修斗クロニクル
組討 ~KUMIUCHI~ 総合格闘技&組技カーニバル Vol,6
最終更新:
shooto
-
view
アマ修斗&キッズ修斗 9/12 組討6 公式結果
[大会名]組討 ~KUMIUCHI~ 総合格闘技&組技カーニバル Vol,6 第2部
[大会名]組討 ~KUMIUCHI~ 総合格闘技&組技カーニバル Vol,6 第2部
[日時]2010年9月12日(日)
[場所]兵庫県神戸市/神戸市立王子スポーツセンター 柔道場
[主催]組討Project
[備考]第1部はBJJ&No Giトーナメント全85試合
[リンク]SHOOTO NEWS
[場所]兵庫県神戸市/神戸市立王子スポーツセンター 柔道場
[主催]組討Project
[備考]第1部はBJJ&No Giトーナメント全85試合
[リンク]SHOOTO NEWS
[第1回西日本キッズ修斗選手権]
■カデット1(中学生)36.0kg以下級/2名参加
優勝 佐藤 執斗(グラップリングシュートボクサーズ)
優勝 佐藤 執斗(グラップリングシュートボクサーズ)
┌──前川 拓登(和術慧舟會兵庫支部)
優勝━┓2R 0'24" スリーパー
┗━━佐藤 執斗(グラップリングシュートボクサーズ)
優勝━┓2R 0'24" スリーパー
┗━━佐藤 執斗(グラップリングシュートボクサーズ)
■カデット1(中学生)40.0kg以下級/4名参加
優勝 大辻 蓮(NEW GROUND)
準優勝 中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
優勝 大辻 蓮(NEW GROUND)
準優勝 中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
┏━大辻 蓮(NEW GROUND)
┏┛1'10" 腕十字
┃└─上田 寅希(和術慧舟會兵庫支部)
優勝━┛判定 46-42
│┌─柏原 貫大(和術慧舟會兵庫支部)
┗┓1'59" スリーパー
┗━中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
┏┛1'10" 腕十字
┃└─上田 寅希(和術慧舟會兵庫支部)
優勝━┛判定 46-42
│┌─柏原 貫大(和術慧舟會兵庫支部)
┗┓1'59" スリーパー
┗━中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
■カデット1(中学生)ミニマム級/2名参加
優勝 杉原 光世(総合格闘技レッドソードGYM)
優勝 杉原 光世(総合格闘技レッドソードGYM)
┌──本間 奎大(NEW GROUND)
優勝━┓2R 1'50" スリーパー
┗━━杉原 光世(総合格闘技レッドソードGYM)
優勝━┓2R 1'50" スリーパー
┗━━杉原 光世(総合格闘技レッドソードGYM)
■カデット2(高校生)ストロー級/2名参加
優勝 永田 敏基(総合格闘技ゴンズジム)
優勝 永田 敏基(総合格闘技ゴンズジム)
┌──本間 奎大(NEW GROUND)
優勝━┓F 3-0(判定 44-44)
┗━━永田 敏基(総合格闘技ゴンズジム)
優勝━┓F 3-0(判定 44-44)
┗━━永田 敏基(総合格闘技ゴンズジム)
■カデット2(高校生)バンタム級/2名参加
優勝 西岡 蓮(総合格闘技道場BURST)
優勝 西岡 蓮(総合格闘技道場BURST)
┌──中畑 満成(総合格闘技レッドソードGYM)
優勝━┓判定 35-53
┗━━西岡 蓮(総合格闘技道場BRUST)
優勝━┓判定 35-53
┗━━西岡 蓮(総合格闘技道場BRUST)
[第1回関西ビギナー修斗トーナメント]
■フライ級/2名参加
優勝 矢野 大地(トリニティサンズ)
優勝 矢野 大地(トリニティサンズ)
┌──橋本 知能(直心会修斗GYMS)
優勝━┓判定 43-46
┗━━矢野 大地(トリニティサンズ)
優勝━┓判定 43-46
┗━━矢野 大地(トリニティサンズ)
■バンタム級/3名参加(1名欠場)
優勝 有本 侑紀(キングジム)
優勝 有本 侑紀(キングジム)
┌──北村 幸雄(総合格闘技レッドソードGYM)
優勝━┓不戦
┃┏━有本 侑紀(キングジム)
┗┛39
└─沖本 憲一(総合格闘技ゴンズジム)
優勝━┓不戦
┃┏━有本 侑紀(キングジム)
┗┛39
└─沖本 憲一(総合格闘技ゴンズジム)
■フェザー級/12名参加
優勝 中田 一樹(キングジム)
準優勝 佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
3位 千代 雅博(NEW GROUND)
澤田 人輔(総合格闘技道場コブラ会)
優勝 中田 一樹(キングジム)
準優勝 佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
3位 千代 雅博(NEW GROUND)
澤田 人輔(総合格闘技道場コブラ会)
┏━澤田 人輔(総合格闘技道場コブラ会)
┏┛不戦
││┏久保 貴彦(直心会修斗GYMS)
│┗┛判定 20-19
│ └玄 和哲(総合格闘技スタジオSTYLE)
┏┓判定 20-27
│┃ ┌平 和樹(トリニティサンズ)
│┃┏┓2'59" V1アームロック
│┃┃┗佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
│┗┛1R 0'56" Vクロス
│ └─水井 禎(直心会修斗GYMS)
優勝━┓1R 0'41" チキンウイング・アームロック
┃ ┏━中田 一樹(キングジム)
┃┏┛1R 0'40" アキレス腱固め
┃┃│┌元木 悠介(直心会修斗GYMS)
┃┃┗┓3'52" 腕十字
┃┃ ┗古川 純平(和術慧舟會兵庫支部)
┗┛1'37" アキレス腱固め
│ ┌小畠 正峻(総合格闘技道場BURST)
│┏┓2'08" 腕十字
│┃┗千代 雅博(NEW GROUND)
┗┛判定 28-17
└─仲谷 瑞貴(チーム受太郎)
┏┛不戦
││┏久保 貴彦(直心会修斗GYMS)
│┗┛判定 20-19
│ └玄 和哲(総合格闘技スタジオSTYLE)
┏┓判定 20-27
│┃ ┌平 和樹(トリニティサンズ)
│┃┏┓2'59" V1アームロック
│┃┃┗佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
│┗┛1R 0'56" Vクロス
│ └─水井 禎(直心会修斗GYMS)
優勝━┓1R 0'41" チキンウイング・アームロック
┃ ┏━中田 一樹(キングジム)
┃┏┛1R 0'40" アキレス腱固め
┃┃│┌元木 悠介(直心会修斗GYMS)
┃┃┗┓3'52" 腕十字
┃┃ ┗古川 純平(和術慧舟會兵庫支部)
┗┛1'37" アキレス腱固め
│ ┌小畠 正峻(総合格闘技道場BURST)
│┏┓2'08" 腕十字
│┃┗千代 雅博(NEW GROUND)
┗┛判定 28-17
└─仲谷 瑞貴(チーム受太郎)
■ライト級/6名参加
優勝 田中 淳(キングジム)
準優勝 欅田 力(トリニティサンズ)
3位 田村雅海(直心会修斗GYMS)
宮本 涼(総合格闘技道場コブラ会)
優勝 田中 淳(キングジム)
準優勝 欅田 力(トリニティサンズ)
3位 田村雅海(直心会修斗GYMS)
宮本 涼(総合格闘技道場コブラ会)
┌─宮本 涼(総合格闘技コブラ会)
┏┓3'31" ワールド
│┃┌遠藤 霊至(チームソフトコンタクト)
│┗┓1R 1'05" 肩固め
│ ┗欅田 力(トリニティサンズ)
優勝━┓1R 2'33" 腕十字
┃ ┏田中 淳(キングジム)
┃┏┛判定 27-15
┃┃└本田 亮介(チームソフトコンタクト)
┗┛3'32" 腕十字
└─田村 雅海(直心会修斗GYMS)
┏┓3'31" ワールド
│┃┌遠藤 霊至(チームソフトコンタクト)
│┗┓1R 1'05" 肩固め
│ ┗欅田 力(トリニティサンズ)
優勝━┓1R 2'33" 腕十字
┃ ┏田中 淳(キングジム)
┃┏┛判定 27-15
┃┃└本田 亮介(チームソフトコンタクト)
┗┛3'32" 腕十字
└─田村 雅海(直心会修斗GYMS)
■ウェルター級/4名参加
優勝 松盛 拓哉(和術慧舟會兵庫支部)
準優勝 川上 達也(総合格闘技ゴンズジム)
優勝 松盛 拓哉(和術慧舟會兵庫支部)
準優勝 川上 達也(総合格闘技ゴンズジム)
┏━川上 達也(総合格闘技ゴンズジム)
┏┛2'50" スリーパー
│└─山岸 之俊(直心会修斗GYMS)
優勝━┓判定 34-41
┃┌─長崎 羽矢人(チーム受太郎)
┗┓1'41" 腕十字
┗━松盛 拓哉(和術慧舟會兵庫支部)
┏┛2'50" スリーパー
│└─山岸 之俊(直心会修斗GYMS)
優勝━┓判定 34-41
┃┌─長崎 羽矢人(チーム受太郎)
┗┓1'41" 腕十字
┗━松盛 拓哉(和術慧舟會兵庫支部)
■ミドル級/2名参加
優勝 村田 剛(ソフトコンタクト)
優勝 村田 剛(ソフトコンタクト)
┌──川口 雄太郎(総合格闘技BURST)
優勝━┫1R 2'20" TKO
┗━━村田 剛(ソフトコンタクト)
優勝━┫1R 2'20" TKO
┗━━村田 剛(ソフトコンタクト)
【第1試合】キッズ2(小1~2)24.0kg以下級 2分2R
×大橋 天(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'06"
○岩崎 瑶(総合格闘技ゴンズジム)
※腕ひしぎ十字固め
×大橋 天(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'06"
○岩崎 瑶(総合格闘技ゴンズジム)
※腕ひしぎ十字固め
【第2試合】キッズ2(小1~2)24.0kg以下級 2分2R
○森田 将圭(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 0'46"
×石原 拳士郎(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
○森田 将圭(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 0'46"
×石原 拳士郎(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
【第3試合】キッズ3(小3~4)36.0kg以下級 2分2R
○桑森 達也(和術慧舟會兵庫)
判定 36-45
×前川 泰輝(NEW GROUND)
※[打]須田匡昇 16-20(1R 8-10/2R 8-10)
田中寛之 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]1-5(1R 0-2/2R 1-3)
○桑森 達也(和術慧舟會兵庫)
判定 36-45
×前川 泰輝(NEW GROUND)
※[打]須田匡昇 16-20(1R 8-10/2R 8-10)
田中寛之 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]1-5(1R 0-2/2R 1-3)
【第4試合】キッズ3(小3~4)28.0kg以下級 2分2R
○中津 勇海(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 0'57"
×里見 拓磨(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
※1R、相手の頭部への上段蹴りで中津選手に減点1
○中津 勇海(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 0'57"
×里見 拓磨(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
※1R、相手の頭部への上段蹴りで中津選手に減点1
【第5試合】キッズ3(小3~4)32.0kg以下級 2分2R
○柏原 柚葉(和術慧舟會兵庫支部)
判定 44-40
×安芸 柊斗(アンドレイオス)
※[打]須田匡昇 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
田中寛之 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]4-0(1R 0-0/2R 4-0)
○柏原 柚葉(和術慧舟會兵庫支部)
判定 44-40
×安芸 柊斗(アンドレイオス)
※[打]須田匡昇 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
田中寛之 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]4-0(1R 0-0/2R 4-0)
【第6試合】キッズ3(小3~4)32.0kg以下級 2分2R
○小室 茜(和術慧舟會兵庫支部)
判定 46-44
×高野 郁哉(アンドレイオス)
※[打]小堀貴広 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
田中寛之 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]10-4(1R 4-3/2R 6-1)
○小室 茜(和術慧舟會兵庫支部)
判定 46-44
×高野 郁哉(アンドレイオス)
※[打]小堀貴広 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
田中寛之 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]10-4(1R 4-3/2R 6-1)
【第7試合】キッズ4(小5~6)40.0kg以下級 2分2R
○小室 翔(和術慧舟會兵庫支部)
判定 44-39
×石原 慎之介(アンドレイオス)
※[打]小堀貴広 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
田中寛之 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]5-0(1R 0-0/2R 5-0)
※1R、顔面殴打の反則で小室選手に減点1
○小室 翔(和術慧舟會兵庫支部)
判定 44-39
×石原 慎之介(アンドレイオス)
※[打]小堀貴広 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
田中寛之 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]5-0(1R 0-0/2R 5-0)
※1R、顔面殴打の反則で小室選手に減点1
【第8試合】カデット1(中学生)40.0kg以下級1回戦 3分1ラウンド
○大辻 蓮(NEW GROUND)
S 1R 1'10"
×上田 寅希(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
○大辻 蓮(NEW GROUND)
S 1R 1'10"
×上田 寅希(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
【第9試合】カデット1(中学生)40.0kg以下級1回戦 3分1ラウンド
×柏原 貫大(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'59"
○中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
※スリーパーホールド
×柏原 貫大(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'59"
○中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
※スリーパーホールド
【第10試合】キッズ3(小3~4)24.0kg以下級 2分2R
○津島 啓人(総合格闘技ゴンズジム)
S 1R 1'01"
×大橋 天(和術慧舟會兵庫支部)
※スリーパーホールド
○津島 啓人(総合格闘技ゴンズジム)
S 1R 1'01"
×大橋 天(和術慧舟會兵庫支部)
※スリーパーホールド
【第11試合】キッズ3(小3~4)24.0kg以下級 2分2R
○岩崎 瑶(総合格闘技ゴンズジム)
S 2R 1'17"
×森田 将圭(和術慧舟會兵庫支部)
※スリーパーホールド
○岩崎 瑶(総合格闘技ゴンズジム)
S 2R 1'17"
×森田 将圭(和術慧舟會兵庫支部)
※スリーパーホールド
【第12試合】キッズ4(小5~6)32.0kg以下級 2分2R
○桑森 怜士(和術慧舟會兵庫支部)
判定 38-36
×石原 慎之介(アンドレイオス)
※[打]横山昌弘 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
北川純 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
※※1R、相手の頭部への上段蹴りで桑森選手に減点1
※※※1R、相手の頭部への上段蹴りで桑森選手に再度減点1
○桑森 怜士(和術慧舟會兵庫支部)
判定 38-36
×石原 慎之介(アンドレイオス)
※[打]横山昌弘 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
北川純 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
※※1R、相手の頭部への上段蹴りで桑森選手に減点1
※※※1R、相手の頭部への上段蹴りで桑森選手に再度減点1
【第13試合】キッズ3(小3~4)32.0kg以下級 2分2R
○安芸 柊斗(アンドレイオス)
TS 2R 0'56"
×桑森 達也(和術慧舟會兵庫支部)
※フロント・スリーパーホールド
○安芸 柊斗(アンドレイオス)
TS 2R 0'56"
×桑森 達也(和術慧舟會兵庫支部)
※フロント・スリーパーホールド
【第14試合】キッズ3(小3~4)36.0kg以下級 2分2R
○前川 泰輝(NEW GROUND)
判定 42-39
×中津 勇海(和術慧舟會兵庫支部)
※[打]須田匡昇 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
北川純 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]5-4(1R 2-0/2R 3-4)
※首だけを抱えての投げで前川選手に減点3
○前川 泰輝(NEW GROUND)
判定 42-39
×中津 勇海(和術慧舟會兵庫支部)
※[打]須田匡昇 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
北川純 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]5-4(1R 2-0/2R 3-4)
※首だけを抱えての投げで前川選手に減点3
【第15試合】キッズ3(小3~4)32.0kg以下級 2分2R
×高野 郁哉(アンドレイオス)
TS 1R 0'59"
○柏原 柚葉(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
×高野 郁哉(アンドレイオス)
TS 1R 0'59"
○柏原 柚葉(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
【第16試合】キッズ3(小3~4)32.0kg以下級 2分2R
○里見 拓磨(アンドレイオス)
TS 1R 1'07"
×小室 茜(和術慧舟會兵庫支部)
※フロント・スリーパーホールド
○里見 拓磨(アンドレイオス)
TS 1R 1'07"
×小室 茜(和術慧舟會兵庫支部)
※フロント・スリーパーホールド
【第17試合】キッズ3(小3~4)24.0kg以下級 2分2R
×森田 将圭(和術慧舟會兵庫支部)
判定 41-50
○津島 啓人(総合格闘技ゴンズジム)
※[打]須田匡昇 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
田中寛之 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]2-10(1R 1-4/2R 1-6)
×森田 将圭(和術慧舟會兵庫支部)
判定 41-50
○津島 啓人(総合格闘技ゴンズジム)
※[打]須田匡昇 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
田中寛之 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]2-10(1R 1-4/2R 1-6)
【第18試合】アマ修斗/フェザー級 3分2R
×安藤 広(和術慧舟會兵庫支部)
判定 41-46
○則清 弘幸(P'S LAB大阪)
※[打]横山昌弘 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
北川純 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
[組]1-11(1R 1-8/2R 0-3)
×安藤 広(和術慧舟會兵庫支部)
判定 41-46
○則清 弘幸(P'S LAB大阪)
※[打]横山昌弘 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
北川純 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
[組]1-11(1R 1-8/2R 0-3)
【第19試合】アマ修斗/ライト級 3分2R
○石原 暉仁(直心会)
KO 2R 0'19"
×森口 勉(チームオクトパス)
※森口選手に120日間の出場停止(1/9まで)
○石原 暉仁(直心会)
KO 2R 0'19"
×森口 勉(チームオクトパス)
※森口選手に120日間の出場停止(1/9まで)
【第20試合】フェザー級1回戦 3分1ラウンド
○久保 貴彦(直心会修斗GYMS)
判定 20-19
×玄 和哲(総合格闘技スタジオSTYLE)
※[打]横山昌弘10-8 / 北川純 10-7[組]0-4
○久保 貴彦(直心会修斗GYMS)
判定 20-19
×玄 和哲(総合格闘技スタジオSTYLE)
※[打]横山昌弘10-8 / 北川純 10-7[組]0-4
【第21試合】フェザー級1回戦 3分1ラウンド
×平 和樹(トリニティサンズ)
S 2'59"
○佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
※V1アームロック
×平 和樹(トリニティサンズ)
S 2'59"
○佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
※V1アームロック
【第22試合】フェザー級1回戦 3分1ラウンド
×元木 悠介(直心会修斗GYMS)
S 3'52"
○古川 純平(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
※※声を出す反則で元木選手に減点1
×元木 悠介(直心会修斗GYMS)
S 3'52"
○古川 純平(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
※※声を出す反則で元木選手に減点1
【第23試合】フェザー級1回戦 3分1ラウンド
×小畠 正峻(総合格闘技道場BURST)
TS 2'08"
○千代 雅博(NEW GROUND)
※腕ひしぎ十字固め
×小畠 正峻(総合格闘技道場BURST)
TS 2'08"
○千代 雅博(NEW GROUND)
※腕ひしぎ十字固め
【第24試合】カデット1(中学生)36.0kg以下級決勝戦 2分2ラウンド
×前川 拓登(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 0'24"
○佐藤 執斗(グラップリングシュートボクサーズ)
※スリーパーホールド
×前川 拓登(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 0'24"
○佐藤 執斗(グラップリングシュートボクサーズ)
※スリーパーホールド
【第25試合】カデット1(中学生)ミニマム級決勝戦 2分2ラウンド
×本間 奎大(NEW GROUND)
S 2R 1'50"
○杉原 光世(総合格闘技レッドソードGYM)
※スリーパーホールド
×本間 奎大(NEW GROUND)
S 2R 1'50"
○杉原 光世(総合格闘技レッドソードGYM)
※スリーパーホールド
【第26試合】カデット2(高校生)バンタム級決勝戦 2分2ラウンド
×中畑 満成(総合格闘技レッドソードGYM)
判定 35-53
○西岡 蓮(総合格闘技道場BRUST)
※[打]須田匡昇 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
北川純 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
[組]0-13(1R 0-6/2R 0-7)
×中畑 満成(総合格闘技レッドソードGYM)
判定 35-53
○西岡 蓮(総合格闘技道場BRUST)
※[打]須田匡昇 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
北川純 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
[組]0-13(1R 0-6/2R 0-7)
【第27試合】カデット1(中学生)40.0kg以下級決勝戦 2分2ラウンド
○大辻 蓮(NEW GROUND)
判定 46-42
×中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
※[打]須田匡昇 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
児玉卓也 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
[組]6-6(1R 3-4/2R 3-2)
○大辻 蓮(NEW GROUND)
判定 46-42
×中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
※[打]須田匡昇 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
児玉卓也 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
[組]6-6(1R 3-4/2R 3-2)
【第28試合】アマ修斗/ウェルター級 3分2R
○車谷 尚彦(P'S LAB大阪)
判定 59-39
×仲宗根 義晃(直心会修斗GYMS)
※[打]須田匡昇 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
児玉卓也 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]19-0(1R 12-0/2R 7-0)
○車谷 尚彦(P'S LAB大阪)
判定 59-39
×仲宗根 義晃(直心会修斗GYMS)
※[打]須田匡昇 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
児玉卓也 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]19-0(1R 12-0/2R 7-0)
【第29試合】アマ修斗/ウェルター級 3分2R
×石井 陽(チームソフトコンタクト)
S 1R 2'08"
○高山 明秀(P'S LAB大阪)
※スリーパーホールド
※※1R、ヘッドガードを掴む反則で石井選手に減点1
×石井 陽(チームソフトコンタクト)
S 1R 2'08"
○高山 明秀(P'S LAB大阪)
※スリーパーホールド
※※1R、ヘッドガードを掴む反則で石井選手に減点1
【第30試合】アマ修斗/ミドル級 3分2R
○村田 有生(直心会修斗GYMS)
TS 1R 2'03"
×井上 杉雄(チームオクトパス)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、グラウンドでの蹴りの反則で村田選手に減点3
○村田 有生(直心会修斗GYMS)
TS 1R 2'03"
×井上 杉雄(チームオクトパス)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、グラウンドでの蹴りの反則で村田選手に減点3
【第31試合】ライト級1回戦 3分1ラウンド
×遠藤 霊至(チームソフトコンタクト)
S 1R 1'05"
○欅田 力(トリニティサンズ)
※肩固め
×遠藤 霊至(チームソフトコンタクト)
S 1R 1'05"
○欅田 力(トリニティサンズ)
※肩固め
【第32試合】ライト級1回戦 3分1ラウンド
○田中 淳(キングジム)
判定 27-15
×本田 亮介(チームソフトコンタクト)
※[打]横山昌弘10-8 / 北川純 10-7[組]7-0
○田中 淳(キングジム)
判定 27-15
×本田 亮介(チームソフトコンタクト)
※[打]横山昌弘10-8 / 北川純 10-7[組]7-0
【第33試合】フェザー級2回戦 3分1ラウンド
○澤田 人輔(総合格闘技道場コブラ会)
不戦
×久保 貴彦(直心会修斗GYMS)
※久保選手の負傷棄権
○澤田 人輔(総合格闘技道場コブラ会)
不戦
×久保 貴彦(直心会修斗GYMS)
※久保選手の負傷棄権
【第34試合】フェザー級2回戦 3分1ラウンド
○佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
TS 1R 0'56"
×水井 禎(直心会修斗GYMS)
※Vクロス・アームロック
○佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
TS 1R 0'56"
×水井 禎(直心会修斗GYMS)
※Vクロス・アームロック
【第35試合】フェザー級2回戦 3分1ラウンド
○中田 一樹(キングジム)
S 1R 0'40"
×古川 純平(和術慧舟會兵庫支部)
※アキレス腱固め
○中田 一樹(キングジム)
S 1R 0'40"
×古川 純平(和術慧舟會兵庫支部)
※アキレス腱固め
【第36試合】フェザー級2回戦 3分1ラウンド
○千代 雅博(NEW GROUND)
判定 28-17
×仲谷 瑞貴(チーム受太郎)
※[打]横山昌弘10-9 / 児玉卓也 10-8[組]8-0
○千代 雅博(NEW GROUND)
判定 28-17
×仲谷 瑞貴(チーム受太郎)
※[打]横山昌弘10-9 / 児玉卓也 10-8[組]8-0
【第37試合】キッズ4(小5~6)40.0kg以下級 2分2R
○柏原 貫大(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'48"
×石原 慎之介(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
※※相手の頭部への上段蹴りで柏原選手に減点1
○柏原 貫大(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'48"
×石原 慎之介(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
※※相手の頭部への上段蹴りで柏原選手に減点1
【第38試合】カデット2(高校生)ストロー級決勝戦 2分2ラウンド
×本間 奎大(NEW GROUND)
F 3-0(判定 44-44)
○永田 敏基(総合格闘技ゴンズジム)
※[打]横山昌弘 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
田中寛之 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]7-5(1R 6-4/2R 1-1)
※※スラムの反則で本間選手に減点3
×本間 奎大(NEW GROUND)
F 3-0(判定 44-44)
○永田 敏基(総合格闘技ゴンズジム)
※[打]横山昌弘 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
田中寛之 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]7-5(1R 6-4/2R 1-1)
※※スラムの反則で本間選手に減点3
【第39試合】バンタム級1回戦 3分1ラウンド
○有本 侑紀(キングジム)
S 1R 1'47"
×沖本 憲一(総合格闘技ゴンズジム)
※腕ひしぎ十字固め
○有本 侑紀(キングジム)
S 1R 1'47"
×沖本 憲一(総合格闘技ゴンズジム)
※腕ひしぎ十字固め
【第40試合】ウェルター級1回戦 3分1ラウンド
○川上 達也(総合格闘技ゴンズジム)
S 2'50"
×山岸 之俊(直心会修斗GYMS)
※スリーパーホールド
○川上 達也(総合格闘技ゴンズジム)
S 2'50"
×山岸 之俊(直心会修斗GYMS)
※スリーパーホールド
【第41試合】ウェルター級1回戦 3分1ラウンド
×長崎 羽矢人(チーム受太郎)
TS 1'41"
○松盛 拓哉(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
×長崎 羽矢人(チーム受太郎)
TS 1'41"
○松盛 拓哉(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
【第42試合】ライト級準決勝 3分1ラウンド
×宮本 涼(総合格闘技コブラ会)
TS 3'31"
○欅田 力(トリニティサンズ)
※ワールド
×宮本 涼(総合格闘技コブラ会)
TS 3'31"
○欅田 力(トリニティサンズ)
※ワールド
【第43試合】ライト級準決勝 3分1ラウンド
○田中 淳(キングジム)
TS 3'32"
×田村 雅海(直心会修斗GYMS)
※腕ひしぎ十字固め
○田中 淳(キングジム)
TS 3'32"
×田村 雅海(直心会修斗GYMS)
※腕ひしぎ十字固め
【第44試合】フェザー級準決勝 3分1ラウンド
×澤田 人輔(総合格闘技道場コブラ会)
判定 20-27
○佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
※[打]横山昌弘10-9 / 児玉卓也 10-10[組]0-8
×澤田 人輔(総合格闘技道場コブラ会)
判定 20-27
○佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
※[打]横山昌弘10-9 / 児玉卓也 10-10[組]0-8
【第45試合】フェザー級準決勝 3分1ラウンド
○中田 一樹(キングジム)
S 1'37"
×千代 雅博(NEW GROUND)
※アキレス腱固め
○中田 一樹(キングジム)
S 1'37"
×千代 雅博(NEW GROUND)
※アキレス腱固め
【第46試合】アマ修斗/フェザー級 3分2R
×安藤 広(和術慧舟會兵庫支部)
S 1R 2'22"
○陶山 卓洋(パラエストラ大阪)
※腕ひしぎ十字固め
×安藤 広(和術慧舟會兵庫支部)
S 1R 2'22"
○陶山 卓洋(パラエストラ大阪)
※腕ひしぎ十字固め
【第47試合】アマ修斗/ライト級 3分2R
○石原 暉仁(直心会)
TKO 1R 1'14"
×金谷 弘(チームオクトパス)
※負傷によるレフェリーストップ
※※1R、金的への攻撃で石原選手に減点1
○石原 暉仁(直心会)
TKO 1R 1'14"
×金谷 弘(チームオクトパス)
※負傷によるレフェリーストップ
※※1R、金的への攻撃で石原選手に減点1
【第48試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
×川口 雄太郎(総合格闘技BURST)
TKO 1R 2'20"
○村田 剛(ソフトコンタクト)
※出血によるレフェリーストップ
※※1R、場外への逃避行為で川口選手に減点1
×川口 雄太郎(総合格闘技BURST)
TKO 1R 2'20"
○村田 剛(ソフトコンタクト)
※出血によるレフェリーストップ
※※1R、場外への逃避行為で川口選手に減点1
【第49試合】フライ級決勝戦 3分2ラウンド
×橋本 知能(直心会修斗GYMS)
判定 43-46
○矢野 大地(トリニティサンズ)
※[打]小堀貴広 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
北川純 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]3-9(1R 2-2/2R 1-7)
※※1R、グラウンドにある相手への踏みつけで矢野選手に原点1
×橋本 知能(直心会修斗GYMS)
判定 43-46
○矢野 大地(トリニティサンズ)
※[打]小堀貴広 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
北川純 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]3-9(1R 2-2/2R 1-7)
※※1R、グラウンドにある相手への踏みつけで矢野選手に原点1
【第50試合】バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
×北村 幸雄(総合格闘技レッドソードGYM)
不戦
○有本 侑紀(キングジム)
※北村選手の欠場
×北村 幸雄(総合格闘技レッドソードGYM)
不戦
○有本 侑紀(キングジム)
※北村選手の欠場
【第51試合】ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
×川上 達也(総合格闘技ゴンズジム)
判定 34-41
○松盛 拓哉(和術慧舟會兵庫支部)
※[打]横山昌弘 17-20(1R 9-10/2R 8-10)
児玉卓也 7-20(1R 9-10/2R 8-10)
[組]1-2(1R 0-0/2R 1-2)
※※2R、装具不備で川上選手に減点1
※※※2R、立ち際の打撃で松盛選手に減点1
×川上 達也(総合格闘技ゴンズジム)
判定 34-41
○松盛 拓哉(和術慧舟會兵庫支部)
※[打]横山昌弘 17-20(1R 9-10/2R 8-10)
児玉卓也 7-20(1R 9-10/2R 8-10)
[組]1-2(1R 0-0/2R 1-2)
※※2R、装具不備で川上選手に減点1
※※※2R、立ち際の打撃で松盛選手に減点1
【第52試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
×欅田 力(トリニティサンズ)
TS 1R 2'33"
○田中 淳(キングジム)
※腕ひしぎ十字固め
×欅田 力(トリニティサンズ)
TS 1R 2'33"
○田中 淳(キングジム)
※腕ひしぎ十字固め
【第53試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
TS 1R 0'41"
○中田 一樹(キングジム)
※チキンウイング・アームロック
※※1R、金的への攻撃で中田選手に減点1
×佐々木 幸哉(総合格闘技ゴンズジム)
TS 1R 0'41"
○中田 一樹(キングジム)
※チキンウイング・アームロック
※※1R、金的への攻撃で中田選手に減点1