戦闘強化技能リスト

最終更新日:2025-05-09



弱体化

ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
ターンアンデッド使用時は、敵行動毎に「アンデッド系は弱体化している(弱体化Lv:1)」の一文が追加される。
弱体化の効果は不明。命中/回避は変化なし。攻撃力もはっきりとした差は認められない。
1人、或いは複数人で重ね掛けすることにより、弱体化のLvが上昇していく。
アトリエ 無機物系弱体化Lv:1(重ね掛け有効) 戦闘 30 ドールテイマー
ミンストレル
敵味方関係なく無機物系を弱らせる
インザウェブ 鳥系弱体化Lv:1(重ね掛け有効) 戦闘 30 ヴァンディット
敵味方関係なく鳥系を弱らせる
ケミカルダイン 昆虫系弱体化Lv:1(重ね掛け有効) 戦闘 30 メディコ
グレートメレディ
敵味方関係なく昆虫系を弱らせる
サウザーフィールド 獣系弱体化Lv:1(重ね掛け有効) 戦闘 30 ドラゴンテイマー(1800)
ネイヴァル
敵味方関係なく獣系を弱らせる
サンクチュアリ 魔族系弱体化Lv:1(重ね掛け有効) 戦闘 50 セイント
聖なる領域。敵味方関係なく魔族系を弱らせる
ターンアンデッド アンデッド系弱体化Lv:1(重ね掛け有効) 戦闘 30 クレリック
エクソシスト
退魔の力。敵味方関係なくアンデッド系を弱らせる
ドライウェザー 水棲系弱体化Lv:1(重ね掛け有効) 戦闘 30 ジョーカー(1800)
敵味方関係なく水棲系を弱らせる
ドラゴンペリッシュ 爬虫類系弱体化Lv:1(重ね掛け有効) 戦闘 30 スレイヤー(1800)
ドラグーン
敵味方関係なく爬虫類系を弱らせる
ブラックサバト 神族系弱体化Lv:1(重ね掛け有効) 戦闘 ? ?
敵味方関係なく神族系を弱らせる
ポリューション 植物系弱体化Lv:1(重ね掛け有効) 戦闘 30 カースパッサー(2000)
敵味方関係なく植物系を弱らせる
リアリズム 精霊系弱体化Lv:1(重ね掛け有効) 戦闘 30 パイレーツ
ディプロマト
敵味方関係なく精霊系を弱らせる


属性付与

単体属性付与
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
アース・コートLv1 自身の土属性+1/風属性-1 戦闘 0 セスタス
自らに土属性を1Lv付加する
アース・コートLv2 自身の土属性+2/風属性-2 戦闘 20 ナーガ
ジオタイラント
自らに土属性を2Lv付加する
ウィンド・コートLv1 自身の風属性+1/火属性-1 戦闘 0 シェファード
シルフィード(3800)
自らに風属性を1Lv付加する
ウィンド・コートLv2 自身の&風属性+2/火属性-2 戦闘 20 シルフィード
クラウドタイラント
自らに風属性を2Lv付加する
ウォーター・コートLv1 自身の水属性+1/土属性-1 戦闘 0 パイレーツ
自らに水属性を1Lv付加する
ウォーター・コートLv2 自身の水属性+2/土属性-2 戦闘 20 ソラリス
スノータイラント
自らに水属性を2Lv付加する
ファイア・コートLv1 自身の火属性+1/水属性-1 戦闘 0 ブラスガンナー
アグニ(3800)
自らに火属性を1Lv付加する
ファイア・コートLv2 自身の火属性+2/水属性-2 戦闘 20 アグニ
フレイムタイラント
自らに火属性を2Lv付加する
全体属性付与
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
アース・ゾーンLv1 味方全体の土属性+1/風属性-1 戦闘 0 アースメイジ
味方全体に土属性を1Lv付加する
アース・ゾーンLv2 味方全体の土属性+2/風属性-2 戦闘 50 オークルメイジ
味方全体に土属性を2Lv付加する
ウィンド・ゾーンLv1 味方全体の風属性+1/火属性-1 戦闘 0 エージェント
ウィンドメイジ
ジェイドメイジ(25000)
味方全体に風属性を1Lv付加する
ウィンド・ゾーンLv2 味方全体の風属性+2/火属性-2 戦闘 50 ジェイドメイジ
味方全体に風属性を2Lv付加する
ウォーター・ゾーンLv1 味方全体の水属性+1/土属性-1 戦闘 0 プレコグ
アクアメイジ
アゼルメイジ(25000)
味方全体に水属性を1Lv付加する
ウォーター・ゾーンLv2 味方全体の水属性+2/土属性-2 戦闘 50 アゼルメイジ
味方全体に水属性を2Lv付加する
ファイア・ゾーンLv1 味方全体の火属性+1/水属性-1 戦闘 0 ファイアメイジ
クリムゾンメイジ(25000)
味方全体に火属性を1Lv付加する
ファイア・ゾーンLv2 味方全体の火属性+2/水属性-2 戦闘 50 クリムゾンメイジ
味方全体に火属性を2Lv付加する


異常耐性
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
この効果は戦闘中しか発揮されず、戦闘外の回復量には影響しません。
アンチストーンLv1 戦闘中のみ、自身に石化耐性Lv1(石化+5)付加 戦闘 0 ヴァカボンド
抗石化体質。戦闘時に石化への耐性がつく
アンチストーンLv2 戦闘中のみ、自身に石化耐性Lv2(石化+10)付加 戦闘 0 ゴールドナイト(8500)
プラーナ
アンチストーンの上位。戦闘時に石化への耐性がつく
アンチストーンLv3 戦闘中のみ、自身に石化耐性Lv3(石化+15)付加? 戦闘 ? ?
アンチストーンの最上位。戦闘時に石化への耐性がつく
イノセンスLv1 戦闘中のみ、自身に魅了耐性Lv1(魅了+5)付加 戦闘 0 シェファード
無垢な心。魅了に対して耐性がつく
イノセンスLv2 戦闘中のみ、自身に魅了耐性Lv2(魅了+10)付加 戦闘 0 オーギュスト(3000)
イノセンスの上位。戦闘時に魅了への耐性がつく
イノセンスLv3 戦闘中のみ、自身に魅了耐性Lv3(魅了+15)付加? 戦闘 0 ヒジリ
イノセンスの最上位。戦闘時に魅了への耐性がつく
イミュニティLv1 戦闘中のみ、自身に毒耐性Lv1(毒+5)付加 戦闘 6 ブレイバー
ファイター(200)
ビーストテイマー
強い生命力によって、毒に対して耐性がつく
イミュニティLv2 戦闘中のみ、自身に毒耐性Lv2(毒+10)付加 戦闘 12 ドルイド
デーモン
イミュニティの上位。戦闘時に毒への耐性がつく
イミュニティLv3 戦闘中のみ、自身に毒耐性Lv3(毒+15)付加? 戦闘 18 ?
イミュニティの最上位。戦闘時に毒への耐性がつく
ウェイキングLv1 戦闘中のみ、自身に睡眠耐性Lv1(睡眠+5)付加 戦闘 0 バード(300)
眠気を振るい落とし、睡眠への耐性をつける
ウェイキングLv2 戦闘中のみ、自身に睡眠耐性Lv2(睡眠+10)付加 戦闘 0 トゥルバトール
シャーマン
クラウン
ウェイキングの上位。戦闘時に睡眠への耐性をつける
ウェイキングLv3 戦闘中のみ、自身に睡眠耐性Lv3(睡眠+15)付加 戦闘 0 シャーマンキング
ウェイキングの最上位。戦闘時に睡眠への耐性をつける
カームダウンLv1 戦闘中のみ、自身に狂気耐性Lv1(狂気+5)付加 戦闘 0 インフェルトレター
心を落ち着かせ、戦闘時に狂気への耐性がつく
カームダウンLv2 戦闘中のみ、自身に狂気耐性Lv2(狂気+10)付加 戦闘 0 コマンド
ミリオネア
カームダウンの上位。戦闘時に狂気への耐性がつく
カームダウンLv3 戦闘中のみ、自身に狂気耐性Lv3(狂気+15)付加? 戦闘 0? ?
カームダウンの最上位。戦闘時に狂気への耐性がつく
ガッツLv1 戦闘中のみ、自身に麻痺耐性Lv1(麻痺+5)付加 戦闘 8 ビーストテイマー(400)
並みならぬ根性により、麻痺への耐性がつく
ガッツLv2 戦闘中のみ、自身に麻痺耐性Lv2(麻痺+10)付加 戦闘 16 ドルイド
ドラゴンテイマー
ガッツの上位。戦闘時に麻痺への耐性がつく
ガッツLv3 戦闘中のみ、自身に麻痺耐性Lv3(麻痺+15)付加? 戦闘 ? ?
ガッツの最上位。戦闘時に麻痺への耐性がつく
ピュアマインドLv1 戦闘中のみ、自身に混乱耐性Lv1(混乱+5)付加 戦闘 6 ピューリタン
清涼なる精神によって混乱への耐性がつく
ピュアマインドLv2 戦闘中のみ、自身に混乱耐性Lv2(混乱+10)付加 戦闘 12 プリースト
ピュアマインドの上位。戦闘時に混乱への耐性がつく
ピュアマインドLv3 戦闘中のみ、自身に混乱耐性Lv3(混乱+15)付加? 戦闘 18 ?
ピュアマインドの最上位。戦闘時に混乱への耐性がつく
ホーリーLv1 戦闘中のみ、自身に呪怨耐性Lv1(呪怨+5)付加 戦闘 0 エクソシスト(600)
神聖なる加護。呪怨に対して耐性がつく
ホーリーLv2 戦闘中のみ、自身に呪怨耐性Lv2(呪怨+10)付加 戦闘 0 エンジェル(5500)
シーアルジスト(3000)
ホーリーの上位。戦闘時に呪怨への耐性がつく
ホーリーLv3 戦闘中のみ、自身に呪怨耐性Lv3(呪怨+15)付加? 戦闘 0? ?
ホーリーの最上位。戦闘時に呪怨への耐性がつく


回避・反撃

ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
ディフレクト 10%位の確立で接近攻撃無効化 反応 5 ラインマン
ナイト(250)
フェンサー
一定の確率で敵の接近攻撃を弾く
ハイ・ディフレクト ?%位の確立で接近攻撃無効化 反応 11 ガンフェンサー
シルバーナイト(600)
マーシナリー
トリックスター
ディフレクトより高い確率で敵の接近攻撃を弾く
オート・ディフレクト ?%位の確立で接近攻撃無効化 反応 ? ?
ハイ・ディフレクトより高い確率で接近攻撃を弾く
スウェー ?%位の確立で射撃攻撃無効化 反応 8 ストライカー
マジシャン
ジャグラー(600)
上半身を揺らし、一定の確率で射撃攻撃を避ける
マルチスウェー ?%位の確立で射撃攻撃無効化 反応 17 ジャグラー
スウェーより高い確率で射撃攻撃を避ける
モーメント・スウェー ?%位の確立で射撃攻撃無効化 反応 ? ?
マルチスウェーより高い確率で射撃攻撃を避ける
スペルバウンド ?%位の確立で魔術攻撃無効化 反応 8 マジシャン
スペルシェイバー
一定の確率で敵の魔術攻撃を弾く
スペルシェルター 20%位の確立で魔術攻撃無効化 反応 17 トリックスター(1000)
スペルバウンドより高い確率で敵の魔術攻撃を弾く
スペルディストート ?%位の確立で魔術攻撃無効化 反応 34 ?
スペルシェルターより高い確率で敵の魔術攻撃を弾く
空蝉の術 ?%位の確立で射撃攻撃&魔術攻撃無効化 反応 25 ニンジャマスター
射撃攻撃と魔術攻撃を一定確率で回避
心眼 ?%位の確立で全種類の攻撃無効化 反応 14 サムライ
カタナ
心の目で攻撃を読み、全種類の攻撃を回避する
龍眼 ?%位の確立で全種類の攻撃無効化 反応 35 ?
心眼の上位。心眼よりも高確率で攻撃を回避
神眼 ?%位の確立で全種類の攻撃無効化 反応 50 ?
心眼の最上位。あらゆる攻撃をより高確率に回避
ブロッキング ?%位の確立でダメージを1/4に軽減 反応 6 グラップラー
攻撃を受け止め、ダメージを約1/4だけ軽減する
ソリッド・ブロッキング ?%位の確立でダメージを1/4に軽減 反応 16 ケンプファー(9400)
ブロッキング系最上位。さらに高い確率で1/4軽減
カウンター 全攻撃に対し約5~10%で発動(爪拳による攻撃も含む)
被ダメージ*X(Max0.5)を返す

Xは彼我の体力差があるほど大きくなる
反応 10 フィストバトラー(250)
敵の攻撃に合わせて反撃を行う
クロスカウンター 全攻撃に対し約?%で発動
被ダメージ*?を返す
反応 18 デスペラード
カウンターの上位技。より強力な反撃を行う
メガ・カウンター 全攻撃に対し25%~30%で発動
被ダメージ*1.5を返す
反応 24 ?
カウンターの最上位技。さらに強力な反撃を行う
カヴァーリング - 反応 5 ナイト
クラステイシア
HPが1割未満の仲間への攻撃を身代わり。重複効果なし
サバイバー - 反応 150 デスペラード(31000)
残りHP2以上の時、罠以外のダメージではHP1で生存


特殊能力

ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
飛行
ウィング 飛行化
(隊列が飛行になり速度Up&射撃弱点+接近耐性付加)
戦闘 0 レイヴン(3000)
ペガサスナイト
ワイバーンナイト
装備すると飛行状態になる。重複効果なし
エンジェル・ウィング 飛行化&器用さ(30%)・生命力(係数不明)が上昇
(生命力の係数についてはHPに反映されていないので不明)
戦闘 0 エンジェルサモナー(9000)
エンジェル
純白の翼。飛行を得ると共に光の加護を得る
デビル・ウィング 飛行化&器用さ(30%)・精神力(係数不明)が上昇
(精神力の係数についてはMPに反映されていないので不明)
戦闘 0 デビルサモナー(9000)
デーモン
漆黒の羽。飛行を得ると共に闇の加護を得る
破壊・作戦変更無効
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
アームズガード 両手装備破壊無効 戦闘 50 ライトハンドラー
ディスマントラー
ヴァカボンド(8700)
敵からの両手装備破壊が無効。重複効果なし
ボディガード 身体装備破壊無効 戦闘 50 ディスマントラー(29000)
パンツァー(8700)
敵からの身体装備破壊が無効。重複効果なし
アクセサリーガード 補助装備破壊無効 戦闘 50 ウェルシィ(8700)
グルアガッハ
敵からの補助装備破壊が無効。重複効果なし
ポケットガード ポケット破壊無効 戦闘 50 ミンストレル
敵からのポケット装備破壊が無効。重複効果なし
キャンセルトラップ 罠無効 戦闘 10 ハンター
仕掛けた罠に掛かることがなくなる。重複効果なし
ゲリラ・ウォー 敵付加技能による作戦変更無効 戦闘 0 ラインシーカー
ノーフェイス
敵の付加技能効果による作戦変更を無効。重複効果なし
スムーズムーブメント 敵技能による行動遅延効果無効(罠除く) 戦闘 0 ジョーカー
インフェルトレター
ニンジャマスター(3800)
ドラグーン
敵からの(罠除く)行動遅延効果を無効。重複効果なし
フィクス 敵技能による隊列強制移動効果無効 戦闘 0 ファランクス(1500)
パンツァー
敵からの隊列強制移動効果を無効。重複効果なし
特殊効果
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
バレットプルーフ 火器ダメージ軽減(程度不明) 戦闘 55 クラステイシア(6000)
ゴールドナイト
グレナディーア
火器によるダメージを大幅に激減する。重複効果なし
メンタルセービング 消費MP*0.9 戦闘 0 ウォーロック(800)
戦闘技能の消費MPを10%カット。重複効果なし
エンリッチ・シンボル 基本回復量*2増加
聖印の基本回復量はイーレイ移動図書館内、数枚の紙切れより
(攻+命)+5 ※攻+命≧20の場合は(攻+命)x0.3+24(切上げ)
戦闘 0 クルセイダー(5000)
聖印によるHP回復量を増加させる
エンリッチ・ストーン 基本回復量*?増加(増加量は再計算中)。重ね掛け有効
魔石の基本回復量はイーレイ移動図書館内、数枚の紙切れより
(攻+命)*0.5+1 ※攻+命≧20以上の場合(攻+命)*0.1+11(切捨て)
戦闘 0 スペルファイター(1000)
魔石によるMP回復量を増加させる
回復・アイテム使用補助
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
リジェネイトLv1 最大HPの10%回復 戦闘 25 ライトハンドラー
デュラハン(19000)
毎行動ごとにHPが回復
リジェネイトLv2 最大HPの16%回復 戦闘 60 ?
リジェネイトの上位。毎行動ごとにHPが回復
リジェネイトLv3 最大HPの20%回復 戦闘 180 ?
リジェネイトの最上位。毎行動ごとにHPが回復
クイックカプセル - 戦闘 45 メディコ(5000)
カプセル系の小物を瞬時に使用(混乱使用時は無効)
クイックリロード - 戦闘 45 ボーグ(5000)
マガジン系の小物を瞬時に使用(混乱使用時は無効)
作戦変更・射程延長
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
アンチエアシフト 敵の作戦が上空狙いの時に前列狙いに作戦を変更する 戦闘 0 ストラテジスト
敵の上空狙いを前列狙いに変更する。重複効果なし
アンチバックシフト 敵の作戦が後列狙いの時に前列狙いに作戦を変更する 戦闘 0 ジェネラル(11800)
敵の後列狙いを前列狙いに変更する。重複効果なし
スタッフアーツ 錫杖の射程が槍射程になる 戦闘 8 モンク(6000)
種別『錫杖』による攻撃の射程が伸びる。重複効果なし
罠技能補助
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
トラップ・ブリンガー 罠ダメージ増加(増加量不明) 戦闘 60 トゥームレイダー
罠のダメージ量を増大させる。重複効果なし
トラップ・ボックスLv1 罠設置数+3 戦闘 0 レンジャー
コマンド
ノーフェイス(6400)
一度に設置できる罠の数が増大する
トラップ・マスタリーLv1 - 戦闘 0 レンジャー
設置した罠に敵が引っかかる確率を高める
トラップ・マスタリーLv2 - 戦闘 0 トゥームレイダー
上位技。設置した罠に敵が引っかかる確率をより高める
その他特殊
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
ドリームレジデント 対象は使用者のみ 戦闘 100 ドリームウォーカー(22500)
攻撃しても睡眠状態を変化させない。重複効果なし
ロブ 敵によって得られる金額は異なる
具体的な金額は 深淵テイマーデータ を参照
戦闘 20 グレイブディガー
ヴァンディット
ネクロマンサー(1200)
敵を倒したときお金を得る可能性がある。重複効果なし
オーラ 敏捷性・生命力上昇
何かに依存するかは不明
戦闘 0 クルセイダー
オーラバトラー(20000)
最大MPの8割を維持する必要あり。肉体防御能力を上昇
ブースト 体力・器用さ上昇
何かに依存するかは不明
戦闘 0 スペルファイター
スペルシェイバー
プラーナ(20000)
最大MPの8割を維持する必要あり。肉体攻撃能力を上昇
ガン・ナレッジ ジャム発生→回避判定
回避成功率?%
(60%以上はありそう)
戦闘 13 ガンスリンガー
ツゥーハンデッド(8000)
ガンフェンサー
ブラスガンナー
マスケッター
火器の弾詰まりを一定確率で回避。重複効果なし


数値・戦闘能力強化

ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
パワーゲインLv1 攻撃力+? 戦闘 0 ブレイバー
攻撃力が少量だけ上昇する
パワーゲインLv2 攻撃力+? 戦闘 0 グレイトアーチ
攻撃力がある程度上昇する
パワーゲインLv3 攻撃力+? 戦闘 ? ?
攻撃力が大きく上昇する
ヒットゲインLv1 命中力+? 戦闘 0 シューター
命中力が少量だけ上昇する
ヒットゲインLv2 命中力+? 戦闘 0 マークスマン
ジャグラー
命中力がある程度上昇する
ヒットゲインLv3 命中力+? 戦闘 ? ?
命中力が大きく上昇する
プロテクトゲインLv1 防御力+? 戦闘 0 ラインマン
防御力が少量だけ上昇する
プロテクトゲインLv2 防御力+? 戦闘 0 ホワイトナイト
防御力がある程度上昇する
プロテクトゲインLv3 防御力+? 戦闘 0 パラディン
防御力が大きく上昇する
コンバットLv1 攻撃力+? 命中力+? 防御力+? 戦闘 0 ファイター
ウォーリアー
攻撃力・命中力・防御力がそれぞれ上昇
コンバットLv2 攻撃力+? 命中力+? 防御力+? 戦闘 0 パンクラシスト
コンバットの上位。攻撃力・命中力・防御力が上昇
コンバットLv3 攻撃力+? 命中力+? 防御力+? 戦闘 ? ?
コンバットの最上位。攻撃力・命中力・防御力が上昇
アボイドゲインLv1 回避力+5% 戦闘 0 クンフー
回避力が少量だけ上昇する
アボイドゲインLv2 回避力+?% 戦闘 0 ストライカー
アサシン
回避力がある程度上昇する
アボイドゲインLv3 回避力+?% 戦闘 ? ?
回避力が大きく上昇する
レジストゲインLv1 抵抗力+? 戦闘 0 エンジニア
抵抗力が少量だけ上昇する
レジストゲインLv2 抵抗力+? 戦闘 0 マイスター
抵抗力がある程度上昇する
レジストゲインLv3 抵抗力+? 戦闘 0 グレートメレディ
抵抗力が大きく上昇する
マジックゲインLv1 魔力+? 戦闘 0 サイキック
魔力が少量だけ上昇する
マジックゲインLv2 魔力+? 戦闘 0 ウォーロック
魔力がある程度上昇する
マジックゲインLv3 魔力+? 戦闘 0 ネクロマンサー
魔力が大きく上昇する
後列のみ命中・回避強化
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
オーバースパイクLv1 後列への命中率+10%位 戦闘 0 ガード(250)
後列にいる敵を攻撃するとき、命中力アップ
オーバースパイクLv2 後列への命中率+20%位 戦闘 0 ファランクス
上位技。後列を攻撃時により命中力アップ
オーバースパイクLv3 後列への命中率+?%位 戦闘 0 ?
最上位技。後列を攻撃時により命中力アップ
ワイドフォーカスLv1 後列なら回避率+10%位 戦闘 15 アーチャー
スナイパー(4300)
広視野。後列にいるとき回避力アップ
ワイドフォーカスLv2 後列なら回避率+?% 戦闘 15 ビジョネル
スナイパー
上位技。後列にいるとき回避力アップ
ワイドフォーカスLv3 後列なら回避率+?% 戦闘 ? ?
最上位技。後列にいるとき回避力アップ
反抵抗・抵抗強化
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
ペネトレイト・マギLv1 抵抗率低下 戦闘 10 ソーサラー
魔力を収束させ、マギが抵抗される確率を減らす
ペネトレイト・マギLv2 抵抗率低下 戦闘 50 ジェイドメイジ
アゼルメイジ
上位技。マギが抵抗される確率をより減らす
ペネトレイト・マギLv3 抵抗率低下 戦闘 ? ?
最上位技。マギが抵抗される確率をより減らす
パージング・マギLv1 抵抗率+?% 戦闘 20 オカルティスト(1200)
魔力の影響を受けにくくし、マギへの抵抗率を高める
パージング・マギLv2 抵抗率+?% 戦闘 70 ?
上位技。マギへの抵抗率をより高める
パージング・マギLv3 抵抗率+?% 戦闘 ? ?
最上位技。マギへの抵抗率をより高める
逃走率上昇
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
ゲッタウェイLv1 逃走確率+?% 戦闘 0 ローグ
逃走確率アップ。逃げるが勝ちである
ゲッタウェイLv2 逃走確率+?% 戦闘 0 ハイウェイマン
ゲッタウェイの上位。逃走確率がさらにアップ
特定種別装備時のみクリティカル率上昇
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
アクス・アデプトLv1 クリ率+?%位 戦闘 0? ?
斧鎚での攻撃時、クリティカル率アップ
アクス・アデプトLv2 クリ率+?%位 戦闘 20 ?
上位技能。斧鎚での攻撃時、クリティカル率アップ
シンボル・アデプトLv1 クリ率+?%位 戦闘 0 エンジェルサモナー
ゴーストバスター(5000)
聖印での攻撃時、クリティカル率アップ
シンボル・アデプトLv2 クリ率+?%位 戦闘 20 ゴーストバスター
上位技能。聖印での攻撃時、クリティカル率アップ
ストーン・アデプトLv1 クリ率+?%位 戦闘 0 デビルサモナー
魔石での攻撃時、クリティカル率アップ
ストーン・アデプトLv2 クリ率+?%位 戦闘 20? ?
上位技能。魔石での攻撃時、クリティカル率アップ
スピア・アデプトLv1 クリ率+?%位 戦闘 0 ブラックナイト
ホワイトナイト
槍矛での攻撃時、クリティカル率アップ
スピア・アデプトLv2 クリ率+?%位 戦闘 20? ?
上位技能。槍矛での攻撃時、クリティカル率アップ
ソード・アデプトLv1 クリ率+?%位 戦闘 0 マーシナリー
グラディエイター(5000)
刀剣での攻撃時、クリティカル率アップ
ソード・アデプトLv2 クリ率+?%位 戦闘 20 グラディエイター
上位技能。刀剣での攻撃時、クリティカル率アップ
フィスト・アデプトLv1 クリ率+?%位 戦闘 0 セスタス
ロードオブフィスト(5000)
爪拳での攻撃時、クリティカル率アップ
フィスト・アデプトLv2 クリ率+?%位 戦闘 20 ロードオブフィスト
上位技能。爪拳での攻撃時、クリティカル率アップ
ボウ・アデプトLv1 クリ率+?%位 戦闘 0 レイヴン
弓矢での攻撃時、クリティカル率アップ
ボウ・アデプトLv2 クリ率+?%位 戦闘 20? ?
上位技能。弓矢での攻撃時、クリティカル率アップ
ロッド・アデプトLv1 クリ率+?%位 戦闘 0 ダークプリースト
ドリームウォーカー
錫杖での攻撃時、クリティカル率アップ
ロッド・アデプトLv2 クリ率+?%位 戦闘 20 リッチ
上位技能。錫杖での攻撃時、クリティカル率アップ
特定種別装備時のみ行動速度上昇
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
スタッフ&フィスト 戦闘中(装備が壊れない限り)永続行動加速・不明 戦闘 0 モンク
戦闘開始時、錫杖と爪拳を装備なら行動速度上昇
ストーン&シンボル 戦闘中(装備が壊れない限り)永続行動加速・不明 戦闘 0 ダークプリースト
戦闘開始時、魔石と聖印を装備なら行動速度上昇
ソロ・アクス 戦闘中(装備が壊れない限り)永続行動加速・不明 戦闘} 0 グレイブディガー
戦闘開始にて片手が斧槌装備、もう片手が素手状態なら行動速度上昇
ソロ・スピア 戦闘中(装備が壊れない限り)永続行動加速・不明 戦闘} 0 マーティアン
戦闘開始にて片手が槍矛装備、もう片手が素手状態なら行動速度上昇
ソロ・ボウ 戦闘中(装備が壊れない限り)永続行動加速・不明 戦闘 0 グレートアーチ
戦闘開始にて片手が弓矢装備、もう片手が素手状態なら行動速度上昇
ツイン・ガン 戦闘中(装備が壊れない限り)永続行動加速・不明 戦闘 0 ツゥーハンデッド
両手に火器を装備している場合、行動速度上昇
ツイン・シールド 戦闘中(装備が壊れない限り)永続行動加速・不明 戦闘 0 ロイヤルガード
両手に盾を装備している場合、行動速度上昇
ツイン・ソード 戦闘中(装備が壊れない限り)永続行動加速・不明 戦闘 0 スレイヤー
両手に刀剣を装備している場合、行動速度上昇
特定種別のみ特殊効果発動率上昇
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
アクス・マスタリーLv1 斧鎚の特殊効果発動率+?% 戦闘 0 フレイムタイラント
スノータイラント
ネイヴァル
装備している斧鎚の特殊効果の発動率を高める
アクス・マスタリーLv2 斧鎚の特殊効果発動率+? 戦闘 ? ?
上位技。斧鎚の特殊効果の発動率をより高める
ガン・マスタリーLv1 火器の特殊効果発動率+? 戦闘 0 マシンナリーズ
スナイパー
装備している火器の特殊効果の発動率を高める
ガン・マスタリーLv2 火器の特殊効果発動率+?% 戦闘 ? ?
上位技。火器の特殊効果の発動率をより高める
シンボル・マスタリーLv1 聖印の特殊効果発動率+?% 戦闘 0 ビショップ
ゴーストバスター
シーアルジスト
装備している聖印の特殊効果の発動率を高める
シンボル・マスタリーLv2 聖印の特殊効果発動率+?% 戦闘 0 ヒジリ
上位技。聖印の特殊効果の発動率をより高める
ストーン・マスタリーLv1 魔石の特殊効果発動率+?% 戦闘 0 クリムゾンメイジ
オークルメイジ
装備している魔石の特殊効果の発動率を高める
ストーン・マスタリーLv2 魔石の特殊効果発動率+?% 戦闘 ? ?
上位技。魔石の特殊効果の発動率をより高める
スピア・マスタリーLv1 槍矛の特殊効果発動率+?% 戦闘 0 ジェネラル
ケイオスナイト
パラディン
ワイバーンナイト
装備している槍矛の特殊効果の発動率を高める
スピア・マスタリーLv2 槍矛の特殊効果発動率+?% 戦闘 ? ?
上位技。槍矛の特殊効果の発動率をより高める
ソード・マスタリーLv1 刀剣の特殊効果発動率+?% 戦闘 0 アヴェンジャー
カタナ
グラディエイター
装備している刀剣の特殊効果の発動率を高める
ソード・マスタリーLv2 刀剣の特殊効果発動率+? 戦闘 ? ?
上位技。刀剣の特殊効果の発動率をより高める
フィスト・マスタリーLv1 爪拳の特殊効果発動率+?% 戦闘 0 オーラバトラー
セイント(5650)
パンクラシスト
ロードオブフィスト
装備している爪拳の特殊効果の発動率を高める
フィスト・マスタリーLv2 爪拳の特殊効果発動率+?% 戦闘 ? ?
上位技。爪拳の特殊効果の発動率をより高める
ボウ・マスタリーLv1 弓矢の特殊効果発動率+?% 戦闘 0 ナーガ
シルフィード
装備している弓矢の特殊効果の発動率を高める
ボウ・マスタリーLv2 弓矢の特殊効果発動率+?% 戦闘 ? ?
上位技。弓矢の特殊効果の発動率をより高める
ロッド・マスタリーLv1 錫杖の特殊効果発動率+?% 戦闘 0 カースパッサー
オーギュスト
グルアガッハ
クラウン
装備している錫杖の特殊効果の発動率を高める
ロッド・マスタリーLv2 錫杖の特殊効果発動率+?% 戦闘 0 リッチ(1500)
上位技。錫杖の特殊効果の発動率をより高める
ジョイントLv1(※Lv2は敵のみ?) 防具の特殊効果発動率+?% 戦闘 0 グレナディーア
装備している防具の特殊効果の発動率を高める
(Lv2は敵のみ?(イベント敵が使用してくるのは確認)
瀕死時のみ発動する強化技能
ネーム 効果 種別 消費 使用可能職
説明
瀕死状態とは[残HP/最大HP]が15%以下の時のこと。下記5つの技能は自行動時にこの状態なら発動(MP消費)。
(キャラ名)の行動 バーサーク
瀕死の状態のためこの行動の間攻撃に特化!
と表示される
ダークファウンテン 発動中は戦闘技能の消費MP0 戦闘 0 アヴェンジャー(29800)
瀕死状態で発動。戦闘技能の消費MPが0になる
バーサーク 攻撃力+? 命中+10% 防御・抵抗低下(D+40ぐらい) 戦闘 0 バーバリアン
バーサーカー(1400)
瀕死の状態で発動。防御を捨てて攻撃に特化する
フラッシュバック 感受性上昇 魔力+? 戦闘 0 スカラー
オカルティスト
瀕死の状態で発動。感受性と魔力が急上昇
ライオンハート 次行動加速・不明 クリティカル率100% 戦闘 15 ウォーリアー
瀕死状態時に行動速度上昇および必ずクリティカル発生
デスパレイション 敏捷上昇 回避+10%? 戦闘 10 フェンサー
瀕死状態になったとき敏捷力・回避力アップ



最終更新:2025年05月09日 19:30