修斗クロニクル
第9回関西アマ修斗フレッシュマントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
アマ修斗 3/14 関西FM 公式結果
[大会名]第10回関西アマ修斗フレッシュマントーナメント
[大会名]第10回関西アマ修斗フレッシュマントーナメント
■フライ級/2名参加
優勝 武林 晃徳(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
優勝 武林 晃徳(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
┌──小林 竜(三重/ちゃんぷる~)
優勝━┫F 1-0(判定 42-42)
┗━━武林 晃徳(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
優勝━┫F 1-0(判定 42-42)
┗━━武林 晃徳(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
■バンタム級/12名参加(1名欠場)
優勝 柴田 有哉(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
準優勝 荻野 知弘(大阪/直心会GYMS)
3位 陶山 卓洋(大阪/パラエストラ大阪)
谷口 友康(大阪/Team Free Style)
優勝 柴田 有哉(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
準優勝 荻野 知弘(大阪/直心会GYMS)
3位 陶山 卓洋(大阪/パラエストラ大阪)
谷口 友康(大阪/Team Free Style)
┏━柴田 有哉(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
┏┫0'50" 腕十字
┃│┌古川 大祐(京都/K-MASL)
┃┗┫21-25
┃ ┗則清 弘幸(大阪/P's LAB大阪)
┏┫2'37" 腕十字
┃│ ┏後小路 英宜(鳥取/PUREBRED鳥取)
┃│┏┫3'44" 腕十字
┃││└古川 純平(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┃┗┫2'31" 三角絞め
┃ ┗━陶山 卓洋(大阪/パラエストラ大阪)
優勝━┫51-40
│ ┏━谷口 友康(大阪/Team Free Style)
│┏┫21-19
│││┌沖本 憲一(奈良/総合格闘技ゴンズジム)
││┗┫1'33" フロントスリーパー
││ ┗安藤 広(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┗┫20-21
┃ ┏内田 有紀(岡山/ゼロ戦クラブ)
┃┏┫不戦
┃│└冨田 和寿(奈良/無所属)
┗┫22-29
┗━荻野 知弘(大阪/直心会GYMS)
┏┫0'50" 腕十字
┃│┌古川 大祐(京都/K-MASL)
┃┗┫21-25
┃ ┗則清 弘幸(大阪/P's LAB大阪)
┏┫2'37" 腕十字
┃│ ┏後小路 英宜(鳥取/PUREBRED鳥取)
┃│┏┫3'44" 腕十字
┃││└古川 純平(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┃┗┫2'31" 三角絞め
┃ ┗━陶山 卓洋(大阪/パラエストラ大阪)
優勝━┫51-40
│ ┏━谷口 友康(大阪/Team Free Style)
│┏┫21-19
│││┌沖本 憲一(奈良/総合格闘技ゴンズジム)
││┗┫1'33" フロントスリーパー
││ ┗安藤 広(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┗┫20-21
┃ ┏内田 有紀(岡山/ゼロ戦クラブ)
┃┏┫不戦
┃│└冨田 和寿(奈良/無所属)
┗┫22-29
┗━荻野 知弘(大阪/直心会GYMS)
■フェザー級/9名参加
優勝 藤中 淳司(大阪/シューティングジム大阪)
準優勝 福田 龍彌(京都/PUREBRED京都)
3位 福山 祐平(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
藤岡 秀帆(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
優勝 藤中 淳司(大阪/シューティングジム大阪)
準優勝 福田 龍彌(京都/PUREBRED京都)
3位 福山 祐平(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
藤岡 秀帆(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┌─土井 勝幹(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
┏┫22-30
││┌岡 峻平(三重/鬼瓦道場)
│┗┫0'43" 腕十字
│ ┗藤岡 秀帆(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┏┫1'17" 三角絞め
│┃┌─本田 亮介(大阪/チーム ソフトコンタクト)
│┗┫19-30
│ ┗━福田 龍彌(京都/PUREBRED京都)
優勝━┫1R 2'57" 腕十字
┃ ┏━藤中 淳司(大阪/シューティングジム大阪)
┃┏┫2'56" V1アームロック
┃┃└─山下 宏平(京都/PUREBRED京都)
┗┫2'41" 三角絞め
│┌─前川 大輔(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┗┫20-23
┗━福山 祐平(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
┏┫22-30
││┌岡 峻平(三重/鬼瓦道場)
│┗┫0'43" 腕十字
│ ┗藤岡 秀帆(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┏┫1'17" 三角絞め
│┃┌─本田 亮介(大阪/チーム ソフトコンタクト)
│┗┫19-30
│ ┗━福田 龍彌(京都/PUREBRED京都)
優勝━┫1R 2'57" 腕十字
┃ ┏━藤中 淳司(大阪/シューティングジム大阪)
┃┏┫2'56" V1アームロック
┃┃└─山下 宏平(京都/PUREBRED京都)
┗┫2'41" 三角絞め
│┌─前川 大輔(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┗┫20-23
┗━福山 祐平(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
■ライト級/17名参加(1名欠場)
優勝 前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
準優勝 当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
3位 土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
林 隆暁(兵庫/修斗GYM東京)
優勝 前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
準優勝 当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
3位 土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
林 隆暁(兵庫/修斗GYM東京)
┏━荒尾 友晴(愛知/ALIVE)
┏┫1'36" TKO
││┌名定 弘(兵庫/チームオクトパス)
│┗┫10-23
│ ┗田中 順也(大阪/相補体術)
┏┫15-22
┃┃┌─酒林 恒雄(大阪/チーム ソフトコンタクト)
┃┗┫不戦
┃ ┗━前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
┏┫20-19
┃│ ┏━岩田 浩明(兵庫/修斗GYM神戸)
┃│┏┫3'22" 腕十字
┃││└─西川 明信(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┃┗┫1'49" スリーパー
┃ ┃┏━土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
┃ ┗┫3'13" フロントスリーパー
┃ └─坂野 有作(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
優勝━┫44-41
│ ┏━高木 慎一郎(大阪/チーム ソフトコンタクト)
│ ┏┫20-15
│ │└─宮本 涼(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
│┏┫20-21
││┃┌─木村 賢一(滋賀/チーム武士)
││┗┫22-27
││ ┗━林 隆暁(兵庫/修斗GYM神戸)
┗┫3'45" 腕十字
┃ ┌─竹本 啓哉(愛知/ALIVE)
┃┏┫20-23
┃┃┗━当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
┗┫3'17" チキンウイング・アームロック
│┏━北郡 勤(大阪/シューティングジム大阪)
┗┫28-19
└─金海 裕輝(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┏┫1'36" TKO
││┌名定 弘(兵庫/チームオクトパス)
│┗┫10-23
│ ┗田中 順也(大阪/相補体術)
┏┫15-22
┃┃┌─酒林 恒雄(大阪/チーム ソフトコンタクト)
┃┗┫不戦
┃ ┗━前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
┏┫20-19
┃│ ┏━岩田 浩明(兵庫/修斗GYM神戸)
┃│┏┫3'22" 腕十字
┃││└─西川 明信(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┃┗┫1'49" スリーパー
┃ ┃┏━土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
┃ ┗┫3'13" フロントスリーパー
┃ └─坂野 有作(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
優勝━┫44-41
│ ┏━高木 慎一郎(大阪/チーム ソフトコンタクト)
│ ┏┫20-15
│ │└─宮本 涼(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
│┏┫20-21
││┃┌─木村 賢一(滋賀/チーム武士)
││┗┫22-27
││ ┗━林 隆暁(兵庫/修斗GYM神戸)
┗┫3'45" 腕十字
┃ ┌─竹本 啓哉(愛知/ALIVE)
┃┏┫20-23
┃┃┗━当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
┗┫3'17" チキンウイング・アームロック
│┏━北郡 勤(大阪/シューティングジム大阪)
┗┫28-19
└─金海 裕輝(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
■ウェルター級/10名参加
優勝 宋 野(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
準優勝 中野 勝敏(三重/K友会)
3位 守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
泉 彰洋(愛知/ALIVE)
優勝 宋 野(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
準優勝 中野 勝敏(三重/K友会)
3位 守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
泉 彰洋(愛知/ALIVE)
┏━守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┫25-19
││┌湊 大介(京都/K-MASL)
│┗┫3'51" スリーパー
│ ┗上村 幸也(三重/K友会)
┏┫21-28
┃┃┌─松田 芳宜(兵庫/キングジム神戸)
┃┗┫20-22
┃ ┗━宋 野(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
優勝━┫46-41
│ ┏━中野 勝敏(三重/K友会)
│┏┫1'22" ストレート・アームバー
│┃└─西村 嶺男(京都/K-MASL)
┗┫2'00" スピニング・チョーク
│ ┌アダム・マンフレディ(岡山/ゼロ戦クラブ)
│┏┫18-19
││┗伊藤 達則(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┗┫25-29
┗━泉 彰洋(愛知/ALIVE)
┏┫25-19
││┌湊 大介(京都/K-MASL)
│┗┫3'51" スリーパー
│ ┗上村 幸也(三重/K友会)
┏┫21-28
┃┃┌─松田 芳宜(兵庫/キングジム神戸)
┃┗┫20-22
┃ ┗━宋 野(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
優勝━┫46-41
│ ┏━中野 勝敏(三重/K友会)
│┏┫1'22" ストレート・アームバー
│┃└─西村 嶺男(京都/K-MASL)
┗┫2'00" スピニング・チョーク
│ ┌アダム・マンフレディ(岡山/ゼロ戦クラブ)
│┏┫18-19
││┗伊藤 達則(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┗┫25-29
┗━泉 彰洋(愛知/ALIVE)
■ミドル級/3名参加
優勝 別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
準優勝 坪田 大樹(兵庫/修斗GYM神戸)
優勝 別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
準優勝 坪田 大樹(兵庫/修斗GYM神戸)
┏━━別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
優勝━┫41-40
│┏━坪田 大樹(兵庫/修斗GYM神戸)
┗┫2'32" スピニング・チョーク
└─村田 剛(大阪/チーム ソフトコンタクト)
優勝━┫41-40
│┏━坪田 大樹(兵庫/修斗GYM神戸)
┗┫2'32" スピニング・チョーク
└─村田 剛(大阪/チーム ソフトコンタクト)
■ライトヘビー級/2名参加
優勝 須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
優勝 須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
┌──米本 累人(大阪/シューティングジム大阪)
優勝━┫2R 1'43" 腕十字
┗━━須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
優勝━┫2R 1'43" 腕十字
┗━━須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
【第1試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×名定 弘(兵庫/チームオクトパス)
判定 10-23
○田中 順也(大阪/相補体術)
※[打]江田皓哉 5-10 / 北川純 5-10[組]0-3
×名定 弘(兵庫/チームオクトパス)
判定 10-23
○田中 順也(大阪/相補体術)
※[打]江田皓哉 5-10 / 北川純 5-10[組]0-3
【第2試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×岡 峻平(三重/鬼瓦道場)
TS 0'43"
○藤岡 秀帆(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※腕ひしぎ十字固め
×岡 峻平(三重/鬼瓦道場)
TS 0'43"
○藤岡 秀帆(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※腕ひしぎ十字固め
【第3試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×湊 大介(京都/K-MASL)
S 3'51"
○上村 幸也(三重/K友会)
※スリーパーホールド
※※指を掴む反則で湊選手に減点2
×湊 大介(京都/K-MASL)
S 3'51"
○上村 幸也(三重/K友会)
※スリーパーホールド
※※指を掴む反則で湊選手に減点2
【第4試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×アダム・マンフレディ(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 18-19
○伊藤 達則(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]江田皓哉 8-10 / 北川純 8-10[組]2-1
※※ロープを掴む反則で伊藤選手に減点2
×アダム・マンフレディ(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 18-19
○伊藤 達則(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]江田皓哉 8-10 / 北川純 8-10[組]2-1
※※ロープを掴む反則で伊藤選手に減点2
【第5試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×古川 大祐(京都/K-MASL)
判定 21-25
○則清 弘幸(大阪/P's LAB大阪)
※[打]江田皓哉 10-9 / 北川純 10-10[組]2-6
※※ロープを掴む反則で古川選手に減点1
×古川 大祐(京都/K-MASL)
判定 21-25
○則清 弘幸(大阪/P's LAB大阪)
※[打]江田皓哉 10-9 / 北川純 10-10[組]2-6
※※ロープを掴む反則で古川選手に減点1
【第6試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○後小路 英宜(鳥取/PUREBRED鳥取)
TS 3'44"
×古川 純平(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
○後小路 英宜(鳥取/PUREBRED鳥取)
TS 3'44"
×古川 純平(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
【第7試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×沖本 憲一(奈良/総合格闘技ゴンズジム)
S 1'33"
○安藤 広(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※フロント・スリーパーホールド
×沖本 憲一(奈良/総合格闘技ゴンズジム)
S 1'33"
○安藤 広(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※フロント・スリーパーホールド
【第8試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○内田 有紀(岡山/ゼロ戦クラブ)
不戦
×冨田 和寿(奈良/無所属)
※冨田選手の無断欠場
※※冨田選手に無期出場停止処分
○内田 有紀(岡山/ゼロ戦クラブ)
不戦
×冨田 和寿(奈良/無所属)
※冨田選手の無断欠場
※※冨田選手に無期出場停止処分
【第9試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○荒尾 友晴(愛知/ALIVE)
TKO 1'36"
×田中 順也(大阪/相補体術)
※出血によるレフェリーストップ
○荒尾 友晴(愛知/ALIVE)
TKO 1'36"
×田中 順也(大阪/相補体術)
※出血によるレフェリーストップ
【第10試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×酒林 恒雄(大阪/チーム ソフトコンタクト)
不戦
○前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
※酒林選手の計量失格
※※酒林選手に90日間の出場停止(6/11まで)
×酒林 恒雄(大阪/チーム ソフトコンタクト)
不戦
○前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
※酒林選手の計量失格
※※酒林選手に90日間の出場停止(6/11まで)
【第11試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○岩田 浩明(兵庫/修斗GYM神戸)
TS 3'22"
×西川 明信(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※腕ひしぎ十字固め
○岩田 浩明(兵庫/修斗GYM神戸)
TS 3'22"
×西川 明信(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※腕ひしぎ十字固め
【第12試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
S 3'13"
×坂野 有作(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※フロント・スリーパーホールド
○土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
S 3'13"
×坂野 有作(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※フロント・スリーパーホールド
【第13試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○高木 慎一郎(大阪/チーム ソフトコンタクト)
判定 20-15
×宮本 涼(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]中山巧 10-8 / 北川純 10-8[組]0-1
※※立ち際の打撃で宮本選手に減点1
※※※オープンブロウの反則で宮本選手に減点1
○高木 慎一郎(大阪/チーム ソフトコンタクト)
判定 20-15
×宮本 涼(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]中山巧 10-8 / 北川純 10-8[組]0-1
※※立ち際の打撃で宮本選手に減点1
※※※オープンブロウの反則で宮本選手に減点1
【第14試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×木村 賢一(滋賀/チーム武士)
判定 22-27
○林 隆暁(兵庫/修斗GYM神戸)
※[打]中山巧 8-10 / 大道翔貴 8-10[組]6-7
×木村 賢一(滋賀/チーム武士)
判定 22-27
○林 隆暁(兵庫/修斗GYM神戸)
※[打]中山巧 8-10 / 大道翔貴 8-10[組]6-7
【第15試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×竹本 啓哉(愛知/ALIVE)
判定 20-23
○当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
※[打]中山巧 10-10 / 大道翔貴 10-10[組]0-3
×竹本 啓哉(愛知/ALIVE)
判定 20-23
○当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
※[打]中山巧 10-10 / 大道翔貴 10-10[組]0-3
【第16試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○北郡 勤(大阪/シューティングジム大阪)
判定 28-19
×金海 裕輝(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]中山巧 9-10 / 大道翔貴 9-10[組]11-1
※※消極的な試合態度で両選手に減点1
※※※ロープに肘を掛ける行為で金海選手に減点1
○北郡 勤(大阪/シューティングジム大阪)
判定 28-19
×金海 裕輝(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]中山巧 9-10 / 大道翔貴 9-10[組]11-1
※※消極的な試合態度で両選手に減点1
※※※ロープに肘を掛ける行為で金海選手に減点1
【第17試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×土井 勝幹(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
判定 22-30
○藤岡 秀帆(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]中山巧 10-10 / 大道翔貴 10-10[組]2-10
×土井 勝幹(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
判定 22-30
○藤岡 秀帆(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]中山巧 10-10 / 大道翔貴 10-10[組]2-10
【第18試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×本田 亮介(大阪/チーム ソフトコンタクト)
判定 19-30
○福田 龍彌(京都/PUREBRED京都)
※[打]中山巧 9-10 / 大道翔貴 8-10[組]2-10
×本田 亮介(大阪/チーム ソフトコンタクト)
判定 19-30
○福田 龍彌(京都/PUREBRED京都)
※[打]中山巧 9-10 / 大道翔貴 8-10[組]2-10
【第19試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○藤中 淳司(大阪/シューティングジム大阪)
S 2'56"
×山下 宏平(京都/PUREBRED京都)
※V1アームロック
※※ロープを掴む反則で山下選手に減点1
○藤中 淳司(大阪/シューティングジム大阪)
S 2'56"
×山下 宏平(京都/PUREBRED京都)
※V1アームロック
※※ロープを掴む反則で山下選手に減点1
【第20試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×前川 大輔(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 20-23
○福山 祐平(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]中山巧 10-10 / 大道翔貴 10-10[組]0-3
×前川 大輔(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 20-23
○福山 祐平(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]中山巧 10-10 / 大道翔貴 10-10[組]0-3
【第21試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
○守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 25-19
×上村 幸也(三重/K友会)
※[打]谷村勲 9-10 / 太田拓己 10-9[組]6-0
○守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 25-19
×上村 幸也(三重/K友会)
※[打]谷村勲 9-10 / 太田拓己 10-9[組]6-0
【第22試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
×松田 芳宜(兵庫/キングジム神戸)
判定 20-22
○宋 野(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]谷村勲 10-10 / 大道翔貴 10-10[組]0-3
※※金的への攻撃で宋選手に減点1
×松田 芳宜(兵庫/キングジム神戸)
判定 20-22
○宋 野(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]谷村勲 10-10 / 大道翔貴 10-10[組]0-3
※※金的への攻撃で宋選手に減点1
【第23試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
○中野 勝敏(三重/K友会)
TS 1'22"
×西村 嶺男(京都/K-MASL)
※ストレート・アームバー
○中野 勝敏(三重/K友会)
TS 1'22"
×西村 嶺男(京都/K-MASL)
※ストレート・アームバー
【第24試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
×伊藤 達則(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 25-29
○泉 彰洋(愛知/ALIVE)
※[打]谷村勲 10-10 / 大道翔貴 9-10[組]6-9
×伊藤 達則(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 25-29
○泉 彰洋(愛知/ALIVE)
※[打]谷村勲 10-10 / 大道翔貴 9-10[組]6-9
【第25試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
○柴田 有哉(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
S 0'50"
×則清 弘幸(大阪/P's LAB大阪)
※腕ひしぎ十字固め
○柴田 有哉(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
S 0'50"
×則清 弘幸(大阪/P's LAB大阪)
※腕ひしぎ十字固め
【第26試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
×後小路 英宜(鳥取/PUREBRED鳥取)
S 2'31"
○陶山 卓洋(大阪/パラエストラ大阪)
※三角絞め
×後小路 英宜(鳥取/PUREBRED鳥取)
S 2'31"
○陶山 卓洋(大阪/パラエストラ大阪)
※三角絞め
【第27試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
○谷口 友康(大阪/Team Free Style)
判定 21-19
×安藤 広(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※[打]谷村勲 10-9 / 大道翔貴 10-10[組]2-0
※※消極的な試合態度で谷口選手に減点1
○谷口 友康(大阪/Team Free Style)
判定 21-19
×安藤 広(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※[打]谷村勲 10-9 / 大道翔貴 10-10[組]2-0
※※消極的な試合態度で谷口選手に減点1
【第28試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
×内田 有紀(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 22-29
○荻野 知弘(大阪/直心会GYMS)
※[打]谷村勲 10-9 / 太田拓己 10-10[組]2-10
×内田 有紀(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 22-29
○荻野 知弘(大阪/直心会GYMS)
※[打]谷村勲 10-9 / 太田拓己 10-10[組]2-10
【第29試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
×荒尾 友晴(愛知/ALIVE)
判定 15-22
○前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
※[打]谷村勲 8-10 / 太田拓己 8-10[組]0-2
※※金的への攻撃で荒尾選手に減点1
×荒尾 友晴(愛知/ALIVE)
判定 15-22
○前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
※[打]谷村勲 8-10 / 太田拓己 8-10[組]0-2
※※金的への攻撃で荒尾選手に減点1
【第30試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
×岩田 浩明(兵庫/修斗GYM神戸)
S 1'49"
○土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
※スリーパーホールド
×岩田 浩明(兵庫/修斗GYM神戸)
S 1'49"
○土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
※スリーパーホールド
【第31試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
×高木 慎一郎(大阪/チーム ソフトコンタクト)
判定 20-21
○林 隆暁(兵庫/修斗GYM神戸)
※[打]谷村勲 8-10 / 太田拓己 9-10[組]3-1
×高木 慎一郎(大阪/チーム ソフトコンタクト)
判定 20-21
○林 隆暁(兵庫/修斗GYM神戸)
※[打]谷村勲 8-10 / 太田拓己 9-10[組]3-1
【第32試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
○当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
TS 3'17"
×北郡 勤(大阪/シューティングジム大阪)
※チキンウイング・アームロック
○当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
TS 3'17"
×北郡 勤(大阪/シューティングジム大阪)
※チキンウイング・アームロック
【第33試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○坪田 大樹(兵庫/修斗GYM神戸)
S 2'32"
×村田 剛(大阪/チーム ソフトコンタクト)
※スピニング・チョーク
○坪田 大樹(兵庫/修斗GYM神戸)
S 2'32"
×村田 剛(大阪/チーム ソフトコンタクト)
※スピニング・チョーク
【第34試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×藤岡 秀帆(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
S 1'17"
○福田 龍彌(京都/PUREBRED京都)
※三角絞め
※※コーナーを押す反則で藤岡選手に減点1
×藤岡 秀帆(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
S 1'17"
○福田 龍彌(京都/PUREBRED京都)
※三角絞め
※※コーナーを押す反則で藤岡選手に減点1
【第35試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○藤中 淳司(大阪/シューティングジム大阪)
S 2'41"
×福山 祐平(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※三角絞め
※※コーナーを蹴る反則で福田選手に減点1
○藤中 淳司(大阪/シューティングジム大阪)
S 2'41"
×福山 祐平(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※三角絞め
※※コーナーを蹴る反則で福田選手に減点1
【第36試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 21-28
○宋 野(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]谷村勲 10-9 / 太田拓己 10-8[組]2-11
※※ロープを蹴る反則で守屋選手に減点1
×守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 21-28
○宋 野(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]谷村勲 10-9 / 太田拓己 10-8[組]2-11
※※ロープを蹴る反則で守屋選手に減点1
【第37試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
○中野 勝敏(三重/K友会)
S 2'00"
×泉 彰洋(愛知/ALIVE)
※スピニング・チョーク
※※ダウン後の攻撃で中野選手に減点3および厳重注意処分
○中野 勝敏(三重/K友会)
S 2'00"
×泉 彰洋(愛知/ALIVE)
※スピニング・チョーク
※※ダウン後の攻撃で中野選手に減点3および厳重注意処分
【第38試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○柴田 有哉(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
TS 2'37"
×陶山 卓洋(大阪/パラエストラ大阪)
※腕ひしぎ十字固め
※※オープンブロウの反則で柴田選手に減点1
※※※後頭部への打撃で柴田選手に減点2
○柴田 有哉(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
TS 2'37"
×陶山 卓洋(大阪/パラエストラ大阪)
※腕ひしぎ十字固め
※※オープンブロウの反則で柴田選手に減点1
※※※後頭部への打撃で柴田選手に減点2
【第39試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
×谷口 友康(大阪/Team Free Style)
判定 20-21
○荻野 知弘(大阪/直心会GYMS)
※[打]谷村勲 10-9 / 太田拓己 10-10[組]0-2
×谷口 友康(大阪/Team Free Style)
判定 20-21
○荻野 知弘(大阪/直心会GYMS)
※[打]谷村勲 10-9 / 太田拓己 10-10[組]0-2
【第40試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
○前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
判定 20-19
×土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
※[打]谷村勲 10-10 / 太田拓己 10-9[組]0-0
○前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
判定 20-19
×土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
※[打]谷村勲 10-10 / 太田拓己 10-9[組]0-0
【第41試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
×林 隆暁(兵庫/修斗GYM神戸)
TS 3'45"
○当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
※腕ひしぎ十字固め
×林 隆暁(兵庫/修斗GYM神戸)
TS 3'45"
○当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
※腕ひしぎ十字固め
【第42試合】フライ級決勝戦 3分2ラウンド
×小林 竜(三重/ちゃんぷる~)
F 1-0(判定 42-42)
○武林 晃徳(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]江田皓哉 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
太田拓己 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]3-5(1R 0-3/2R 2-5)
※※2R、ロープを掴む反則で小林選手に減点1
×小林 竜(三重/ちゃんぷる~)
F 1-0(判定 42-42)
○武林 晃徳(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]江田皓哉 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
太田拓己 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]3-5(1R 0-3/2R 2-5)
※※2R、ロープを掴む反則で小林選手に減点1
【第43試合】ライトヘビー級決勝戦 3分2ラウンド
×米本 累人(大阪/シューティングジム大阪)
S 2R 1'43"
○須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
※腕ひしぎ十字固め
×米本 累人(大阪/シューティングジム大阪)
S 2R 1'43"
○須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
※腕ひしぎ十字固め
【第44試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 41-40
×坪田 大樹(兵庫/修斗GYM神戸)
※[打]江田皓哉 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
北川純 17-20(1R 9-10/2R 8-10)
[組]7-0(1R 5-0/2R 2-0)
※※2R、消極的な試合態度で別府選手に減点1
○別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 41-40
×坪田 大樹(兵庫/修斗GYM神戸)
※[打]江田皓哉 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
北川純 17-20(1R 9-10/2R 8-10)
[組]7-0(1R 5-0/2R 2-0)
※※2R、消極的な試合態度で別府選手に減点1
【第45試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×福田 龍彌(京都/PUREBRED京都)
S 1R 2'57"
○藤中 淳司(大阪/シューティングジム大阪)
※腕ひしぎ十字固め
×福田 龍彌(京都/PUREBRED京都)
S 1R 2'57"
○藤中 淳司(大阪/シューティングジム大阪)
※腕ひしぎ十字固め
【第46試合】ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○宋 野(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 46-41
×中野 勝敏(三重/K友会)
※[打]谷村勲 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
太田拓己 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
[組]8-2(1R 2-0/2R 6-2)
※※2R、消極的な試合態度で宋選手に減点1
○宋 野(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 46-41
×中野 勝敏(三重/K友会)
※[打]谷村勲 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
太田拓己 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
[組]8-2(1R 2-0/2R 6-2)
※※2R、消極的な試合態度で宋選手に減点1
【第47試合】バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
○柴田 有哉(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 51-40
×荻野 知弘(大阪/直心会GYMS)
※[打]谷村勲 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
大道翔貴 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]13-0(1R 5-0/2R 8-0)
○柴田 有哉(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 51-40
×荻野 知弘(大阪/直心会GYMS)
※[打]谷村勲 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
大道翔貴 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]13-0(1R 5-0/2R 8-0)
【第48試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
判定 44-41
×当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
※[打]谷村勲 20-17(1R 10-10/2R 10-7)
大道翔貴 20-17(1R 10-10/2R 10-7)
[組]4-7(1R 2-1/2R 2-6)
○前田 貴史(大阪/シューティングジム大阪)
判定 44-41
×当麻 光広(大阪/直心会生野道場)
※[打]谷村勲 20-17(1R 10-10/2R 10-7)
大道翔貴 20-17(1R 10-10/2R 10-7)
[組]4-7(1R 2-1/2R 2-6)