atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
skyfantasy-trpg @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
skyfantasy-trpg @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
skyfantasy-trpg @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • skyfantasy-trpg @ ウィキ
  • SdP_世界観

skyfantasy-trpg @ ウィキ

SdP_世界観

最終更新:2017年09月19日 21:21

skyfantasy-trpg

- view
メンバー限定 登録/ログイン
【世界について】
「永劫の時をさ迷うものよ。世界の狭間を揺蕩うものよ。
おはよう、そしてこの世界へようこそ。

僕はアズール。

この【回帰の浜】に漂着した【剣の子】の案内人だ。

自分の名前はわかるね?
そして自分がどんな種族なのかも。

しかし自分が何をしてきたか、ここが何処なのかは分からないだろう。

僕は前者の問いに答える術を持たないが、案内人らしく後者の問いには応えよう。

まずは、この世界に関して説明してあげよう。
とても未成熟で不安定な世界だけれど、分かっていることもある。
まず、時間の概念。

この世界には夜がほとんど無い。
ほぼずっと昼だ。ちなみに一日を正確に測る手段はない、
そもそも一日を測っている余裕なんてこの世界の住人にはない。
まあ、時間って概念が存在しないとも言えるかもね。


次。この世界は一つの大きな大陸と、周囲にいくつかの小島が浮いている。
けれどその殆どが、氷に閉ざされている。
まあそんな環境でも生きてるんだから人って強いよね。


後はそうだなー。この世界には月が無い。星もない。
僅かな時間の夜道を照らすものは何もない。
故にこの世界の夜とは真っ暗闇を指す。
太陽はあるけどね。尤も、優しい光なんてものじゃなくて、
大地を焦がす灼熱の太陽なんだけど。
そんな太陽も氷を溶かすには至らないようだね、なぜか。


後は天変地異が起きている。
火山は猛り、水は溢れ、風は荒び、大地は割れる。


最後に、この世界は闇に侵食されている。
強すぎる光が逆に闇の力すらも強めてしまったのさ。
過ぎたるはなお及ばざるがごとしってね。
闇に飲み込まれると、もう帰ってこれないらしい。
気をつけるといいよ。
まあ、村が丸ごと一瞬で消えたりしたそうだから
気をつけようがないのかもしれないけれどね。


ここまでちゃんと理解できたかい?

では次に、君たちが出来ることを説明しよう。

概念、理、事象--そんなものを総称してこの世界では
【ウーシャ】、と呼ぶのだけど・・・それらに関することだ。

一つはウーシャを創造すること。
一つはウーシャを消去すること。
一つはウーシャを書き換えること。

・・・これだけ言われても分からないだろう、もう少しだけ説明するよ。

先程も言った通り、この世界はひどく不安定で未成熟だ。
そんな中、世界というものを決める存在、それが君たちだ。

時間の概念を望むなら作ることが出来る。
日が照り続ける事象を拒むなら消去することが出来る。

尤も、最初に説明したような事柄を変えるのは並大抵の力ではできないと思うけど・・・。

ああ、力の強さかい?
君たちがいた世界ではどうだったかわからないが、
この世界では力の強さを決めるのは【信仰】だ。

つまり、君たちが多くの人を助けたり、
その逆に多くの人を恐怖に陥れたりして『そういった存在』だと
知られることが君たちの力になる。

ちなみにこれは物理的な強さとも関係する。
信じる心が力になるなんて、なんて素晴らしい世界なんだろうね!

・・・はは、冗談だ。性格が悪い?残念ながら生まれつきだ。

創造、消去、書き換えそれぞれについての詳しい説明は
君たちの手元にある冊子に書いておいたから、後で読んでくれ。

さて、ウーシャに干渉するにあたって大事な道具がひとつある。
それは君たちが生成できる【レグナの杖】だ。
これは君たち全員の力を合わせて生成し、ウーシャの干渉を行う際に使用する。

この杖を全員で持ち、行う事柄を言葉で言うことでウーシャへの干渉が行われる・・・。
簡単だって?とんでもない。

ウーシャは繊細なものなんだよ。
一歩間違えば思わぬ反作用を生んだり、思った干渉が行われないこともある・・・。

故に干渉を行う時は、原因、経緯を知る必要がある。
どんなものにもそれらは存在するからね。

創造するなら原因は自分たち?いやいや、
そのウーシャを作ろうとした君らの心、それを何故思ったのかを考えなくてはね。

よく考えるんだよ。本当にそれは必要なのか?それをしてもいいのか?

原因や経緯を知るためには、やはりレグナの杖を使えばいい。
そのウーシャがそうなった理由を、その物語の参加者として知ることができる

そうそう、それと。ここまで長々と説明したけれど、君たちが最終的にたどり着く
場所はおそらく3つ。

【剣】に触れて神となるか
世界を滅ぼすか
剣の子をやめるか。

1つ目はそうだなあ・・・。ここを出て空を見上げれば、光り輝く剣が見えるはずだよ。
それこそが君たちをこの世界に導くものであり、ウーシャに干渉する力の大元だ。
未だ誰も神にはなっていないのだから、きっと難しいのだろうね

2つ目は簡単。ウーシャに干渉し続けて世界を滅ぼすことも君たちは可能だ。
もっとも、邪魔は入るだろうがね

3つ目はもっと簡単だ。・・・剣の子であることをやめて、この世界の住人として
生まれ変わることができる。この辺りも冊子に書いておいたから、よく読んでおいてね。

さあ、ここまで話を聞いて
旅立とうと思うのなら

まずは自己紹介から始めるといいんじゃないかな?」


【剣の子】
あなた方PCをこう呼びます。
レグナの杖を用い、世界の理や概念を書き換える存在です。
剣の子はPC以外にも存在しますが・・・。
「SdP_世界観」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
skyfantasy-trpg @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • メニュー2
  • Diamant Soleil―A la recherche du soleil perdu―
  • 鏡の神と屍鬼の王
  • Dominate
  • 禍つ竜を祓う剣
  • 甘露亭へようこそ
  • Primary Color
  • 穢国のレガリア
  • ruler
  • Schwert des Paradies
  • Humanity
  • Minecraft:Fantasy(仮)
  • スティメイト・ドゥーン
  • DX3rd「アニマムンディ」
  • テンプレ集
  • 総合コメント
  • 遠き空の彼方より
  • 煙、月影、縹に咲う
  • 手の届く理想郷
  • ruler_exsis arcadia



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2
今日 -
昨日 -

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 429日前

    メニュー
  • 511日前

    Humanity_アストレア
  • 511日前

    Humanity_PC
  • 511日前

    Humanity_NPC
  • 511日前

    Humanity
  • 511日前

    Humanity_術一覧
  • 511日前

    Humanity_騎士
  • 511日前

    Humanity_吸血鬼
  • 511日前

    Humanity_術解説
  • 511日前

    Humanity_PC基礎知識 雑多編
もっと見る
最近更新されたページ
  • 429日前

    メニュー
  • 511日前

    Humanity_アストレア
  • 511日前

    Humanity_PC
  • 511日前

    Humanity_NPC
  • 511日前

    Humanity
  • 511日前

    Humanity_術一覧
  • 511日前

    Humanity_騎士
  • 511日前

    Humanity_吸血鬼
  • 511日前

    Humanity_術解説
  • 511日前

    Humanity_PC基礎知識 雑多編
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.