修斗クロニクル

Duroフリーファイト4

最終更新:

shooto

- view
メンバー限定 登録/ログイン
アマ修斗 11/1 千葉大会 公式結果
[大会名]Duroフリーファイト4

[開催日時]2009年11月1日(日)
[会場]千葉県千葉市/Duroファイティング&フィットネスジム
[主催]総合格闘技津田沼道場
[リンク]SHOOTO NEWS

【第1試合】アマ修斗公式戦/ウエルター級 3分2R
×細野 伝太郎(東京/リバーサルジム)
判定 41-53
○仲山 貴志(千葉/総合格闘技津田沼道場)
※[打]浦僚克 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
    小泉慶嗣 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
 [組]1-14(1R 1-6/2R 0-8)

【第2試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2R
×矢ノ倉 将志(千葉/パラエストラ柏)
TKO 1R 0'41"
○森 悠亮(千葉/和術慧舟會Duroジム)
※3ノックダウン
※※森選手に120日間の出場停止(2/28まで)

【第3試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2R
○笠倉 大和(千葉/パラエストラ柏)
TKO 2R 0'44"
×若松 貴三(東京/西片げんこつ会)
※出血によるレフェリーストップ

【第4試合】アマ修斗公式戦/ウエルター級 3分2R
×伊藤 晋也(東京/リバーサルジム)
TKO 2R 2'35"
○久高 正仁(千葉/和術慧舟會RJW)
※出血によるレフェリーストップ

【第5試合】アマ修斗公式戦/ウエルター級 3分2R
○清水 大樹(東京/アカデミアAz)
TS 2R 2'37"
×大金 剛(茨城/R-BLOOD)
※スリーパーホールド

【第6試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2R
○石橋 武衛(茨城/R-BLOOD)
TS 1R 3'00"
×児玉 純(千葉/和術慧舟會Duroジム)
※チキンウイング・アームロック

【第7試合】アマ修斗公式戦/バンタム級 3分2R
×中島 聡士(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 43-45
○小沼 直樹(茨城/R-BLOOD)
※[打]浦僚克 20-16(1R 10-10/2R 10-6)
    菅原雅顕 20-17(1R 10-10/2R 10-7)
 [組]4-12(1R 4-10/2R 0-2)
※※2R、オープンブロウの反則で中島選手に減点1

【第8試合】グラップリング/ミドル級 3分2R
○福岡 直也(千葉/パラエストラ千葉)
S 2R 1'09"
×内山 晴善(千葉/和術慧舟會Duroジム)
※スリーパーホールド

【第9試合】グラップリング/ライト級 3分2R
×木暮 聡(東京/リバーサルジム)
ポイント 0-2
○白鳥 昇(千葉/総合格闘技津田沼道場)
※[組]0-2(1R 0-1/2R 0-1)

【第10試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2R
×安富祖 勉(千葉/パラエストラ松戸)
S 1R 0'38"
○宮川 峻(東京/リバーサルジム)
※腕ひしぎ十字固め

【第11試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
×岡田 遼(千葉/パラエストラ千葉)
判定 40-42
○秋山 宗太郎(東京/アカデミアAz)
※[打]浦僚克 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
    田村彰敏 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
 [組]0-6(1R 0-2/2R 0-4)

【第12試合】アマ修斗公式戦/ミドル級 3分2R
×菅野 直人(千葉/パラエストラ柏)
TKO 1R 2'03"
○新村 康行(東京/和術慧舟會RJW)
※3ノックダウン
※※森選手に120日間の出場停止(2/28まで)

【第13試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
×友寄 裕介(千葉/パラエストラ松戸)
S 1R 1'28"
○花輪 裕樹(神奈川/RBアカデミー)
※スリーパーホールド

【第14試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
×柘植 大児(千葉/パラエストラ松戸)
S 2R 2'26"
○高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
※V1アームロック
※※1R、ロープを掴む反則で高橋選手に減点1
※※※2R、消極的な試合態度で柘植選手に減点1

【第15試合】アマ修斗公式戦/ウエルター級 3分2R
×下田 豊(埼玉/和術慧舟會A-3)
S 2R 1'32"
○仲山 貴志(千葉/総合格闘技津田沼道場)
※ストレート・アームバー


記事メニュー
ウィキ募集バナー