空双(fc)始動コンボ
まだ検証不足な所もあるため全キャラこれでいいかと言われると違うので注意
画面中央
1)空双(fc)>ダッシュ5B>6C>jcディレイJD>2B>JB>J4C>JC>(ダッシュ)5A>2B>JB>J4C>JB>J4C>JC 【4144】【41】基本1
2)空双(fc)>ダッシュ5B>6C>jcディレイJD>2B>6C>(ディレイ)J4C>ディレイJC>(ダッシュ)5A>2B>JB>J4C>JB>J4C>JC 【4355】【42】基本2,ライチ用(難)
3)空双(fc)>ダッシュ6C>JD>2B>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【3637】【28】妥協,(ライチ用)
4)空双(fc)>ダッシュ5B>6C>jcディレイJD>ダッシュ5B>JB>ディレイJ4C>ディレイJC>5A>2B>JB>J4C>JB>J4C>JC 【4152】【41】レイチェル用
5)空双(fc)>ダッシュ5B>5C>6D>大噴火 【5276】
慣れるまでjcディレイJDが少し難しいができるようになりたい
最初の5Bを省いてダッシュ6C>JDにすると簡単になるが、jcJDにすると2Bがシビアになるので、jcJDが必要なキャラには5B>6C>jcJDを狙いたい
ハクメン,プラチナはダッシュ5Aが必要
1)カルルは5A>2B>JA>JB>J4C>J4C>JCにする必要あり(ダッシュ5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JCでも可)
2)ライチは基本1が当てれないのでダメージを取るならこちらのコンボとなるが少し難しい
3)妥協コンボとにかく安定
4)レイチェル用と言っても特に変わったところは少なく、2Bではなく5Bで拾ったり、若干ディレイを多くしたりするだけ
5)ゲージを使うがお手軽に5000ダメージを超えるコンボ、相変わらずマコトには大噴火が繋がらないので注意
開幕の相手位置~端バウンド
1)空双(fc)>ダッシュ5B>6C>jcディレイJD>2B>双>ダッシュ5B(>5C>6A)>JB>J4C>JC>5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【4554(4785)】【46(53)】
2)空双(fc)>ダッシュ6C>JB>J4C>JC>5A>双>ダッシュ5B(>5C>6A)>JB>J4C>JC>5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【4679(4910)】【48(54)】
双>ダッシュ5Bでしっかり端に到達できた場合は5C>6Aが繋がる、5C>ディレイ6Aが必要なキャラ [アラクネ,カルル,ヴァルケン]
画面端付近~端バウンド
1)空双(fc)>ダッシュ5B>5C>2C>双>ダッシュ5B>5C>(ディレイ)6A>JB>J4C>JC>5A>2B>JB>J4C>JB>J4C>JC 【5293】【52】基本
2)空双(fc)>ダッシュ5B>5C>2C>双>(ダッシュ)2B>5B>5C>6A>JB>J4C>JC>5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【5311】ラグナ,ラムダ,ハザマ,ミュー,プラチナ
3)空双(fc)>ダッシュ5B>5C>2C>双>ダッシュ2B>5B>5C>2D>J4C>jc空ダJ4C>JC>5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【5505】テイガー
4)空双(fc)>ダッシュ5B>5C>2C>双>ダッシュ5B>5C>2D>ディレイJ4C>ディレイJC>5A>5B>JB>J4C>JB>J4C>JC 【5428】【51】レイチェル,ヴァルケン
ダメージ差はあまりないので無理にキャラ別コンボを狙わなくても基本コンボでも十分かもしれない
また2Cを6Dに変えてもダメージが若干下がる程度で特に問題ないと思われる(未検証)
1)5C>ディレイ6Aが必要なキャラ [アラクネ,カルル,ヴァルケン]、更にカルルは〆を5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JCにする必要あり
2)ダッシュ2B>5B>5C>6Aとダッシュすれば可能なキャラ [ジン,タオカカ,ツバキ,レリウス]
3)ダッシュ2Bが難しいので無理に狙わず、基本コンボで良い
4)レイチェル,ヴァルケン用のコンボは2D>J4C>jc空ダJ4C>ディレイJC>5A~とやれば【5514】【53】となる
コメントフォーム(修正・新コンボの報告等)
最終更新:2012年01月06日 22:58