ハイプリースト


装備難易度  ★★☆☆☆
貢献しやすさ ★★★★★

ブレス速度アスムorキリエといった基本支援の他に、PTMの状態異常を解除し、リザレクションで起こすという重要な任務があります。こまかな基本支援のかけなおしもさることながら、頻繁にかかる状態異常に対応するため、装備の敷居は低いものの、激務を極める職だと言えましょう。
また、蜃気楼は補給地点が遠く、基本消耗戦となるので、回復アイテムやブルージェムストーンなどの触媒、SP管理なども重要になってきます。困難な戦いですが、支援としての腕を十分にふるえる、またとない場であることは間違いありません。


「Wジェミニ型ハイプリーストのすすめ」

そこで提案したいのが、AGI90VIT80に振ったWジェミニステータスです。
本来ならばINTDEXを中心に振り、スタン耐性はオークヒーローcで取りたいところですが、非常に高額のためなかなか難しい。
そこで、ステータスをWジェミニをベースに装備を構築し、スタン石化凍結睡眠耐性を100取れるようにします。※ただし沈黙耐性は80
詠唱ディレイが悲惨なことになりますが、もとよりここはExtraという特異な場所です。冠さんのブラギに積極的に乗っていきましょう。
また、鎧肩靴は職パッケの天蝎宮セットで火水風土の属性耐性、凍結耐性を取るのがお勧めです。凍結耐性はありませんが双児宮、プロキオンセットも良いと思います。
5000円のリアルマネーがかかってしまいますが、超眼帯をゼニーで買うよりはずっと簡単に入手でき、ストレスも少ないお勧めの装備です。

【お勧め装備】
頭上段…聖職者の看護帽、デモニッシュヘルムなど
頭中段…s1グラス、s1プロテクトフェザーなど
頭下段…ロイヤルマント、プロテクトフェザー、ロザリオの首飾りなど
鎧………天蝎宮のメイル 
肩………天蝎宮のマント
靴………天蝎宮のシューズ
アクセ…ブラディウムイヤリング、長司祭の指輪など
武器……クローチェスタッフ、運命の書など
盾………ヴァルキリーシールド、デイヴィッドシールド、デモニッシュシールドなど

【お勧めカード】
頭上段…ジェミニ-S58カード
頭中段…ジェミニ-S58カード
鎧………エンジェリングカード、アルギオペカードなど
アクセ…スペクトラムプラズマカード
盾………フレームスカルカード

[頭上段]
聖職者の看護帽、ロザリオの首飾り、クローチェスタッフのセットはヒール量や完全回避の効果がありますが、そもそもハイプリーストのヒールでは間に合わないことが多いです。完全回避を盛るのもとても難しいです。流通の少なさもネック。
デモニッシュヘルムは火・水耐性があり、入手しやすくお勧めです。
また、限られた場面になりますが、+7マッドハッターの用意があると心強いです。クリティカルスラッシュをカットできるので、一層ボスの壁をすることができます。PTに壁役がいない場合に。

[頭中段]
中段はほぼジェミニをさすための目的でしかありません。くじはずれ品のプロテクトフェザーは、エンチャにロックリッジコイン100枚が必要です。魔力1・2、大聖堂1などがつけられます。

[頭下段]
三層になるとMOBが各属性入り混じってきますので、ロイヤルマントの全属性耐性5%が雑に強くてお勧めです。プロテクトクロースはプロテクトフェザーとのセットでDef+50Mdef+5Vit+5攻撃速度 +5%が取れます。

[鎧]
鎧の属性については、決めかねる部分が多いです。聖闇毒念といったところでしょうが、私は聖を着たままです。
もし天蝎宮のメイルを+9に出来たら属性付与できます(念付与のみ超越+9)ので、お好きなカードを差してみてください。私はウジャスカード(闇属性耐性5%・呪い耐性)を愛用してます。

[肩]
天蝎宮のマントが+9+10になれば、エンチャントで四属性耐性をいろいろ付けられます。既にセットで50%取っているので、不足を感じるようでしたらお好みで。

[靴]
もし過剰するとしたら、メイルやマントよりも、天蝎宮のシューズを優先するのがお勧めです!+9で付くノックバック無効がとても嬉しい。SGやチャージアローで飛ばされずに済み快適です。

[アクセサリー]
片方には必ずスペクトラムプラズマカードをさします。カードがさせるなら何のアクセでも大丈夫。大司教1・2、大聖堂1、治癒1のつくブラディウムイヤリング、治癒1と鋼鎧のつく長司祭の指輪などが考えられます。エンチャは追々検討してください。
また、出血対策にブルークヴァシルリングがあると便利です。頻繁にかかる出血が、火力さんのSPを圧迫して枯渇させることもあったり。

[武器]
型落ち中古品のクローチェスタッフがお安いので使っていますが、特におすすめはありません。カードもお好きなものを。

[盾]
限られた重量で耐性を取ることを考えると、フレームスカルさしのヴァルキリーシールド、デイヴィッドシールドの二つを持ち替えるのがお勧めです。重量や予算が許すのであれば、デモニッシュシールド、フェザーシールド、フォティア・ネロ・アネモス・ガイア盾でしょうか。

[補給物資]
前述の通り、沈黙耐性が80%なので、アサイーをすぐ叩けるようにしておいてください。致命的な傷も頻繁にもらいますので、エルヴィラキャンディも忘れずに。
あとは各種レジポ、速度ポーションなど。それらを必要最低限積んだら、残りはカボチャケーキと青石を持てるだけ持つことをお勧めします。

以上が「Wジェミニ型ハイプリーストのすすめ」になります。
状態異常になりたくない、死ににくい支援になりたいという思いで私は装備を準備しましたが、いざスタンになったとしても、転がってしまっても問題ありません。実際私もよく転びますし、持ち替えを失敗してすやすや寝てたりしています。
どんな局面も助け合えるPTメンバーと一緒に攻略を楽しむこと、これが蜃気楼の大きな楽しみだと思っております。
是非、倉庫に眠っている昔の愛用品を手に、ぜひ蜃気楼Extraへおいでください。お待ちしています。

@@情報募集中@@

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月26日 09:03