理解の祭器
りかいのさいき
名称 | 知名度 | 製作時期 | カテゴリ | ランク | 用法 | 必筋 | 命中 | 威力 | C値 | 追加D | 価格 | 備考 |
理解の祭器 | 20 | 神紀文明 | スタッフ | SS | 2H | 30 | +2 | 30 | ⑫ | +2 | 取引不能 | 第三世代 |
聖印、魔法の発動体を兼ねます。
宝石を嵌めることが可能です。
宝石を嵌めることが可能です。
非ランク効果
【○武器の選定】
この武器は戦闘特技《武器の達人》がなくても装備可能です。
装備可能かどうかは、剣が持ち主を見て判断します。
この武器は戦闘特技《武器の達人》がなくても装備可能です。
装備可能かどうかは、剣が持ち主を見て判断します。
【◯魂の理解者】
【イレイス・ブランデッド】によって
"穢れ"を過去に1点消去されている対象に対し
2回目の【イレイス・ブランデッド】を行使した場合
対象の"穢れ"を1点、消去します。
3回目以降の行使に対しては、自動的に抵抗してしまいます。
【イレイス・ブランデッド】によって
"穢れ"を過去に1点消去されている対象に対し
2回目の【イレイス・ブランデッド】を行使した場合
対象の"穢れ"を1点、消去します。
3回目以降の行使に対しては、自動的に抵抗してしまいます。
【○魔導を修めし者】
魔法の行使をしたとき、消費MPを半減します(切り上げ)。
魔法の行使をしたとき、消費MPを半減します(切り上げ)。
【□三重術式詠唱】
1回の主動作で魔法を3回使用できます。
この時、同時に《ダブルキャスト》を宣言することは出来ません。
1回の主動作で魔法を3回使用できます。
この時、同時に《ダブルキャスト》を宣言することは出来ません。
【○癒しの風】
威力表を用いる回復魔法を行使した際、クリティカルと同じ処理で振り足しを行うことができます。このとき、C値は⑨として扱います。
威力表を用いる回復魔法を行使した際、クリティカルと同じ処理で振り足しを行うことができます。このとき、C値は⑨として扱います。
添付ファイル