修斗クロニクル

第8回中国アマチュア修斗フレッシュマントーナメント

最終更新:

shooto

- view
管理者のみ編集可
アマ修斗 10/11 中国FM 公式結果
[大会名]闘裸男 零 DOUBLE TOURNAMENT
     第8回中国アマチュア修斗フレッシュマントーナメント

[日時]2009年10月11日(日)
[会場]岡山県津山市/津山東武道場
[主催]GRAPPLINGMAN実行委員会 
[協力]日本修斗協会
[備考]第1~第16試合はブラジリアン柔術トーナメント
[リンク]SHOOTO NEWS

■フライ級フレッシュマントーナメント/6名参加
優勝  洲脇 誠一(岡山/ゼロ戦クラブ)
準優勝 馬渕 健司(徳島/アンドレイオス)
3位  藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
    浦島 直也(広島/TKエスペランサ)

    ┌─浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
   ┏┫3'55" 三角絞め
   │┃┌天野 正道(島根/総合格闘技YAMATO)
   │┗┫0'20" KO
   │ ┗馬渕 健司(徳島/アンドレイオス)
優勝━┫42-43
   ┃ ┏洲脇 誠一(岡山/ゼロ戦クラブ)
   ┃┏┫23-21
   ┃┃└後小路 英宣(鳥取/PUREBRED鳥取)
   ┗┫2'58" スリーパー
    └─藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)


■バンタム級フレッシュマントーナメント/2名参加
優勝  谷口 友康(大阪/Team Free Style)

   ┏━━谷口 友康(大阪/Team Free Style)
優勝━┫48-41
   └──菅原 淳史(広島/パラエストラ白木)


■フェザー級フレッシュマントーナメント/10名参加(4名欠場)
優勝  高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
準優勝 柳川 智(広島/TKエスペランサ)
3位  小川 慎司(岡山/TEAM大澤修斗クラブ)

     ┏━高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
    ┏┫2'40" 三角絞め
    ┃│┏塩谷 洸太(香川/讃州四心會)
    ┃┗┫19-15
    ┃ └山本 力(広島/TKエスペランサ)
   ┏┫22-17
   ┃│┌─原 翔平(広島/パラエストラ広島)
   ┃┗┫不戦
   ┃ ┗━小川 慎司(岡山/TEAM大澤修斗クラブ)
優勝━┫1R 1'36" スリーパー
   │ ┌─中山 健司(広島/パラエストラ広島)
   │┌┤試合不成立
   ││└─高木 雅文(香川/TNL)
   ┗┫不戦
    ┃ ┌深田 健太(鳥取/Shooto Jam Water)
    ┃┏┫3'01" TKO
    ┃┃┗柳川 智(広島/TKエスペランサ)
    ┗┫不戦
     └─土井 勝幹(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)


■ライト級フレッシュマントーナメント/3名参加(1名欠場)
優勝  小川 博史(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)

   ┌──北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
優勝━┫不戦
   ┃┏━小川 博史(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
   ┗┫31-20
    └─三宅 孝明(広島/TKエスペランサ)


■ウェルター級フレッシュマントーナメント/5名参加
優勝  平瀬 龍彦(兵庫/パラエストラ加古川)
準優勝 江本 辰典(徳島/アンドレイオス)
3位  守屋 順調(岡山/ゼロ戦クラブ)
    大本 雄飛(鳥取/SHOOTO JAM WATER)

    ┌─大本 雄飛(鳥取/Shooto Jam Water)
   ┏┫21-29
   │┃┏江本 辰典(徳島/アンドレイオス)
   │┗┫3'01" 腕十字
   │ └望月 将喜(岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝━┫1R 1'11" 腕十字
   ┃┏━平瀬 龍彦(兵庫/パラエストラ加古川)
   ┗┫1'20" 腕十字
    └─守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)


■ミドル級フレッシュマントーナメント/2名参加
優勝  吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)

   ┏━━吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝━┫1R 2'16" チキンウイング・アームロック
   └──荒角 彰彦(広島/TKエスペランサ)


【第17試合】フェザー級フレッシュマン1回戦 4分1ラウンド
○塩谷 洸太(香川/讃州四心會)
判定 19-15
×山本 力(広島/TKエスペランサ)
※[打]里本一也 10-7 / 永添潤 10-7[組]0-2
※※消極的な試合態度で両選手に減点1

【第18試合】フェザー級フレッシュマン1回戦 4分1ラウンド
×深田 健太(鳥取/Shooto Jam Water)
TKO 3'01"
○柳川 智(広島/TKエスペランサ)
※出血によるレフェリーストップ

【第29試合】ウェルター級フレッシュマン1回戦 4分1ラウンド
○江本 辰典(徳島/アンドレイオス)
TS 3'01"
×望月 将喜(岡山/ゼロ戦クラブ)
※腕拉ぎ十字固め
※※装具不備で江本選手に減点1

【第30試合】フライ級フレッシュマン1回戦 4分1ラウンド
×天野 正道(島根/総合格闘技YAMATO)
KO 0'20"
○馬渕 健司(徳島/アンドレイオス)
※馬渕選手に120日間の出場停止(2/17まで)

【第31試合】フライ級フレッシュマン1回戦 4分1ラウンド
○洲脇 誠一(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 23-21
×後小路 英宣(鳥取/PUREBRED鳥取)
※[打]里本一也 10-10 / 岡田剛史 10-10[組]3-1

【第32試合】フェザー級フレッシュマン2回戦 4分1ラウンド
○高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 2'40"
×塩谷 洸太(香川/讃州四心會)
※三角絞め
※※スラムの反則で塩谷選手に減点1

【第33試合】フェザー級フレッシュマン2回戦 4分1ラウンド
×原 翔平(広島/パラエストラ広島)
不戦
○小川 慎司(岡山/TEAM大澤修斗クラブ)
※原選手の計量失格
※※原選手に90日間の出場停止(1/8まで)

【第34試合】フェザー級フレッシュマン2回戦 4分1ラウンド
-中山 健司(広島/パラエストラ広島)
試合不成立
-高木 雅文(香川/TNL)
※中山選手の計量失格
※※高木選手、出場選手義務違反(選手登録時の血液検査未提出)で失格
※※※中山選手、高木選手に90日間の出場停止(1/8まで)

【第35試合】フェザー級フレッシュマン2回戦 4分1ラウンド
○柳川 智(広島/TKエスペランサ)
不戦
×土井 勝幹(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※土井選手、出場選手義務違反(選手登録時の血液検査未提出)で失格
※※土井選手に90日間の出場停止(1/8まで)

【第46試合】ライト級フレッシュマン1回戦 4分1ラウンド
○小川 博史(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
判定 31-20
×三宅 孝明(広島/TKエスペランサ)
※[打]太田拓己 10-9 / 永添潤 10-9[組]11-2

【第47試合】ウェルター級フレッシュマン準決勝 4分1ラウンド
×大本 雄飛(鳥取/Shooto Jam Water)
判定 21-29
○江本 辰典(徳島/アンドレイオス)
※[打]北川純 10-8 / 竹井徳之 10-9[組]1-12

【第48試合】ウェルター級フレッシュマン準決勝 4分1ラウンド
○平瀬 龍彦(兵庫/パラエストラ加古川)
S 1'20"
×守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
※腕拉ぎ十字固め

【第49試合】フライ級フレッシュマン準決勝 4分1ラウンド
×浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
S 3'55"
○馬渕 健司(徳島/アンドレイオス)
※三角絞め

【第50試合】フライ級フレッシュマン準決勝 4分1ラウンド
○洲脇 誠一(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 2'58"
×藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
※スリーパーホールド

【第51試合】フェザー級フレッシュマン準決勝 4分1ラウンド
○高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 22-17
×小川 慎司(岡山/TEAM大澤修斗クラブ)
※[打]太田拓己 10-8 / 竹井徳之 10-9[組]2-0

【第52試合】フェザー級フレッシュマン準決勝 4分1ラウンド
○柳川 智(広島/TKエスペランサ)
不戦
※1回戦試合不成立のため、柳川選手の不戦勝

【第59試合】バンタム級フレッシュマン決勝戦 3分2ラウンド
○谷口 友康(大阪/Team Free Style)
判定 48-41
×菅原 淳史(広島/パラエストラ白木)
※[打]岸本耕治 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
    永添潤 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
 [組]10-1(1R 4-1/2R 6-0)
※※2R、声を出す反則で谷口選手に減点1

【第60試合】ミドル級フレッシュマン決勝戦 3分2ラウンド
○吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
TS 1R 2'16"
×荒角 彰彦(広島/TKエスペランサ)
※チキンウイング・アームロック

【第61試合】ライト級フレッシュマン決勝戦 3分2ラウンド
×北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
不戦
○小川 博史(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※北野選手の計量失格
※※北野選手に90日間の出場停止(1/8まで)

【第62試合】ウェルター級フレッシュマン決勝戦 3分2ラウンド
×江本 辰典(徳島/アンドレイオス)
TS 1R 1'11"
○平瀬 龍彦(兵庫/パラエストラ加古川)
※腕拉ぎ十字固め

【第63試合】フライ級フレッシュマン決勝戦 3分2ラウンド
×馬渕 健司(徳島/アンドレイオス)
判定 42-43
○洲脇 誠一(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]岸本耕治 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
    岡田剛史 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
 [組]2-5(1R 0-2/2R 2-3)

【第64試合】フェザー級フレッシュマン決勝戦 3分2ラウンド
○高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 1R 1'36"
×柳川 智(広島/TKエスペランサ)
※スリーパーホールド
※※1R、グラウンドでの蹴りの反則で柳川選手に減点3


記事メニュー
ウィキ募集バナー