修斗クロニクル

第1回アマチュア修斗Duroオープントーナメント

最終更新:

shooto

- view
管理者のみ編集可
アマ修斗 4/11 Duroオープン 公式結果
[大会名]第1回アマチュア修斗Duroオープントーナメント

[開催日時]2010年4月11日(日)
[場所]千葉市/和術慧舟会Duroファイティング&フィットネスジム
[主催]総合格闘技津田沼道場
[リンク]SHOOTO NEWS

■フェザー級/4名参加
優勝  六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
準優勝 伊藤 貴昭(千葉/総合格闘技津田沼道場)

    ┌─荻窪 裕輔(総合格闘技道場STF)
   ┏┫21-22
   │┗━伊藤 貴昭(総合格闘技津田沼道場)
優勝━┫38-40
   ┃┌─森 悠亮(和術慧舟會Duroジム)
   ┗┫2'23" ストレート・アームバー
    ┗━六本木 洋(総合格闘技道場STF)


■ウェルター級/4名参加
優勝  久高 正仁(東京/和術慧舟會)
準優勝 仲山 貴志(千葉/総合格闘技津田沼道場)

    ┏━仲山 貴志(総合格闘技津田沼道場)
   ┏┫29-19
   │└─阿部 右京(総合格闘技道場STF)
優勝━┫34-46
   ┃┌─鈴木 祐太郎(総合格闘技津田沼道場)
   ┗┫20-28
    ┗━久高 正仁(和術慧舟會RJW)


■ミドル級/3名参加
優勝  根橋 創史(埼玉/総合格闘技道場STF)
準優勝 新村 康行(東京/和術慧舟會RJW)

   ┏━━根橋 創史(総合格闘技道場STF)
優勝━┫44-41
   │┏━新村 康行(和術慧舟會RJW)
   ┗┫20-16
    └─鈴木 悠太(総合格闘技道場STF)


【第1試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○新村 康行(和術慧舟會RJW)
判定 20-16
×鈴木 悠太(総合格闘技道場STF)
※[打]草柳和宏 10-8 / 田村彰敏 10-8[組]0-0

【第2試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×荻窪 裕輔(総合格闘技道場STF)
判定 21-22
○伊藤 貴昭(総合格闘技津田沼道場)
※[打]草柳和宏 9-10 / 菅原雅顕 10-10[組]2-2

【第3試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×森 悠亮(和術慧舟會Duroジム)
TS 2'23"
○六本木 洋(総合格闘技道場STF)
※ストレート・アームバー

【第4試合】ウルター級1回戦 4分1ラウンド
○仲山 貴志(総合格闘技津田沼道場)
判定 29-19
×阿部 右京(総合格闘技道場STF)
※[打]草柳和宏 10-9 / 菅原雅顕 10-9[組]9-1

【第5試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×鈴木 祐太郎(総合格闘技津田沼道場)
判定 20-28
○久高 正仁(和術慧舟會RJW)
※[打]草柳和宏 10-10 / 豊島孝尚 10-9[組]0-9

【第6試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○根橋 創史(総合格闘技道場STF)
判定 44-41
×新村 康行(和術慧舟會RJW)
※[打]草柳和宏 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
    田村彰敏 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
 [組]5-1(1R 2-0/2R 3-1)

【第7試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×伊藤 貴昭(総合格闘技津田沼道場)
判定 38-40
○六本木 洋(総合格闘技道場STF)
※[打]草柳和宏 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
    菅原雅顕 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
 [組]0-1(1R 0-1/2R 0-0)

【第8試合】ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
×仲山 貴志(総合格闘技津田沼道場)
判定 34-46
○久高 正仁(和術慧舟會RJW)
※[打]草柳和宏 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
    豊島孝尚 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
 [組]0-6(1R 0-0/2R 0-6)


記事メニュー
ウィキ募集バナー