【作品名】BIG-O
【ジャンル】ロボットアニメ
【名前】ビッグ・ヴィヌス
【属性】ザ・ビッグ
【大きさ】ビル並みのロボット
【攻撃力】なし。
【防御力】おそらく素は大きさ相応。
【素早さ】移動は大きさ相応より遅い。反応は一切不明。
【特殊能力】一言で言うと自分と同じ世界にあるものは横も奥行きも含めどこまでも世界改変で消滅。常時発動。
自分は世界を改変されない限り無敵。両方の能力の細かい説明は備考。
【備考】作り物であるパラダイムシティ――つまりBIG-O世界をすべて無に還しやり直すための存在であり、
世界を作り出し脚本する存在から遣われた羽を失ったザ・ビッグ。
ビッグヴィヌスがいる世界は消失し、白い地平と白い空があるだけの全てを配置する前の状況に戻る。
足を一歩踏み出すまえに、足の下含む周囲の空間が消え去り、白い地平としての大地が出来ている。
そのため、足場の段差などの有無は関係がない。また、世界に存在するあらゆるものからの
干渉は、その役目と力より無意味と化す。
唯一通用するのは、言葉を使ったネゴシエーションのみ。
範囲は、ビッグオー世界は一応宇宙や星がある(隕石が振ってるくる話もある)ので、
舞台装置の一部でしかないにせよ宇宙規模になる。
【長所】世界を否定するその力。
【短所】ぶっちゃけちゃぶ台返すためのシロモノ。半分メタ能力の域に達している。
参戦:vol.1
283 :格無しさん:2012/02/13(月) 07:41:20.63 ID:t1ficAFw
ビッグ・ヴィヌス考察
全能の壁上はむりだろう
伏義>ビッグ・ヴィヌス>流竜馬withゲッターエンペラー
299 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 12:27:41.95 ID:nOK9fDzR
ビッグ・ヴィヌスを考察した者だが自分のミスを発見
ユキムラに全能耐性があることに気付いたので再考する
○
龍野ツルギwithビクトリーグレイモン 世界改変による消滅勝ち
○
ユリアン・ミンツ 世界改変による消滅勝ち
△ハオ 相手の魂吸収、こっちは世界改変で互いにやられる
?
ゲペルニッチ こっちにそもそも精神がある扱いにしていいのかどうかよくわからない
○
シモンwith天元突破グレンラガン 世界改変による消滅勝ち
○
アンチ・スパイラル(宇宙) 世界改変による消滅勝ち
○
エヴァンゲリオン初号機(覚醒) 世界改変による消滅勝ち
×
アメリカ 範囲足らない、大きさ負け
×
エターナル・セーラームーン 幻の銀水晶で負け
○右代宮戦人 世界改変による消滅勝ち
×シュウイチロウ・ユキムラwithアゾエーブ 耐性あるので効かない、破滅の波動負け
○流竜馬withゲッターエンペラー 世界改変による消滅勝ち
×伏義 全能耐性があるのでこっちの攻撃効かない、紅水陣負け
△ペルフェクティオ 相手の宇宙破壊、こっちは世界改変で互いにやられる
△第2使徒リリス 相手の魂吸収、こっちは世界改変で互いにやられる
×アンチスパイラル でかすぎる、反螺旋ギガドリルブレイク負け
×シモンwith超天元突破グレンラガン 超天元突破ギガドリルブレイク負け
○フェザリーヌ・アウグストゥス・アウローラ 世界改変による消滅勝ち
銀河系規模の壁より下で流石に連敗することはないだろう
アメリカ>ビッグ・ヴィヌス>エヴァンゲリオン初号機(覚醒)
最終更新:2012年02月15日 14:23