修斗クロニクル
第1回東海アマチュア修斗選手権大会
最終更新:
shooto
-
view
第1回東海アマチュア選手権大会
2011年6月19日(日)
会場:愛知県武道館
会場:愛知県武道館
階級 | 優勝 |
フライ級 | 多田裕一 |
バンタム級 | 武蔵幸孝 |
フェザー級 | 荻窪祐輔 |
ライト級 | 中澤伸悟 |
ウェルター級 | 土肥潤 |
ミドル級 | 山川唯 |
アマ修斗 6/19 東海選手権 公式結果
■第1回東海アマチュア選手権大会
[主催]日本修斗協会 東海事務局
[協力]日本修斗協会
[日時]2011年6月19日(日)
[会場]愛知県武道館 柔道場
[リンク]SHOOTO NEWS
■第1回東海アマチュア選手権大会
[主催]日本修斗協会 東海事務局
[協力]日本修斗協会
[日時]2011年6月19日(日)
[会場]愛知県武道館 柔道場
[リンク]SHOOTO NEWS
■フライ級/6名参加
優勝 多田 裕一(大阪/直心会格闘技道場TK68)
準優勝 小林 竜(三重/ちゃんぷる~)
3位 鴨脚 知永(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
脇山 直明(大阪/相補体術)
準優勝 小林 竜(三重/ちゃんぷる~)
3位 鴨脚 知永(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
脇山 直明(大阪/相補体術)
┌─脇山 直明(大阪/相補体術)
┏┓ 0'15" 2ノックダウン
┃┃┏多田 裕一(大阪/直心会格闘技道場TK68)
┃┗┛1'25" チョークスリーパー
┃ └木戸 俊彦(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
優勝━┛ 1'48" 2ノックダウン
│ ┌姫野 雅志(京都/PUREBRED京都)
│┌┓3'45" 膝十字
││┗鴨脚 知永(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
└┓ 20-23
┗━小林 竜(三重/ちゃんぷる~)
┏┓ 0'15" 2ノックダウン
┃┃┏多田 裕一(大阪/直心会格闘技道場TK68)
┃┗┛1'25" チョークスリーパー
┃ └木戸 俊彦(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
優勝━┛ 1'48" 2ノックダウン
│ ┌姫野 雅志(京都/PUREBRED京都)
│┌┓3'45" 膝十字
││┗鴨脚 知永(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
└┓ 20-23
┗━小林 竜(三重/ちゃんぷる~)
■バンタム級/6名参加
優勝 武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
準優勝 荻野 知弘(大阪/修斗GYMS直心会)
3位 竹内 敬之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
桐生 良昭(神奈川/roots)
準優勝 荻野 知弘(大阪/修斗GYMS直心会)
3位 竹内 敬之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
桐生 良昭(神奈川/roots)
┏━荻野 知弘(大阪/修斗GYMS直心会)
┌┛ 20-13
││┌陌間 駿(神奈川/roots)
│└┓3'18" 腕十字
│ ┗竹内 敬之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
優勝━┓ 40-47
┃ ┏桐生 良昭(神奈川/roots)
┃┌┛20-19
┃│└林 智行(大阪/直心会格闘技道場TK68)
┗┓ 3'40" チョークスリーパー
┗━武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
┌┛ 20-13
││┌陌間 駿(神奈川/roots)
│└┓3'18" 腕十字
│ ┗竹内 敬之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
優勝━┓ 40-47
┃ ┏桐生 良昭(神奈川/roots)
┃┌┛20-19
┃│└林 智行(大阪/直心会格闘技道場TK68)
┗┓ 3'40" チョークスリーパー
┗━武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
■フェザー級/13名参加
優勝 荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
準優勝 橋本 優大(神奈川/roots)
3位 石田 雄大(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ多治見)
松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
準優勝 橋本 優大(神奈川/roots)
3位 石田 雄大(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ多治見)
松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
┌─鳥越 顕(東京/和術慧舟會A-3)
┌┓ 不戦
│┃┏石田 雄大(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ多治見)
│┗┛20-20 旗2-1
│ └寺嶋 孝祐(東京/和術慧舟會TLIVE)
┌┓ 20-21
│┃ ┏橋本 優大(神奈川/roots)
│┃┏┛23-21
│┃┃└内山 良太(滋賀/NEW GROUND)
│┗┛ 3'30" 腕十字
│ │┌祖根 寿麻(愛知/志村道場)
│ └┓3'30" 膝十字
│ ┗上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
優勝━┓ 1R 2'16" ネックロック
┃ ┏━荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃┏┛ 2'17" ネックロック
┃┃│┌小田切 勇(東京/和術慧舟會TLIVE)
┃┃└┓18-21
┃┃ ┗荒尾 友晴(愛知/ALIVE)
┗┛ 3'15" ネックロック
│ ┏杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
│┌┛23-21
││└岩井 晃久(岐阜/チームバルボーザジャパン)
└┓ 2'04" 腕十字
┗━松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
┌┓ 不戦
│┃┏石田 雄大(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ多治見)
│┗┛20-20 旗2-1
│ └寺嶋 孝祐(東京/和術慧舟會TLIVE)
┌┓ 20-21
│┃ ┏橋本 優大(神奈川/roots)
│┃┏┛23-21
│┃┃└内山 良太(滋賀/NEW GROUND)
│┗┛ 3'30" 腕十字
│ │┌祖根 寿麻(愛知/志村道場)
│ └┓3'30" 膝十字
│ ┗上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
優勝━┓ 1R 2'16" ネックロック
┃ ┏━荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃┏┛ 2'17" ネックロック
┃┃│┌小田切 勇(東京/和術慧舟會TLIVE)
┃┃└┓18-21
┃┃ ┗荒尾 友晴(愛知/ALIVE)
┗┛ 3'15" ネックロック
│ ┏杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
│┌┛23-21
││└岩井 晃久(岐阜/チームバルボーザジャパン)
└┓ 2'04" 腕十字
┗━松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
■ライト級/16名参加
優勝 中澤 伸悟(和歌山/パラエストラ大阪)
準優勝 髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
3位 橋本 健司(愛知/ALIVE)
髙田 竜次(東京/和術慧舟會TLIVE)
準優勝 髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
3位 橋本 健司(愛知/ALIVE)
髙田 竜次(東京/和術慧舟會TLIVE)
┏和田 教良(京都/PUREBRED京都)
┌┛3'14" セコンドのタオル投入
│└加藤 健二(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┌┓ 22-24
│┃┌岩田 浩明(兵庫/修斗GYM神戸)
│┗┓2'40" 三角絞め
│ ┗橋本 健司(愛知/ALIVE)
┏┓ 18-20
┃┃ ┏林崎 俊介(北海道/ノースキングジム)
┃┃┌┛20-19
┃┃│└緒方 史朗(東京/パラエストラ松戸)
┃┗┓ 17-20
┃ ┃┌石田 勝也(岐阜/NEX-SPORTS)
┃ ┗┓17-20
┃ ┗中澤 伸悟(和歌山/パラエストラ大阪)
優勝━┛ 39-37
│ ┏髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
│ ┏┛3'50" チョークスリーパー
│ ┃└西 勇樹(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
│┏┛ 28-20
│┃│┏小林 卓司(滋賀/NEW GROUND)
│┃└┛1'40" フロントチョークスリーパー
│┃ └栗畑 勇佑(愛知/ナゴヤファイトクラブ)
└┛ 22-20
│ ┏三木 隆正(大阪/相補体術)
│┌┛20-15
││└石原 義士(愛知/チームバルボーザジャパン)
└┓ 20-22
┃┏髙田 竜次(東京/和術慧舟會TLIVE)
┗┛20-18
└小笠原 均(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┌┛3'14" セコンドのタオル投入
│└加藤 健二(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┌┓ 22-24
│┃┌岩田 浩明(兵庫/修斗GYM神戸)
│┗┓2'40" 三角絞め
│ ┗橋本 健司(愛知/ALIVE)
┏┓ 18-20
┃┃ ┏林崎 俊介(北海道/ノースキングジム)
┃┃┌┛20-19
┃┃│└緒方 史朗(東京/パラエストラ松戸)
┃┗┓ 17-20
┃ ┃┌石田 勝也(岐阜/NEX-SPORTS)
┃ ┗┓17-20
┃ ┗中澤 伸悟(和歌山/パラエストラ大阪)
優勝━┛ 39-37
│ ┏髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
│ ┏┛3'50" チョークスリーパー
│ ┃└西 勇樹(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
│┏┛ 28-20
│┃│┏小林 卓司(滋賀/NEW GROUND)
│┃└┛1'40" フロントチョークスリーパー
│┃ └栗畑 勇佑(愛知/ナゴヤファイトクラブ)
└┛ 22-20
│ ┏三木 隆正(大阪/相補体術)
│┌┛20-15
││└石原 義士(愛知/チームバルボーザジャパン)
└┓ 20-22
┃┏髙田 竜次(東京/和術慧舟會TLIVE)
┗┛20-18
└小笠原 均(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
■ウェルター級/9名参加
優勝 土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
準優勝 坪田 大樹(兵庫//修斗GYM神戸)
3位 田中 宏幸(兵庫/修斗GYM神戸)
鍵山 士門(東京/デラヒーバJAPANコンバットチーム)
準優勝 坪田 大樹(兵庫//修斗GYM神戸)
3位 田中 宏幸(兵庫/修斗GYM神戸)
鍵山 士門(東京/デラヒーバJAPANコンバットチーム)
┏━田中 宏幸(兵庫/修斗GYM神戸)
┌┛ 24-18
││┌久保村 嘉輝(長野/コンドル)
│└┓19-30
│ ┗須藤 大(神奈川/roots)
┏┓ 1'51" スリーパーホールド
┃┃┏━土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
┃┗┛ 3'40" 腕十字
┃ └─狩俣 元昭(東京/パラエストラ松戸)
優勝━┛ 2R 2'38" チョークスリーパー
│ ┌─野田 明彦(岐阜/NEX-SPORTS)
│┏┓ 18-20
│┃┗━坪田 大樹(兵庫//修斗GYM神戸)
└┛ 2'16" KO
│┏━鍵山 士門(東京/デラヒーバJAPANコンバットチーム)
└┛ 0'46" バックチョーク
└─橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
┌┛ 24-18
││┌久保村 嘉輝(長野/コンドル)
│└┓19-30
│ ┗須藤 大(神奈川/roots)
┏┓ 1'51" スリーパーホールド
┃┃┏━土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
┃┗┛ 3'40" 腕十字
┃ └─狩俣 元昭(東京/パラエストラ松戸)
優勝━┛ 2R 2'38" チョークスリーパー
│ ┌─野田 明彦(岐阜/NEX-SPORTS)
│┏┓ 18-20
│┃┗━坪田 大樹(兵庫//修斗GYM神戸)
└┛ 2'16" KO
│┏━鍵山 士門(東京/デラヒーバJAPANコンバットチーム)
└┛ 0'46" バックチョーク
└─橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
■ミドル級/3名参加
優勝 山川 唯(滋賀/NEW GROUND)
準優勝 河村 嘉展(愛知/NEX-SPORTS)
準優勝 河村 嘉展(愛知/NEX-SPORTS)
┌─河村 嘉展(愛知/NEX-SPORTS)
優勝━┓ 1'56" 膝十字
┃┌浦山 英典(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
┗┓1'44" 三角絞め
┗山川 唯(滋賀/NEW GROUND)
優勝━┓ 1'56" 膝十字
┃┌浦山 英典(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
┗┓1'44" 三角絞め
┗山川 唯(滋賀/NEW GROUND)
【第1試合】ライト級 1回戦 4分1ラウンド
○和田 教良(京都/PUREBRED京都)
TKO 1R 3'14"
×加藤 健二(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※セコンドのタオル投入
○和田 教良(京都/PUREBRED京都)
TKO 1R 3'14"
×加藤 健二(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※セコンドのタオル投入
【第2試合】ライト級 1回戦 4分1ラウンド
×岩田 浩明(兵庫/修斗GYM神戸)
S 2'40"
○橋本 健司(愛知/ALIVE)
※三角絞め
×岩田 浩明(兵庫/修斗GYM神戸)
S 2'40"
○橋本 健司(愛知/ALIVE)
※三角絞め
【第3試合】ライト級 1回戦 4分1ラウンド
○林崎 俊介(北海道/ノースキングジム)
20-19
×緒方 史朗(東京/パラエストラ松戸)
※[打]加藤昌良9-10 / 北川純 10-9[組]1-0
○林崎 俊介(北海道/ノースキングジム)
20-19
×緒方 史朗(東京/パラエストラ松戸)
※[打]加藤昌良9-10 / 北川純 10-9[組]1-0
【第4試合】ライト級 1回戦 4分1ラウンド
×石田 勝也(岐阜/NEX-SPORTS)
17-20
○中澤 伸悟(和歌山/パラエストラ大阪)
※[打]加藤昌良9-10 / 北川純 8-10[組]0-0
×石田 勝也(岐阜/NEX-SPORTS)
17-20
○中澤 伸悟(和歌山/パラエストラ大阪)
※[打]加藤昌良9-10 / 北川純 8-10[組]0-0
【第5試合】ライト級 1回戦 4分1ラウンド
○髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
S 3'50"
×西 勇樹(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
※チョークスリーパー
○髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
S 3'50"
×西 勇樹(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
※チョークスリーパー
【第6試合】ライト級 1回戦 4分1ラウンド
○小林 卓司(滋賀/NEW GROUND)
S 1'40"
×栗畑 勇佑(愛知/ナゴヤファイトクラブ)
※フロントチョークスリーパー
○小林 卓司(滋賀/NEW GROUND)
S 1'40"
×栗畑 勇佑(愛知/ナゴヤファイトクラブ)
※フロントチョークスリーパー
【第7試合】ライト級 1回戦 4分1ラウンド
○三木 隆正(大阪/相補体術)
20-15
×石原 義士(愛知/チームバルボーザジャパン)
※[打]新美吉太郎10-8 / 北川純 10-7[組]0-0
○三木 隆正(大阪/相補体術)
20-15
×石原 義士(愛知/チームバルボーザジャパン)
※[打]新美吉太郎10-8 / 北川純 10-7[組]0-0
【第8試合】ライト級 1回戦 4分1ラウンド
○髙田 竜次(東京/和術慧舟會TLIVE)
20-18
×小笠原 均(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打]新美吉太郎10-9 / 北川純 10-9[組]0-0
○髙田 竜次(東京/和術慧舟會TLIVE)
20-18
×小笠原 均(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打]新美吉太郎10-9 / 北川純 10-9[組]0-0
【第9試合】フェザー級 1回戦 4分1ラウンド
○石田 雄大(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ多治見)
旗判定 2-1(判定 20-20)
×寺嶋 孝祐(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[旗判定]福岡諭:寺嶋 / 新美吉太郎:石田 / 北川純:石田
※※[打]新美吉太郎10-10 / 北川純 10-10[組]0-0
○石田 雄大(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ多治見)
旗判定 2-1(判定 20-20)
×寺嶋 孝祐(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[旗判定]福岡諭:寺嶋 / 新美吉太郎:石田 / 北川純:石田
※※[打]新美吉太郎10-10 / 北川純 10-10[組]0-0
【第10試合】フェザー級 1回戦 4分1ラウンド
○橋本 優大(神奈川/roots)
23-21
×内山 良太(滋賀/NEW GROUND)
※[打]新美吉太郎10-9 / 北川純 10-9[組]3-3
○橋本 優大(神奈川/roots)
23-21
×内山 良太(滋賀/NEW GROUND)
※[打]新美吉太郎10-9 / 北川純 10-9[組]3-3
【第11試合】フェザー級 1回戦 4分1ラウンド
×祖根 寿麻(愛知/志村道場)
S 3'30"
○上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
※膝十字固め
×祖根 寿麻(愛知/志村道場)
S 3'30"
○上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
※膝十字固め
【第12試合】フェザー級 1回戦 4分1ラウンド
×小田切 勇(東京/和術慧舟會TLIVE)
18-21
○荒尾 友晴(愛知/ALIVE)
※[打]加藤昌良9-10 / 梶田高裕 9-10[組]0-1
×小田切 勇(東京/和術慧舟會TLIVE)
18-21
○荒尾 友晴(愛知/ALIVE)
※[打]加藤昌良9-10 / 梶田高裕 9-10[組]0-1
【第13試合】フェザー級 1回戦 4分1ラウンド
○杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
23-21
×岩井 晃久(岐阜/チームバルボーザジャパン)
※[打]加藤昌良10-10 / 梶田高裕 10-10[組]3-1
○杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
23-21
×岩井 晃久(岐阜/チームバルボーザジャパン)
※[打]加藤昌良10-10 / 梶田高裕 10-10[組]3-1
【第14試合】ウェルター級 1回戦 4分1ラウンド
×久保村 嘉輝(長野/コンドル)
19-30
○須藤 大(神奈川/roots)
※[打]加藤昌良9-10 / 梶田高裕 10-10[組]1-10
※※グローブを掴む反則で久保村選手に減点1
×久保村 嘉輝(長野/コンドル)
19-30
○須藤 大(神奈川/roots)
※[打]加藤昌良9-10 / 梶田高裕 10-10[組]1-10
※※グローブを掴む反則で久保村選手に減点1
【第15試合】フライ級 1回戦 4分1ラウンド
○多田 裕一(大阪/直心会格闘技道場TK68)
S 1'25"
×木戸 俊彦(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※チョークスリーパー
○多田 裕一(大阪/直心会格闘技道場TK68)
S 1'25"
×木戸 俊彦(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※チョークスリーパー
【第16試合】フライ級 1回戦 4分1ラウンド
×姫野 雅志(京都/PUREBRED京都)
S 3'45"
○鴨脚 知永(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※膝十字固め
×姫野 雅志(京都/PUREBRED京都)
S 3'45"
○鴨脚 知永(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※膝十字固め
【第17試合】バンタム級 1回戦 4分1ラウンド
×陌間 駿(神奈川/roots)
S 3'18"
○竹内 敬之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
※腕ひしぎ十字固め
×陌間 駿(神奈川/roots)
S 3'18"
○竹内 敬之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
※腕ひしぎ十字固め
【第18試合】バンタム級 1回戦 4分1ラウンド
○桐生 良昭(神奈川/roots)
20-19
×林 智行(大阪/直心会格闘技道場TK68)
※[打]新美吉太郎10-8 / 梶田高裕 10-8[組]0-3
○桐生 良昭(神奈川/roots)
20-19
×林 智行(大阪/直心会格闘技道場TK68)
※[打]新美吉太郎10-8 / 梶田高裕 10-8[組]0-3
【第19試合】ウェルター級 2回戦 4分1ラウンド
○田中 宏幸(兵庫/修斗GYM神戸)
24-18
×須藤 大(神奈川/roots)
※[打]新美吉太郎10-9 / 梶田高裕 10-8[組]4-1
○田中 宏幸(兵庫/修斗GYM神戸)
24-18
×須藤 大(神奈川/roots)
※[打]新美吉太郎10-9 / 梶田高裕 10-8[組]4-1
【第20試合】ウェルター級 2回戦 4分1ラウンド
○土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
S 3'40"
×狩俣 元昭(東京/パラエストラ松戸)
※腕ひしぎ十字固め
○土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
S 3'40"
×狩俣 元昭(東京/パラエストラ松戸)
※腕ひしぎ十字固め
【第21試合】ウェルター級 2回戦 4分1ラウンド
×野田 明彦(岐阜/NEX-SPORTS)
18-20
○坪田 大樹(兵庫//修斗GYM神戸)
※[打]新美吉太郎9-10 / 北川純 9-10[組]0-0
×野田 明彦(岐阜/NEX-SPORTS)
18-20
○坪田 大樹(兵庫//修斗GYM神戸)
※[打]新美吉太郎9-10 / 北川純 9-10[組]0-0
【第22試合】ウェルター級 2回戦 4分1ラウンド
○鍵山 士門(東京/デラヒーバJAPANコンバットチーム)
TS 0'46"
×橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
※バックチョーク
○鍵山 士門(東京/デラヒーバJAPANコンバットチーム)
TS 0'46"
×橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
※バックチョーク
【第23試合】フェザー級 2回戦 4分1ラウンド
×鳥越 顕(東京/和術慧舟會A-3)
不戦勝
○石田 雄大(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ多治見)
※鳥越選手の欠場の為
×鳥越 顕(東京/和術慧舟會A-3)
不戦勝
○石田 雄大(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ多治見)
※鳥越選手の欠場の為
【第24試合】フェザー級 2回戦 4分1ラウンド
○橋本 優大(神奈川/roots)
S 3'30"
×上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
※腕ひしぎ十字固め
○橋本 優大(神奈川/roots)
S 3'30"
×上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
※腕ひしぎ十字固め
【第25試合】フェザー級 2回戦 4分1ラウンド
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 2'17"
×荒尾 友晴(愛知/ALIVE)
※ネックロック
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 2'17"
×荒尾 友晴(愛知/ALIVE)
※ネックロック
【第26試合】フェザー級 2回戦 4分1ラウンド
×杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
S 2'04"
○松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
※腕ひしぎ十字固め
×杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
S 2'04"
○松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
※腕ひしぎ十字固め
【第27試合】ライト級 2回戦 4分1ラウンド
×和田 教良(京都/PUREBRED京都)
22-24
○橋本 健司(愛知/ALIVE)
※[打]加藤昌良10-9 / 北川純 10-9[組]2-6
×和田 教良(京都/PUREBRED京都)
22-24
○橋本 健司(愛知/ALIVE)
※[打]加藤昌良10-9 / 北川純 10-9[組]2-6
【第28試合】ライト級 2回戦 4分1ラウンド
×林崎 俊介(北海道/ノースキングジム)
17-20
○中澤 伸悟(和歌山/パラエストラ大阪)
※[打]加藤昌良8-10 / 北川純 9-10[組]0-2
※※グラウンドでの膝蹴りで中澤選手に減点2
×林崎 俊介(北海道/ノースキングジム)
17-20
○中澤 伸悟(和歌山/パラエストラ大阪)
※[打]加藤昌良8-10 / 北川純 9-10[組]0-2
※※グラウンドでの膝蹴りで中澤選手に減点2
【第29試合】ライト級 2回戦 4分1ラウンド
○髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
28-20
×小林 卓司(滋賀/NEW GROUND)
※[打]加藤昌良9-10 / 北川純 10-10[組]9-0
○髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
28-20
×小林 卓司(滋賀/NEW GROUND)
※[打]加藤昌良9-10 / 北川純 10-10[組]9-0
【第30試合】ライト級 2回戦 4分1ラウンド
×三木 隆正(大阪/相補体術)
20-22
○髙田 竜次(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[打]加藤昌良10-10 / 北川純 10-9[組]0-3
×三木 隆正(大阪/相補体術)
20-22
○髙田 竜次(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[打]加藤昌良10-10 / 北川純 10-9[組]0-3
【第31試合】ミドル級 準決勝 4分1ラウンド
×浦山 英典(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
S 1'44"
○山川 唯(滋賀/NEW GROUND)
※三角絞め
×浦山 英典(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
S 1'44"
○山川 唯(滋賀/NEW GROUND)
※三角絞め
【第32試合】フライ級 準決勝 4分1ラウンド
×脇山 直明(大阪/相補体術)
TKO
○多田 裕一(大阪/直心会格闘技道場TK68)
※2ノックダウンによるレフリーストップ
※※脇山選手に90日間の出場停止(9/17まで)
×脇山 直明(大阪/相補体術)
TKO
○多田 裕一(大阪/直心会格闘技道場TK68)
※2ノックダウンによるレフリーストップ
※※脇山選手に90日間の出場停止(9/17まで)
【第33試合】フライ級 準決勝 4分1ラウンド
×鴨脚 知永(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
20-23
○小林 竜(三重/ちゃんぷる~)
※[打]新美吉太郎10-10 / 梶田高裕 10-10[組]0-3
×鴨脚 知永(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
20-23
○小林 竜(三重/ちゃんぷる~)
※[打]新美吉太郎10-10 / 梶田高裕 10-10[組]0-3
【第34試合】バンタム級 準決勝 4分1ラウンド
○荻野 知弘(大阪/修斗GYMS直心会)
20-13
×竹内 敬之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
※[打]新美吉太郎10-6 / 北川純 10-7[組]0-0
○荻野 知弘(大阪/修斗GYMS直心会)
20-13
×竹内 敬之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ名古屋)
※[打]新美吉太郎10-6 / 北川純 10-7[組]0-0
【第35試合】バンタム級 準決勝 4分1ラウンド
×桐生 良昭(神奈川/roots)
S 3'40"
○武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
※チョークスリーパーホールド
×桐生 良昭(神奈川/roots)
S 3'40"
○武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
※チョークスリーパーホールド
【第36試合】ウェルター級 準決勝 4分1ラウンド
×田中 宏幸(兵庫/修斗GYM神戸)
S 1'51"
○土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
※スリーパーホールド
×田中 宏幸(兵庫/修斗GYM神戸)
S 1'51"
○土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
※スリーパーホールド
【第37試合】ウェルター級 準決勝 4分1ラウンド
○坪田 大樹(兵庫//修斗GYM神戸)
KO 2'16"
×鍵山 士門(東京/デラヒーバJAPANコンバットチーム)
※膝蹴り
※※鍵山選手に120日間の出場停止(10/17まで)
○坪田 大樹(兵庫//修斗GYM神戸)
KO 2'16"
×鍵山 士門(東京/デラヒーバJAPANコンバットチーム)
※膝蹴り
※※鍵山選手に120日間の出場停止(10/17まで)
【第38試合】フェザー級 準決勝 4分1ラウンド
×石田 雄大(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ多治見)
20-21
○橋本 優大(神奈川/roots)
※[打]新美吉太郎10-10 / 北川純 9-10[組]1-1
×石田 雄大(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ多治見)
20-21
○橋本 優大(神奈川/roots)
※[打]新美吉太郎10-10 / 北川純 9-10[組]1-1
【第39試合】フェザー級 準決勝 4分1ラウンド
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 3'15"
×松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
※ネックロック
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 3'15"
×松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
※ネックロック
【第40試合】ライト級 準決勝 4分1ラウンド
×橋本 健司(愛知/ALIVE)
18-20
○中澤 伸悟(和歌山/パラエストラ大阪)
※[打]加藤昌良9-10 / 梶田高裕 9-10[組]0-0
×橋本 健司(愛知/ALIVE)
18-20
○中澤 伸悟(和歌山/パラエストラ大阪)
※[打]加藤昌良9-10 / 梶田高裕 9-10[組]0-0
【第41試合】ライト級 準決勝 4分1ラウンド
○髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
22-20
×髙田 竜次(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[打]加藤昌良9-10 / 梶田高裕 9-10[組]4-0
○髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
22-20
×髙田 竜次(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[打]加藤昌良9-10 / 梶田高裕 9-10[組]4-0
【第42試合】ミドル級 決勝戦 3分2ラウンド
×河村 嘉展(愛知/NEX-SPORTS)
S 1R 1'56"
○山川 唯(滋賀/NEW GROUND)
※膝十字固め
×河村 嘉展(愛知/NEX-SPORTS)
S 1R 1'56"
○山川 唯(滋賀/NEW GROUND)
※膝十字固め
【第43試合】フライ級 決勝戦 3分2ラウンド
○多田 裕一(大阪/直心会格闘技道場TK68)
TKO 1R 1'48"
×小林 竜(三重/ちゃんぷる~)
※2ノックダウン
※※小林選手に60日間の出場停止(8/18まで)
○多田 裕一(大阪/直心会格闘技道場TK68)
TKO 1R 1'48"
×小林 竜(三重/ちゃんぷる~)
※2ノックダウン
※※小林選手に60日間の出場停止(8/18まで)
【第44試合】バンタム級 決勝戦 3分2ラウンド
×荻野 知弘(大阪/修斗GYMS直心会)
40-47
○武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]新美吉太郎 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
梶田高裕 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-8(1R 0-2/2R 0-6)
×荻野 知弘(大阪/修斗GYMS直心会)
40-47
○武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]新美吉太郎 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
梶田高裕 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-8(1R 0-2/2R 0-6)
【第45試合】ウェルター級 決勝戦 3分2ラウンド
○土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
S 2R 2'38"
×坪田 大樹(兵庫//修斗GYM神戸)
※チョークスリーパー
○土肥 潤(京都/PUREBRED京都)
S 2R 2'38"
×坪田 大樹(兵庫//修斗GYM神戸)
※チョークスリーパー
【第46試合】フェザー級 決勝戦 3分2ラウンド
×橋本 優大(神奈川/roots)
S 1R 2'16"
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
※ネックロック
×橋本 優大(神奈川/roots)
S 1R 2'16"
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
※ネックロック
【第47試合】ライト級 決勝戦 3分2ラウンド
○中澤 伸悟(和歌山/パラエストラ大阪)
39-37
×髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
※[打]新美吉太郎 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
梶田高裕 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
※※場外逃避で髙橋選手に減点1
○中澤 伸悟(和歌山/パラエストラ大阪)
39-37
×髙橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會A-3)
※[打]新美吉太郎 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
梶田高裕 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
※※場外逃避で髙橋選手に減点1