《リバイバルスライム》
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1500 /守500
リバイバルスライムは再生能力を持つ!
戦闘破壊に対して再生能力を持つ、水属性モンスター。
OCGのようにライフを払う必要がなく、再生するまで時間差があるということもない。
戦闘で破壊されても場に残る効果を持っているので、壁として使える。攻撃力1500なので準アタッカーとしても役立つ。
ライフモンスターにとっては厄介なモンスター。
効果テキストをOCG風に再現すると
このカードは戦闘では破壊されない。
このカードが戦闘で破壊され墓地に送られたとき、表側守備表示でこのカードを墓地から特殊召喚する。
二つ目に墓地で自身を蘇生する誘発効果を持っている。一見意味のないように思えるが
相手のフィールド上に
《エンジェル07》が存在しても、自己再生効果は「墓地で」発動するので
効果を阻害されずに壁としての運用が可能。
ただし、上記のように戦闘破壊時の効果を無効化する
《破暁の闘神》等と並ばれると、
永続効果も誘発効果も封じられるので注意。
《オシリスの天空竜》の召雷弾の効果をうけると、無限ループが発生し、引き分けになるように設定されている。
非1kill制限にも引っかからないため、どのデッキに入れても活躍する。
(生還の宝札が場に存在する場合については未確認)
バトルシティで、表マリクが操る人形が使用。
《ディフェンド・スライム》とのコンボで闇遊戯からの攻撃を防いでいたが、
遊戯の場で再生したことで、召雷弾と《生還の宝札》による無限ループが
発生し、結果としては表マリクの負けにつながってしまった。
最終更新:2009年03月18日 20:07