雑談などでよくある質問をまとめています。
[部分編集]
システムについて
Q.性別はどれを選べばいい?ゲーム中にどんな差異があるの?
A.性別はどれを選んでも現状ではストーリー進行に変わりはありません。光合成シーンで自キャラが映り込む程度です。
A.性別はどれを選んでも現状ではストーリー進行に変わりはありません。光合成シーンで自キャラが映り込む程度です。
Q.画面移動が煩わしい、一気にホームに戻れないの?
A.画面左上の戻るボタンを長押しでホームに戻れます。
A.画面左上の戻るボタンを長押しでホームに戻れます。
Q.ふれあいでいくらタップしても好感度が上がらないんだけど?
A.ホームのキャラをタップしてハートが出ると、1分間は次のハートが出ません。また好感度が上がるのは一日に4回(全キャラの合計)までです。
ちなみに、タップ部位は頭と体と腕でそれぞれ反応が違います。
また、好感度レベルが一定値(キャラごとに異なる)を超えた場合も反応が変わります。
A.ホームのキャラをタップしてハートが出ると、1分間は次のハートが出ません。また好感度が上がるのは一日に4回(全キャラの合計)までです。
ちなみに、タップ部位は頭と体と腕でそれぞれ反応が違います。
また、好感度レベルが一定値(キャラごとに異なる)を超えた場合も反応が変わります。
Q.シドニア円ってどこで使えるの?ショップで使えないんだけど
A.ストーリー解放のための衣装を購入する際に使用します。プレミアムへ進むには光合石が必要ですが、ノーマルへ進むには光合石かシドニア円での購入を選択できます。
→10/4のアップデートにて、アイテムショップにシドニア円で購入できる商品が追加されました。
A.ストーリー解放のための衣装を購入する際に使用します。プレミアムへ進むには光合石が必要ですが、ノーマルへ進むには光合石かシドニア円での購入を選択できます。
→10/4のアップデートにて、アイテムショップにシドニア円で購入できる商品が追加されました。
ストーリーについて
Q.好感度が足りなくて進めない!課金アイテムを買うしかないの?
A.ボーダーとなる好感度はストーリー好感度(青)とホーム好感度(ピンク)の合計で満たせます。ホームでのふれあいで地道に好感度を稼げばいずれクリアできます。
ただし、ホーム好感度の上限は現状では50までのようです。
A.ボーダーとなる好感度はストーリー好感度(青)とホーム好感度(ピンク)の合計で満たせます。ホームでのふれあいで地道に好感度を稼げばいずれクリアできます。
ただし、ホーム好感度の上限は現状では50までのようです。
Q.ストーリーをリセットしたら好感度もなくなるの?
A.アイテムを使って上昇させた分も含めてストーリー好感度(青)はリセットされます。ホーム好感度(ピンク)については引き継がれます。
なお、ストーリー解放条件のプレミアム購入やノーマル購入はリセットされません。
ストーリーリセットはアイテムの「シドニア不思議物語」で行える他、12章終了以降はアイテムなしでリセット可能です。
15章終了時には強制的にリセットされます。
A.アイテムを使って上昇させた分も含めてストーリー好感度(青)はリセットされます。ホーム好感度(ピンク)については引き継がれます。
なお、ストーリー解放条件のプレミアム購入やノーマル購入はリセットされません。
ストーリーリセットはアイテムの「シドニア不思議物語」で行える他、12章終了以降はアイテムなしでリセット可能です。
15章終了時には強制的にリセットされます。
Q.2周目をしたいけど、前回どの選択肢を選んだか覚えてないよ?
A.一度選んだ選択肢は「選択済み」のマーキングがされます。ただしその選択肢で誰の好感度が上がったかなどは表示されません。
当Wikiのストーリー攻略を参考にして下さい。
A.一度選んだ選択肢は「選択済み」のマーキングがされます。ただしその選択肢で誰の好感度が上がったかなどは表示されません。
当Wikiのストーリー攻略を参考にして下さい。
バトルについて
Q.模擬戦で対戦相手に勝てない、どうしたらいいの?
A.8/30のアップデートにて戦闘力が近い相手とマッチングするよう修正されました。
勝てそうにない相手だった場合は更新ボタンを押して違う相手を探しましょう。
相手に対して有利な兵科のキャラを編成することで勝ちやすくなります。
また、5連続で完全勝利すると250シドニア円が報酬としてもらえます。
A.8/30のアップデートにて戦闘力が近い相手とマッチングするよう修正されました。
勝てそうにない相手だった場合は更新ボタンを押して違う相手を探しましょう。
相手に対して有利な兵科のキャラを編成することで勝ちやすくなります。
また、5連続で完全勝利すると250シドニア円が報酬としてもらえます。
Q.戦闘で完全勝利にならない、どうして?
A.戦闘終了時の総戦闘力が相手の2倍を超えていた場合に完全勝利となります
8/30のアップデートにて条件が緩和されました。
戦闘終了時の総戦闘力が相手の1.5倍を超えていた場合に完全勝利となるようです。
A.
8/30のアップデートにて条件が緩和されました。
戦闘終了時の総戦闘力が相手の1.5倍を超えていた場合に完全勝利となるようです。
Q.助人って相手側にはどうやって選ばれて表示されるの?
A.直近でバトルに使用した編成スロットの一番左枠のキャラが抽出されます。
また、画面切り替えなどで直近でサーバーと通信したユーザーから順にリストアップされます。
現状選ばれても何も報酬はなく、実績も見れませんが、協力できる場合は意識して編成して助け合いましょう。
A.直近でバトルに使用した編成スロットの一番左枠のキャラが抽出されます。
また、画面切り替えなどで直近でサーバーと通信したユーザーから順にリストアップされます。
現状選ばれても何も報酬はなく、実績も見れませんが、協力できる場合は意識して編成して助け合いましょう。
Q.毎回助人を探すのは時間がかかって面倒、何とかならないの?
A.一度気に入った助人を見つけた場合は、戦闘後に「再挑戦」を選ぶことで同じ助人を使用できます。
また助人を指定した状態でもスロットの変更や1~3人目の入れ替えなどは可能ですが、バトル画面から抜けると助人が解除されるのでご注意ください。
A.一度気に入った助人を見つけた場合は、戦闘後に「再挑戦」を選ぶことで同じ助人を使用できます。
また助人を指定した状態でもスロットの変更や1~3人目の入れ替えなどは可能ですが、バトル画面から抜けると助人が解除されるのでご注意ください。
Q.レベルってどこまで上げられるの?
A.現状では好感度と同じくレベル50でカンストするようです。
A.現状では好感度と同じくレベル50でカンストするようです。
衣装について
Q.衣装を装備したのにホームキャラが初期装備のままなんだけど?
A.戦闘時に装備する衣装とホーム画面での衣装は別管理になります。ホーム画面右の人物アイコンから装備して下さい。
なお、戦闘画面で別キャラに装備している衣装をホームで装備させても、戦闘キャラの装備は解除されません。
ホームでは衣装の数量の概念がないので、一度入手した衣装についてはホーム画面に限って複数人に同時に装備させることも可能です。
A.戦闘時に装備する衣装とホーム画面での衣装は別管理になります。ホーム画面右の人物アイコンから装備して下さい。
なお、戦闘画面で別キャラに装備している衣装をホームで装備させても、戦闘キャラの装備は解除されません。
ホームでは衣装の数量の概念がないので、一度入手した衣装についてはホーム画面に限って複数人に同時に装備させることも可能です。
Q.ガチャ画面の衣装イラストって期間が終わったらもう見れないの?
A.衣装の装備画面でランク甲の衣装を長押しで詳細を開き、衣装画像左下隅のアイコンをタップすることで衣装に紐付けられた専用画像を閲覧することができます。
ガチャ以外のプレミアムストーリーで購入した甲ランク衣装などについても同様の機能があります。
A.衣装の装備画面でランク甲の衣装を長押しで詳細を開き、衣装画像左下隅のアイコンをタップすることで衣装に紐付けられた専用画像を閲覧することができます。
ガチャ以外のプレミアムストーリーで購入した甲ランク衣装などについても同様の機能があります。
Q.贈物ってどうやるの?贈ってしまったら着せ替えでも使えなくなるの?
A.編成画面→キャラ選択→衣装変更→贈物→装備選択→贈物枠指定で設定できます。
空き枠は好感度の上昇で開放されます。1度送ったらもう取り出せませんが、他の装備で上書きが可能です。
同じ装備は複数贈れず、キャラが装備できる衣装しか贈ることができませんが、強い装備ほど追加戦闘力が上がります。
余った装備は積極的にかつ計画的に贈りましょう。
また、甲ランク衣装を送るとチケットガチャ専用のチケットが貰えます。
なお、贈物で手持ちからなくなっても、一度入手した装備はホームでの着せ替えに使用可能です。
A.編成画面→キャラ選択→衣装変更→贈物→装備選択→贈物枠指定で設定できます。
空き枠は好感度の上昇で開放されます。1度送ったらもう取り出せませんが、他の装備で上書きが可能です。
同じ装備は複数贈れず、キャラが装備できる衣装しか贈ることができませんが、強い装備ほど追加戦闘力が上がります。
余った装備は積極的にかつ計画的に贈りましょう。
また、甲ランク衣装を送るとチケットガチャ専用のチケットが貰えます。
なお、贈物で手持ちからなくなっても、一度入手した装備はホームでの着せ替えに使用可能です。
光合成について
Q.光合成の章でロックのかかった選択肢が出るけど、あれなに?
A.メインストーリー道中にある5か所のプレミアム購入が5か所の三択ロックに対応しています。
購入している場合は先頭から順にロックが解除され、選択可能になります。
5つすべて解除し、最後の三択を選択すると専用のシーンへ移行します。
プレミアム購入の場所は「2章3話/5章4話/7章3話」、イザナルートはさらに「9章6話/12章8話」、
長道ルートなら「9章4話/12章7話」の計5つのプレミアム購入が解除のキーとなります。
A.メインストーリー道中にある5か所のプレミアム購入が5か所の三択ロックに対応しています。
購入している場合は先頭から順にロックが解除され、選択可能になります。
5つすべて解除し、最後の三択を選択すると専用のシーンへ移行します。
プレミアム購入の場所は「2章3話/5章4話/7章3話」、イザナルートはさらに「9章6話/12章8話」、
長道ルートなら「9章4話/12章7話」の計5つのプレミアム購入が解除のキーとなります。