★蜃気楼クリエについて
攻撃から支援まで、オールマイティにこなせる万能職!
■主な役割
①フルケミカルチャージ:★最重要
1層から武具破壊が存在するため、絶対に取得しておきたいスキルです。フルコでPTMを守るヒーローになろう!
1層からコートが必要になる関係で、全てのPTから「1人は欲しい」と引っ張りだこです。1人で12人にコートするのは大変なので、2名以上いると嬉しい。つまりクリエは何人いてもいい!
②アシッドデモンストレーション
蜃気楼固有のモンスター(通称ロボ、玉)は高VITなため、ADSがよく通ります。優先的に狙って倒せると、攻略速度アップに貢献できますよ!
③スリムポーションピッチャー
蜃気楼Extraでは数少ない、貴重な範囲回復手段です。多忙な
ハイプリーストさんのサポートをしよう!
高VITのソードマン系には特に有効なので、前衛職のカボケ節約にも貢献できますよ。
使用にはホワイトスリムポーション(※割と重たい)が必要になります。カボケやコート剤、ADSセットの重量を考慮しながら持ち込む量を決めよう!
■蜃気楼クリエの動き
初級 自職のスキルを使いこなす:上記のクリエイタースキル3つを使い、PTのサポートをこなそう!
中級 アクセ持ち替えでサポートを増やす:クリエの仕事に慣れてきて、もう少しなにか仕事がしたいと感じたら…
リカバリーアクセ(※深海のオボンヌc)や世界樹のほこり(※ブラウンクヴァシルリングや変異キメラリートゥスc)を持ち込み、多忙な
ハイプリーストさんのサポートをこなそう!
リカバリー:スタン、凍結、石化、睡眠解除 世界樹のほこり:呪い、石化解除
蜃気楼は非常に状態異常が多いコンテンツです。リカバリーで解除可能な状態異常は、全く動けなくなる深刻なものが多いため、使えるようにしておくと喜ばれます。
呪いは足が遅くなる程度の状態異常ですが、非常に頻繁にかかる上に解除用の消耗品が重いので、1-2層など移動しながらの攻略時に役立ちます。
上級 範囲火力をしてみる:単体火力しかできないのはもう嫌!力が欲しい…!と感じたら
ダークロードc挿しの覚醒特殊環境ブーツを履いてメテオストームをすることで、範囲火力も担うことができます。
クリエイターはカートを使用できるため他職より多くカボケを持ち込むことができ、SP消費を気にせず戦うことができる強みがあります。
またMSは重ねて置くことができるため、他の火力さんがMSをしていても食い合う心配がありません。(ロードオブヴァーミリオンやヘヴンズドライブは重ねて置けないので、実質1人ぶんのダメージしか与えられません)
■装備
状態異常耐性・属性耐性を優先的に取り、無力化されない・死なないようにする装備構成がおすすめ!
属性耐性 優先度:地>水>火=風
地:地玉が使用するアースストレインは南側にしか出ないものの、範囲が広く、2層では北から入場するマップが存在するため優先的に用意したい耐性です。ホードc肩+レジポからでも始めてみませんか!
水:水玉が使用するストームガストがとても痛いです。1・3層では近寄らなければ脅威になりませんが、2層が水だった場合に耐性がないと地獄を味わうことになるので水耐性も持っておくと楽になります。
火:火玉が使用するメテオストームがとても痛いです。落ちてくるメテオの数こそ少ないですが、連続で当たると痛いので2層が火だった場合は耐性があると楽に。
また3層ボスの取り巻き(火精霊)のMSが即死レベルで痛いので、3層ボス戦に挑む時は火耐性を取っておくと生き残りやすくなります。
風:風玉のサンダーストームは範囲が狭いため距離を取れば安全ですが、3層以降で登場するシーラカンスのLoVが広範囲な上に非常に痛いので、3層以降は積めるだけ積んでおきたい耐性です。
状態異常耐性 優先度:睡眠>凍結>石化>スタン
レベル差からステータスで状態異常を取ることが難しいため、装備やカードで耐性を取る必要があります。
睡眠:3層以降エミュールが使用する範囲睡眠はエフェクトが地味な上、合流で人が増えて、眠っていることに気付きにくいため自前で取りたい耐性です。ナイトメアc、エクスプロージョンガムが安価でおすすめ。
凍結:水玉が範囲凍結を頻繁にばらまくため、アンフロがあると快適です。水玉のSGが痛い場合はわざと凍ってやりすごすのも手なので、水耐性と相談で!
石化:地玉が範囲石化を頻繁にばらまきます。メドゥーサcやフェイスワームcがおすすめ。
スタン:火玉が範囲スタンを頻繁にばらまきます。睡眠、凍結、石化と比べて耐性を取りにくいですが、あると快適に。ジェミニcや封印オークヒーローc、星の眼帯、フレームスカルc、スペクトラムプラズマcなど。
おすすめADS装備
物理よりも魔法攻撃アップを積む方が威力の伸びが良いです。おすすめは真夜中のフェイc挿し悪霊のうめき声!どこかで暴走魔力が取れると、ディレイカットも積めます。
駆け出し武器はアーチャースケルトンcを3枚挿したツインエッジがおすすめ。ウェポンスクロールで魔法攻撃アップをできる限りエンチャするだけで強いです。
サファイアリストはADSの詠唱カットに影響しますが、威力は上がらないので無詠唱装備をお持ちの方は別のアクセでも!
私の3層開始~ボスまでのADS装備(4属性ごちゃまぜなので、この装備で固定です。ボス戦のみ北に立って火肩に変更)
2層では、盾を 水:+8フェザーシールド(ピラニア,フラッド,フラッド) 風:+8フェザーシールド(ジャングルマンドラゴラ,ゲイル,ゲイル) に持ち替えます。
MS装備
斬魔とINT+7のセットでMdefを無視しています。真夜中のオルドル2枚使ってMSは無詠唱!異境とDLcにMSダメ+70%のセット効果があるので、セトの恩寵が強いです。
持ち込む消耗品(一例)
私はMSも使うのでカボケ多め、ADS瓶少なめの荷物です。ADSのみ撃つ場合は、ADSセット4500発ほどあると物資切れを起こしづらいと思います。
沈黙治療用アサイー、緊急時の呪い解除用聖水、エルヴィラキャンディは呪縛・マンドラ・致命的な傷・スローキャストを解除できるので便利です。
リンカーさんからアルケミ魂をもらった時は、スパノビさんにバーサクピッチャーをするためバーサクPは少し多めに持っていきます。
コート剤はよっぽど手持ちの100個で足りますが、合流時に他PTのクリエさんがサバキャンなどされていて2PTぶんのコートをすることになったことがあるので多めに積んでいます。
低予算ADSの考察
(2025/6/24のスキル仕様変更でブラギの詠唱、ディレイカットが最大30%に固定されたので過去のものになりました)
フルケミカルチャージが一番大事なお仕事とはいえ、せっかくやるなら火力にも貢献したい。
そんな人向けのなにか。
〇はじめに
以下のことを覚悟しておくこと。
・所詮は単体火力。要注意MOBを素早く倒して被害を減らすことが目的で、たくさんの敵を倒すのは向いていない。
・あくまで低予算なのでそこまでの貢献はできないかも。
・ブラギに乗ってないと途端に弱くなる。
・指は死ぬ。
〇ADSの仕様
必中無属性の遠距離攻撃。詠唱中断有。
スキルレベル10で、
HIT数 :10
射程 :10
詠唱 :4.0秒
ディレイ:1.0秒
対モンスターダメージ=[ ( 最終Atk + 最終Matk + ( 遠距離特化効果計算 ) ) * 敵Vit * 0.07 ] * Hit数 - [ ( 敵減算Def + 敵除算Def + 敵減算Mdef + 敵除算Mdef ) * 0.5 ]
(Ragna-Promenade さんのHPより引用)
細かいことはいろいろあるが、要は影響するのはAtkとMatkで、あとはいつも通り詠唱・ディレイを減らしましょうということ。特に詠唱は4.0秒とかなり長い。
無詠唱を達成できればノーモーションになり、(たぶん)Aspdで攻撃できる。
MOBのVitが0だとMissになる。
物理ダメージアップや魔法ダメージアップはそれぞれ乗る。(詳しくは計算式をググる)
〇Extraでの無詠唱
ステータスでの無詠唱はかなり難しいので装備による無詠唱を目指す。
具体的には詠唱速度減少を装備で50%~60%をとり、残りはブラギ(Dex1→40%、Dex100→50%)で100%を目指すあたりが現実的なラインになる。
なお、特定スキルの詠唱速度減少(サファイアリスト)は全体の詠唱速度減少とは乗算になるので注意。
例:サファイアリスト 2個(ADSの詠唱減少 48%) と ブラギ(Dex120→52%)だと
(1-(1-0.48)*(1-0.52))*100 = 75.04 % しか減らない。
ちなみにディレイに関しては80%カットできればAspdに影響しなくなる。Int1のブラギでも70%取れるので、装備で10%取れれば問題ない。
〇お勧め装備
武器:
|
基本性能 |
コメント |
エクスキャリバー[3] |
Atk+150,Matk+126,Int+5 |
カードの自由度は高い |
竜殺しの長剣[1] |
Atk+200,Matk+150,Str+10,Int+10,精錬値*3%物理ダメUP |
全部アチャスケでならエクスキャリバー[3]より強い。Strペナルティのラインが高い。 |
紅炎のツインエッジ[3] |
Atk+160,メテオストームLv3使用可 |
ウェポンスクロールエンチャントで対ボス物理+15or35%や対ボス魔法+10or20%のオプションを3つつけれるがこだわると沼。一般には弱い。メテオストームは忘れていい。 |
プロキオンダガー[1] |
MAtk+60,詠唱-10%,Base*Matk+1 |
5000円出せる人用。防具のセットが非常に優秀。武器はサイズ補正が懸念点。超越or過剰しないなら上3つのどれかでいい。 |
獅子宮のメイス[1] |
Atk+60,詠唱-10%,Base*Atk+1 |
5000円出せる人用。サイズ補正が優秀。超越or過剰しないなら上3つのどれかでいい。 |
上段:
|
基本性能 |
コメント |
黎明のマジェスティックゴート[0] |
精錬値*(Atk+10,Matk+10,攻撃速度+1%,詠唱-2%,ディレイ-1%),5秒毎にHP+250 SP+30,詠唱中断なし |
みんな大好きミミミ産。ExtraStrやExtraIntもつく。 |
サーペンタリウスクラウン[1] |
物理・魔法ダメ+6%,呪い耐性 |
サーペンタリウスとセットで全ステ+10,詠唱-10%,ディレイ -20%。呪いにならなくなるのは快適だが火力としてはいまいち。 |
プロキオンクラウン[0] |
Int+10,Matk+50,魔法全種族+10% |
5000円出せる人用。防具のセットが非常に優秀(頭はセット装備対象外)。超越or過剰しないならミミミのでいい。 |
獅子宮のクラウン[0] |
Str+10,Atk+50,物理全種族+10% |
5000円出せる人用。超越or過剰しないならミミミのでいい。 |
中段:
どうしても高くなる。持ってるものを適当にでいい。
|
基本性能 |
コメント |
グラス[1] |
|
カード指したいときはこれ |
シトラスリボン[0] |
対ボス物理ダメ+7% |
エンチャ付でもそこまで高くない |
星の眼帯[0] |
Vit+3,スタン耐性+30% |
火玉から高頻度で飛んでくるスタン対策 |
負傷兵の眼帯[0] |
Agi+10,Aspd+15%,MaxHP+15% |
Aspd盛りたいときに |
下段:
|
基本性能 |
コメント |
エクスプロージョンガム |
睡眠耐性,詠唱+10% |
|
棘のスカーフ |
沈黙耐性,詠唱+10% |
|
炎雷魔女の首飾り[0] |
移動速度増加,ディレイ-5% |
高い。アルカナをエンチャできる。Extraでアルカナつく装備は3つしかない。愚者とか使いたいときは必要。 |
ツインブレイズ[0] |
Aspd+5% |
高い。アルカナをエンチャできる。Extraでアルカナつく装備は3つしかない。愚者とか使いたいときは必要。 |
アインヘリアルの外套(睡眠耐性、理性と記憶の残滓) |
MaxHP+10%,MaxSP+10%,5秒毎にHP+150 SP+15,睡眠耐性,詠唱-10%,ディレイ-10% |
高い。ADS的には滅茶苦茶便利。 |
鎧:
火力的には手ごろなのがあまりない。
|
基本性能 |
コメント |
プロキオンローブ[1] |
Matk+50,MaxHP+1000,詠唱時間-10% |
5000円出せる人用。肩と靴とのセットで凍結耐性,4属性耐性+50%,MaxHP+2000,MaxSP+200と非常に優秀。火力を求めると靴を使わなくなるのでセットが崩れるが、支援職系でも使いまわせるので色々楽しめる。 |
適当な凍結耐性服 |
|
凍結しなければんでもいい |
適当な石化耐性服 |
|
フェイスワームc指し。他で凍結耐性とれているなら |
盾:
|
基本性能 |
コメント |
生ける炎の盾 |
火耐性+25%,+7でAspd+2 |
アクセ:輝く偏四角多面体とのセット系。セット効果と精錬値によるAspd増加が優秀 |
フォティアシールド |
(略) |
ほかの属性の物でも可。全属性用意してもいい。+8以上が必要だがそこまで高くない。ステ次第でプラス効果がつく。 |
肩:
|
基本性能 |
コメント |
王冠を付けたシナモンのリュック[0] |
Base*(Atk+1,Matk+1,MaxHP+20,MaxSP+2) |
高い。既に持ってる人向け。エンチャで詠唱-15%やディレイ-15%を2つつけられる。詠唱-15%*2にすると自力無詠唱が見えてくる。属性攻撃は受けたら死ぬ。 |
プロキオンマント[0] |
Matk+20,MaxHP+10%,MaxSP+10%,詠唱時間-10% |
5000円出せる人用。服と靴とのセットで凍結耐性,4属性耐性+50%,MaxHP+2000,MaxSP+200と非常に優秀。過剰するとイミューン〇〇がつけれるのでセットが崩れても火力と耐性を両立できる |
忠臣の頭巾[1] |
ノックバック耐性.属性耐性-20% |
属性耐性は減る。生半可な属性耐性では結局死ぬのでノックバックだけ防ぎたいときに。 |
靴:
|
基本性能 |
コメント |
プロキオンシューズ[0] |
Matk+50,詠唱-10% |
5000円出せる人用。服と肩とのセットで凍結耐性,4属性耐性+50%,MaxHP+2000,MaxSP+200と非常に優秀。カードをさせない関係で、火力を求めると超越させても候補から外れる。 |
ホロウシューズ[1] |
精錬値*(Matk+5,ディレイ-1%) |
覚醒してなくていい。封印ブブcとセット時 精錬*(Matk+2,詠唱-1%) |
悪霊のうめき声 |
魔法ダメ+15%,精錬値*MaxHP4%,+7で無属性魔法+20% |
セットが取れると強い。暴走した魔力とセット時 Int+40,ディレイ-40% |
覚醒火雷大神靴[1] |
精錬値*(Matk+5,詠唱-2%) |
高い。既に持ってる人向け。ヤファとセットで精錬値*Int+3 |
タラリア(破砕or魔刃)[1] |
Agi+2,Aspd+1,(魔法or物理)ダメ精錬値*7%アップ |
高い。既に持ってる人向け。たぶんADS最強。なんなら筆者が欲しいと思ってる。 |
アクセ:
どうしても高くなる。
|
基本性能 |
コメント |
ウェルスコア |
Aspd+10%,物理全属性ダメ+5% |
Aspdとダメージを盛りたいときに。必中はおまけ |
魔術師のグローブ |
詠唱-10% |
どうしても詠唱を減らしたいときに |
サファイアリスト |
Int+5,Dex+5,Luk+5,スリムポーションピッチャーLv2毎に(Int+1,Dex+1,Luk+1,Matk+20) |
スキル習得時効果は優秀。Aspdが上がるなら基本ウェルスコアのほうが上だが、連打力次第ではこちらに軍配があがるかも。スリムポーションピッチャーを10とるとフルケミカルチャージをMaxまで取れなくなるので注意。 |
カード:
|
基本性能 |
コメント |
封印されたヴェルゼブブc |
詠唱-10% |
アクセ用c。詠唱を減らしたいときに。ホロウシューズとのセット効果有。 |
真夜中のカナビアンc |
遠距離物理ダメ+5%,ADSのダメ+Base*1% |
靴用c。これが相当強い。 |
投資を回収できるかは考えてはいけない。Extraの楽しみはプライスレス。
最終更新:2025年06月24日 14:11