修斗クロニクル
SAITAMA SHOOTO FESTIVAL
最終更新:
shooto
-
view
SAITAMA SHOOTO FESTIVAL 公式結果
■SAITAMA SHOOTO FESTIVAL
[主催]総合格闘技道場STF
[協力]日本修斗協会
[日時]2011年5月22日(日)
[会場]埼玉県狭山市/狭山市民総合体育館 柔道場
[リンク]SHOOTO NEWS
■SAITAMA SHOOTO FESTIVAL
[主催]総合格闘技道場STF
[協力]日本修斗協会
[日時]2011年5月22日(日)
[会場]埼玉県狭山市/狭山市民総合体育館 柔道場
[リンク]SHOOTO NEWS
第10回関東アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
■フライ級/3名参加
優勝 飯野 健夫(東京/和術慧舟會HEARTS)
準優勝 千葉 由郷(東京/和術慧舟會ネイキッドマン柔術)
■フライ級/3名参加
優勝 飯野 健夫(東京/和術慧舟會HEARTS)
準優勝 千葉 由郷(東京/和術慧舟會ネイキッドマン柔術)
┌──千葉 由郷(東京/和術慧舟會ネイキッドマン柔術)
優勝━┓ S 2R 1'37" V1アームロック
┃┏━飯野 健夫(東京/和術慧舟會HEARTS)
┗┫ S 3'48" 腕ひしぎ十字固め
└─高橋 達也(神奈川/ロデオスタイル)
優勝━┓ S 2R 1'37" V1アームロック
┃┏━飯野 健夫(東京/和術慧舟會HEARTS)
┗┫ S 3'48" 腕ひしぎ十字固め
└─高橋 達也(神奈川/ロデオスタイル)
■バンタム級/3名参加
優勝 内藤 禎貴(千葉/パラエストラ松戸)
準優勝 児玉 己吏人(東京/パラエストラ東京)
優勝 内藤 禎貴(千葉/パラエストラ松戸)
準優勝 児玉 己吏人(東京/パラエストラ東京)
┏━━内藤 禎貴(千葉/パラエストラ松戸)
優勝━┛ 40-39
│┌─征矢 貴(千葉/パラエストラ松戸)
┗┓ S 2'53" スリーパーホールド
┗━児玉 己吏人(東京/パラエストラ東京)
優勝━┛ 40-39
│┌─征矢 貴(千葉/パラエストラ松戸)
┗┓ S 2'53" スリーパーホールド
┗━児玉 己吏人(東京/パラエストラ東京)
■フェザー級/10名参加
優勝 北村 潔(神奈川/クロスワンジム湘南)
準優勝 高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
3位 本名 邦充(千葉/パラエストラ千葉)
武弓 竜一(東京/久我山ラスカルジム)
優勝 北村 潔(神奈川/クロスワンジム湘南)
準優勝 高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
3位 本名 邦充(千葉/パラエストラ千葉)
武弓 竜一(東京/久我山ラスカルジム)
┌─吉田 哲之(東京/修斗ジム東京)
┏┓S 2'16" アームロック
│┃┏本名 邦充(千葉/パラエストラ千葉)
│┗┛ 22-18
│ └天野 政之(東京/パラエストラ東京)
┌┓ S 2'18" フロント・スリーパーホールド
│┃┌─志賀 竜太郎(千葉/パラエストラ松戸)
│┗┓ 19-24
│ ┗━高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
優勝━┓ S 1R 0'59" スリーパーホールド
┃ ┌─有澤 文浩(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
┃┏┓ 22-27
┃┃┗━北村 潔(神奈川/クロスワンジム湘南)
┗┛ S 1'14" 腕ひしぎ十字固め
│ ┏原田 大暉(千葉/無所属)
│┌┛ 21-15
││└綿貫 貴泰(埼玉/総合格闘技道場STF)
┗┓ S 3'16" スリーパーホールド
┗━武弓 竜一(東京/久我山ラスカルジム)
┏┓S 2'16" アームロック
│┃┏本名 邦充(千葉/パラエストラ千葉)
│┗┛ 22-18
│ └天野 政之(東京/パラエストラ東京)
┌┓ S 2'18" フロント・スリーパーホールド
│┃┌─志賀 竜太郎(千葉/パラエストラ松戸)
│┗┓ 19-24
│ ┗━高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
優勝━┓ S 1R 0'59" スリーパーホールド
┃ ┌─有澤 文浩(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
┃┏┓ 22-27
┃┃┗━北村 潔(神奈川/クロスワンジム湘南)
┗┛ S 1'14" 腕ひしぎ十字固め
│ ┏原田 大暉(千葉/無所属)
│┌┛ 21-15
││└綿貫 貴泰(埼玉/総合格闘技道場STF)
┗┓ S 3'16" スリーパーホールド
┗━武弓 竜一(東京/久我山ラスカルジム)
■ライト級/7名参加
優勝 大橋 誠(神奈川/K'z FACTORY)
準優勝 秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
3位 海下 竜太(東京/パラエストラ葛西)
高橋 一貴(東京/リバーサルジム東京スタンドアウト)
優勝 大橋 誠(神奈川/K'z FACTORY)
準優勝 秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
3位 海下 竜太(東京/パラエストラ葛西)
高橋 一貴(東京/リバーサルジム東京スタンドアウト)
┏━大橋 誠(神奈川/K'z FACTORY)
┏┛ 24-20
┃│┌山田 太一(東京/修斗ジム東京)
┃┗┓ 18-24
┃ ┗海下 竜太(東京/パラエストラ葛西)
優勝━┛ S 1R 1'37" 腕ひしぎ腕固め
│ ┌加藤 貴昭(東京/修斗ジム東京)
│┏┓ 17-20
││┗高橋 一貴(東京/リバーサルジム東京スタンドアウト)
┗┓ S 2'24" スリーパーホールド
┃┌上村 宜光(千葉/習志野トップチーム)
┗┓ S 0'54" スリーパーホールド
┗秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
┏┛ 24-20
┃│┌山田 太一(東京/修斗ジム東京)
┃┗┓ 18-24
┃ ┗海下 竜太(東京/パラエストラ葛西)
優勝━┛ S 1R 1'37" 腕ひしぎ腕固め
│ ┌加藤 貴昭(東京/修斗ジム東京)
│┏┓ 17-20
││┗高橋 一貴(東京/リバーサルジム東京スタンドアウト)
┗┓ S 2'24" スリーパーホールド
┃┌上村 宜光(千葉/習志野トップチーム)
┗┓ S 0'54" スリーパーホールド
┗秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
■ウエルター級/6名参加
優勝 福岡 直也(千葉/パラエストラ千葉)
準優勝 清水 悠生(東京/パラエストラ葛西)
3位 久保村 嘉輝(長野/コンドル)
鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
優勝 福岡 直也(千葉/パラエストラ千葉)
準優勝 清水 悠生(東京/パラエストラ葛西)
3位 久保村 嘉輝(長野/コンドル)
鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
┌─久保村 嘉輝(長野/コンドル)
┏┓ S 1'47" スリーパーホールド
┃┃┌田村 渓(千葉/パラエストラ柏)
┃┗┓ S 2'00" スリーパーホールド
┃ ┗福岡 直也(千葉/パラエストラ千葉)
優勝━┛ 延長判定 23-20(本戦判定 43-43)
│ ┏鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
│┏┛TKO 1'08" レフリーストップ
││└青野 哲平(千葉/パラエストラ柏)
┗┓旗判定 1-2(判定 20-20)
┗━清水 悠生(東京/パラエストラ葛西)
┏┓ S 1'47" スリーパーホールド
┃┃┌田村 渓(千葉/パラエストラ柏)
┃┗┓ S 2'00" スリーパーホールド
┃ ┗福岡 直也(千葉/パラエストラ千葉)
優勝━┛ 延長判定 23-20(本戦判定 43-43)
│ ┏鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
│┏┛TKO 1'08" レフリーストップ
││└青野 哲平(千葉/パラエストラ柏)
┗┓旗判定 1-2(判定 20-20)
┗━清水 悠生(東京/パラエストラ葛西)
■ライトヘビー級/2名参加
優勝 橋本 佑二(静岡/無所属)
優勝 橋本 佑二(静岡/無所属)
┏━━橋本 佑二(静岡/無所属)
優勝━┛ 51-40
└──小澤 雅頼(神奈川/K'z FACTORY厚木)
優勝━┛ 51-40
└──小澤 雅頼(神奈川/K'z FACTORY厚木)
【第1試合】アマ修斗クラスD/フェザー級 2分2R
×星野 卓実(埼玉/総合格闘技道場STF浦和)
TKO 1R 1'27"
○宮木 晃太(東京/日本ウエルネススポーツ専門学校)
※2ノックダウン
※※星野選手に60日間の出場停止(7/20まで)
×星野 卓実(埼玉/総合格闘技道場STF浦和)
TKO 1R 1'27"
○宮木 晃太(東京/日本ウエルネススポーツ専門学校)
※2ノックダウン
※※星野選手に60日間の出場停止(7/20まで)
【第2試合】アマ修斗クラスD/フェザー級 2分2R
○向後 正彦(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
48-35
×本川 真一郎(東京/日本ウエルネススポーツ専門学校)
※[打]草柳和宏 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
北森代紀 20-18(1R 10-8/2R 10-10)
[組]8-0(1R 3-0/2R 5-0)
○向後 正彦(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
48-35
×本川 真一郎(東京/日本ウエルネススポーツ専門学校)
※[打]草柳和宏 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
北森代紀 20-18(1R 10-8/2R 10-10)
[組]8-0(1R 3-0/2R 5-0)
【第3試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○本名 邦充(千葉/パラエストラ千葉)
22-18
×天野 政之(東京/パラエストラ東京)
※[打]草柳和宏 10-9 / 小池義昭 10-9[組]2-0
○本名 邦充(千葉/パラエストラ千葉)
22-18
×天野 政之(東京/パラエストラ東京)
※[打]草柳和宏 10-9 / 小池義昭 10-9[組]2-0
【第4試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○原田 大暉(千葉/無所属)
21-15
×綿貫 貴泰(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]草柳和宏 10-7 / 小池義昭 10-7[組]1-1
○原田 大暉(千葉/無所属)
21-15
×綿貫 貴泰(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]草柳和宏 10-7 / 小池義昭 10-7[組]1-1
【第5試合】ウエルター級1回戦 4分1ラウンド
×田村 渓(千葉/パラエストラ柏)
S 2'00"
○福岡 直也(千葉/パラエストラ千葉)
※スリーパーホールド
×田村 渓(千葉/パラエストラ柏)
S 2'00"
○福岡 直也(千葉/パラエストラ千葉)
※スリーパーホールド
【第6試合】ウエルター級1回戦 4分1ラウンド
○鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
TKO 1'08"
×青野 哲平(千葉/パラエストラ柏)
※レフリーストップ
※※青野選手に60日間の出場停止(7/20まで)
※※※グラウンドパンチの反則で鈴木選手に減点3
○鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
TKO 1'08"
×青野 哲平(千葉/パラエストラ柏)
※レフリーストップ
※※青野選手に60日間の出場停止(7/20まで)
※※※グラウンドパンチの反則で鈴木選手に減点3
【第7試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×山田 太一(東京/修斗ジム東京)
18-24
○海下 竜太(東京/パラエストラ葛西)
※[打]草柳和宏 8-10 / 北森代紀 9-10[組]1-4
×山田 太一(東京/修斗ジム東京)
18-24
○海下 竜太(東京/パラエストラ葛西)
※[打]草柳和宏 8-10 / 北森代紀 9-10[組]1-4
【第8試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×加藤 貴昭(東京/修斗ジム東京)
17-20
○高橋 一貴(東京/リバーサルジム東京スタンドアウト)
※[打]草柳和宏 8-10 / 北森代紀 7-10[組]2-0
×加藤 貴昭(東京/修斗ジム東京)
17-20
○高橋 一貴(東京/リバーサルジム東京スタンドアウト)
※[打]草柳和宏 8-10 / 北森代紀 7-10[組]2-0
【第9試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×上村 宜光(千葉/習志野トップチーム)
S 0'54"
○秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
※スリーパーホールド
×上村 宜光(千葉/習志野トップチーム)
S 0'54"
○秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
※スリーパーホールド
【第10試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×吉田 哲之(東京/修斗ジム東京)
S 2'16"
○本名 邦充(千葉/パラエストラ千葉)
※アームロック
×吉田 哲之(東京/修斗ジム東京)
S 2'16"
○本名 邦充(千葉/パラエストラ千葉)
※アームロック
【第11試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×志賀 竜太郎(千葉/パラエストラ松戸)
19-24
○高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
※[打]小池義昭 9-10 / 北森代紀 10-10[組]0-4
×志賀 竜太郎(千葉/パラエストラ松戸)
19-24
○高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
※[打]小池義昭 9-10 / 北森代紀 10-10[組]0-4
【第12試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×有澤 文浩(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
22-27
○北村 潔(神奈川/クロスワンジム湘南)
※[打]小池義昭 10-10 / 北森代紀 10-10[組]2-7
×有澤 文浩(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
22-27
○北村 潔(神奈川/クロスワンジム湘南)
※[打]小池義昭 10-10 / 北森代紀 10-10[組]2-7
【第13試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×原田 大暉(千葉/無所属)
S 3'16"
○武弓 竜一(東京/久我山ラスカルジム)
※スリーパーホールド
×原田 大暉(千葉/無所属)
S 3'16"
○武弓 竜一(東京/久我山ラスカルジム)
※スリーパーホールド
【第14試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
○飯野 健夫(東京/和術慧舟會HEARTS)
S 3'48"
×高橋 達也(神奈川/ロデオスタイル)
※腕ひしぎ十字固め
○飯野 健夫(東京/和術慧舟會HEARTS)
S 3'48"
×高橋 達也(神奈川/ロデオスタイル)
※腕ひしぎ十字固め
【第15試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×征矢 貴(千葉/パラエストラ松戸)
S 2'53"
○児玉 己吏人(東京/パラエストラ東京)
※スリーパーホールド
×征矢 貴(千葉/パラエストラ松戸)
S 2'53"
○児玉 己吏人(東京/パラエストラ東京)
※スリーパーホールド
【第16試合】ウエルター級準決勝 4分1ラウンド
×久保村 嘉輝(長野/コンドル)
S 1'47"
○福岡 直也(千葉/パラエストラ千葉)
※スリーパーホールド
×久保村 嘉輝(長野/コンドル)
S 1'47"
○福岡 直也(千葉/パラエストラ千葉)
※スリーパーホールド
【第17試合】ウエルター級準決勝 4分1ラウンド
×鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
旗判定 1-2(判定 20-20)
○清水 悠生(東京/パラエストラ葛西)
※[旗判定]小池義昭:清水 / 草柳和宏:鈴木 / 北森代紀:清水
※※[打]草柳和宏 10-8 / 北森代紀 9-10[組]1-2
×鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
旗判定 1-2(判定 20-20)
○清水 悠生(東京/パラエストラ葛西)
※[旗判定]小池義昭:清水 / 草柳和宏:鈴木 / 北森代紀:清水
※※[打]草柳和宏 10-8 / 北森代紀 9-10[組]1-2
【第18試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
○大橋 誠(神奈川/K'z FACTORY)
24-20
×海下 竜太(東京/パラエストラ葛西)
※[打]小池義昭 10-10 / 豊島孝尚 10-9[組]4-1
○大橋 誠(神奈川/K'z FACTORY)
24-20
×海下 竜太(東京/パラエストラ葛西)
※[打]小池義昭 10-10 / 豊島孝尚 10-9[組]4-1
【第19試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
×高橋 一貴(東京/リバーサルジム東京スタンドアウト)
S 2'24"
○秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
※スリーパーホールド
×高橋 一貴(東京/リバーサルジム東京スタンドアウト)
S 2'24"
○秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
※スリーパーホールド
【第20試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×本名 邦充(千葉/パラエストラ千葉)
S 2'18"
○高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
※フロント・スリーパーホールド
×本名 邦充(千葉/パラエストラ千葉)
S 2'18"
○高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
※フロント・スリーパーホールド
【第21試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○北村 潔(神奈川/クロスワンジム湘南)
S 1'14"
×武弓 竜一(東京/久我山ラスカルジム)
※腕ひしぎ十字固め
○北村 潔(神奈川/クロスワンジム湘南)
S 1'14"
×武弓 竜一(東京/久我山ラスカルジム)
※腕ひしぎ十字固め
【第22試合】アマ修斗クラスD/フェザー級 2分2R
○柏崎 剛(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 1'53"
×宮木 晃太(東京/日本ウエルネススポーツ専門学校)
※スリーパーホールド
○柏崎 剛(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 1'53"
×宮木 晃太(東京/日本ウエルネススポーツ専門学校)
※スリーパーホールド
【第23試合】アマ修斗クラスD/フェザー級 2分2R
○向後 正彦(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
45-38
×山之内 智之(埼玉/総合格闘技道場STF浦和)
※[打]小池義昭 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
草柳和宏 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]5-0(1R 5-0/2R 0-0)
○向後 正彦(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
45-38
×山之内 智之(埼玉/総合格闘技道場STF浦和)
※[打]小池義昭 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
草柳和宏 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]5-0(1R 5-0/2R 0-0)
【第24試合】ライトヘビー級決勝戦 3分2R
○橋本 佑二(静岡/無所属)
51-40
×小澤 雅頼(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※[打]中井祐樹 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
北森代紀 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
[組]13-0(1R 7-0/2R 6-0)
○橋本 佑二(静岡/無所属)
51-40
×小澤 雅頼(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※[打]中井祐樹 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
北森代紀 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
[組]13-0(1R 7-0/2R 6-0)
【第25試合】フライ級決勝戦 3分2R
×千葉 由郷(東京/和術慧舟會ネイキッドマン柔術)
S 2R 1'37"
○飯野 健夫(東京/和術慧舟會HEARTS)
※V1アームロック
×千葉 由郷(東京/和術慧舟會ネイキッドマン柔術)
S 2R 1'37"
○飯野 健夫(東京/和術慧舟會HEARTS)
※V1アームロック
【第26試合】バンタム級決勝戦 3分2R
○内藤 禎貴(千葉/パラエストラ松戸)
40-39
×児玉 己吏人(東京/パラエストラ東京)
※[打]草柳和宏 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
北森代紀 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
○内藤 禎貴(千葉/パラエストラ松戸)
40-39
×児玉 己吏人(東京/パラエストラ東京)
※[打]草柳和宏 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
北森代紀 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
【第27試合】ウエルター級決勝戦 3分2R
○福岡 直也(千葉/パラエストラ千葉)
延長判定 23-20(本戦判定 43-43)
×清水 悠生(東京/パラエストラ葛西)
※延長判定[打]草柳和宏 10-10 / 北森代紀 10-10[組]5-0
※※本戦[打]草柳和宏 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
北森代紀 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]6-3(1R 6-3/2R 0-0)
※※※試合開催時、延長戦は旗判定のみとアナウンスいたしましたが延長戦のポイント集計後同点の場合に旗判定になりますので公式結果は、ポイント集計した結果を掲載しております。(組技ポイント、打撃ジャッジ共に試合時採点していたものを掲載しております)
○福岡 直也(千葉/パラエストラ千葉)
延長判定 23-20(本戦判定 43-43)
×清水 悠生(東京/パラエストラ葛西)
※延長判定[打]草柳和宏 10-10 / 北森代紀 10-10[組]5-0
※※本戦[打]草柳和宏 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
北森代紀 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]6-3(1R 6-3/2R 0-0)
※※※試合開催時、延長戦は旗判定のみとアナウンスいたしましたが延長戦のポイント集計後同点の場合に旗判定になりますので公式結果は、ポイント集計した結果を掲載しております。(組技ポイント、打撃ジャッジ共に試合時採点していたものを掲載しております)
【第28試合】ライト級決勝戦 3分2R
○大橋 誠(神奈川/K'z FACTORY)
S 1R 1'37"
×秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
※腕ひしぎ腕固め
○大橋 誠(神奈川/K'z FACTORY)
S 1R 1'37"
×秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
※腕ひしぎ腕固め
【第29試合】フェザー級決勝戦 3分2R
×高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
S 1R 0'59"
○北村 潔(神奈川/クロスワンジム湘南)
※スリーパーホールド
×高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
S 1R 0'59"
○北村 潔(神奈川/クロスワンジム湘南)
※スリーパーホールド