○松本 雄城(熊本/無所属)
TKO 1'15"
×川口 雄太朗(岡山/総合格闘技道場BURST)
※レフェリーストップ
※※川口選手に120日間の出場停止(1/3まで)
【第27試合】アマ修斗/ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×土屋 裕治(山口/毛利道場)
S 2'26"
○石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
※ヒールホールド
×土屋 裕治(山口/毛利道場)
S 2'26"
○石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
※ヒールホールド
【第28試合】キッズ修グラ-ネイキッド/35.0kg以下級決勝戦 2分2ラウンド
×藤田 力(広島/藤田柔術)
TS 1R 0'26"
○太刀山凌弥(広島/藤田柔術)
※スリーパーホールド
×藤田 力(広島/藤田柔術)
TS 1R 0'26"
○太刀山凌弥(広島/藤田柔術)
※スリーパーホールド
【第29試合】キッズ修グラ-ネイキッド/32.0kg以下級決勝戦 2分2ラウンド
×助田 龍信(広島/藤田柔術)
レフェリー判定(ポイント 0-0)
○助田 雄昇(広島/藤田柔術)
※[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
×助田 龍信(広島/藤田柔術)
レフェリー判定(ポイント 0-0)
○助田 雄昇(広島/藤田柔術)
※[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
【第30試合】修グラ-ネイキッド/ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
×助田 勳(広島/藤田柔術)
S 1R 1'42"
○青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
※スリーパーホールド
×助田 勳(広島/藤田柔術)
S 1R 1'42"
○青山 直樹(広島/パラエストラ広島)
※スリーパーホールド
【第31試合】修グラ-ネイキッド/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
×中島 淳(島根/VAN-WOLF)
ポイント 0-13
○秋山 翼(山口/毛利道場)
※[組]0-13(1R 0-5/2R 0-8)
×中島 淳(島根/VAN-WOLF)
ポイント 0-13
○秋山 翼(山口/毛利道場)
※[組]0-13(1R 0-5/2R 0-8)
【第32試合】修グラ-ネイキッド/バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
○影山 智洋(広島/TKエスペランサ)
S 2R 2'15"
×太刀山 元康(広島/藤田柔術)
※アンクルホールド
○影山 智洋(広島/TKエスペランサ)
S 2R 2'15"
×太刀山 元康(広島/藤田柔術)
※アンクルホールド
【第33試合】修グラ-ネイキッド/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○藤田 善弘(広島/藤田柔術)
S 2R 2'15"
×北島 進(大分/真武館大分)
※腕ひしぎ三角固め
○藤田 善弘(広島/藤田柔術)
S 2R 2'15"
×北島 進(大分/真武館大分)
※腕ひしぎ三角固め
【第34試合】アマ修斗/ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
判定 48-38
×吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]亀井達朗 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
岡田剛史 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]8-2(1R 4-0/2R 4-2)
○鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
判定 48-38
×吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]亀井達朗 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
岡田剛史 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]8-2(1R 4-0/2R 4-2)
【第35試合】アマ修斗/フライ級決勝戦 3分2ラウンド
×藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1R 0'54"
○浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
※フロント・スリーパーホールド
×藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1R 0'54"
○浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
※フロント・スリーパーホールド
【第36試合】アマ修斗/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 50-38
×表田 良(島根/VAN-WOLF)
※[打]村井貴史 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
亀井達朗 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]11-0(1R 7-0/2R 4-0)
※※2R、場外への逃避行為で表田選手に減点2
○児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 50-38
×表田 良(島根/VAN-WOLF)
※[打]村井貴史 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
亀井達朗 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]11-0(1R 7-0/2R 4-0)
※※2R、場外への逃避行為で表田選手に減点2
【第37試合】アマ修斗/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×宮澤 隆昭(大分/チームレッグロック)
判定 31-43
○内野 桂佑(福岡/赤崎道場A-SPIRIT)
※[打]村井貴史 16-20(1R 8-10/2R 8-10)
亀井達朗 15-20(1R 7-10/2R 8-10)
[組]0-5(1R 0-0/2R 0-5)
※※2R、掌で喉を絞める反則で内野選手に減点2
×宮澤 隆昭(大分/チームレッグロック)
判定 31-43
○内野 桂佑(福岡/赤崎道場A-SPIRIT)
※[打]村井貴史 16-20(1R 8-10/2R 8-10)
亀井達朗 15-20(1R 7-10/2R 8-10)
[組]0-5(1R 0-0/2R 0-5)
※※2R、掌で喉を絞める反則で内野選手に減点2
【第38試合】アマ修斗/ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
×松本 雄城(熊本/無所属)
S 2R 1'26"
○石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
※ヒールホールド
※※1R、グラウンドパンチの反則で松本選手に減点3
×松本 雄城(熊本/無所属)
S 2R 1'26"
○石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
※ヒールホールド
※※1R、グラウンドパンチの反則で松本選手に減点3