ロードオブアルカナ
ロードオブアルカナ
名称 | 知名 | 製作時期 | 区分 | 装備可能部位 | 価格 | 備考 |
ロードオブアルカナ | 22 | 魔法文明 | 装飾品 | 右手、左手、その他 | 取引不能 | 第四世代 |
形状:アルカナの刻まれた特別なカードが22枚入った魔導書。
概要:カードを使用する事で特殊な効果を得ることが出来る。
効果:戦闘開始時と各自分の手番開始時に1枚デッキの上からカードを引き、補助動作で二人までカードを投げ渡す事が出来る。
このカードのアルカナ効果は特に記述がない限り投げ渡された時点で効果を発揮し、その効果は一度使用した時点で効果を失う。
主動作を使用することで、さらに3枚デッキの上からカードを引き、四人までカードを投げる事が出来る。この時、カード1枚につきアルカナ効果を二回割り振る事が出来る。
自身の手番終了時に、好きな枚数のカードをデッキの下に戻すことで、戻した枚数-1枚デッキの上からカードを引く事が出来る。
このカードのアルカナ効果は特に記述がない限り投げ渡された時点で効果を発揮し、その効果は一度使用した時点で効果を失う。
主動作を使用することで、さらに3枚デッキの上からカードを引き、四人までカードを投げる事が出来る。この時、カード1枚につきアルカナ効果を二回割り振る事が出来る。
自身の手番終了時に、好きな枚数のカードをデッキの下に戻すことで、戻した枚数-1枚デッキの上からカードを引く事が出来る。
アルカナ | アルカナ効果 |
0愚者ウェントス | 対象の次の回避判定を自動成功にする。 |
I魔術師エフェクトス | 次の魔法攻撃のダメージに+100のボーナスを得る。 |
II女教皇クレアータ | 購入可能な好きなアイテムを一つ取得・即座に装備する。名誉点・蛮族名誉点が必要な物や流派、地方に影響されるアイテムは使用不可。このアイテムは戦闘終了時まで保持することが可能。 |
III女帝マーテル | 使用回数制限のある能力の使用回数を1回増やす。 |
IV皇帝コロナ | 次に受けるダメージを0にする。 |
V法王フィニス | 次の射撃攻撃のダメージに+100のボーナスを得る。 |
VI恋愛エルス | 対象に任意の他者に《かばう》を割り込みで使用させる。この時、対象が《かばう》の使用範囲内にいない場合は使用できず、また《かばう》を習得していなくても使用可能。 |
VII戦車アダマス | どんな状況からでも脱出できる。 |
VIII正義アルドール | 対象の弱点を即座に有効にし、効果を10倍にして適用する。この効果は戦闘中持続する。 |
IX隠者ファンタスマ | 次の攻撃の直後に【リピートアクション】と同一効果が発動する。この時【リピートアクション】を別途使用することができる。 |
X運命アクシス | 次の判定時に対象が望んだ場合にダイス目をひっくり返して参照する事が出来る。使用しなかった場合この効果は持ち越される。 |
XI剛毅レクス | 次の近接物理攻撃のダメージに+100のボーナスを得る。 |
XII刑死者アクア | 対象に任意の状態異常を付与する。エネミー専用の状態異常は使用不可。 |
XIII死神グラディウス | 対象の次の回避判定を自動失敗にする。 |
XIV節制アングルス | 対象のMPを全回復する。 |
XV悪魔ディアボルス | 対象の次の「抵抗:半減」に対する精神抵抗判定を自動失敗にする。 |
XVI塔フルキフェル | 遮蔽状態の構造物を一つ破壊する。 |
XVII星ステラ | 対象のHPを全回復する。 |
XVIII月ルナ | 対象の望まずに受けている効果をすべて消し去る。 |
XIX太陽デクストラ | 対象を即座に1主動作分行動させる。 |
XX審判イグニ | 対象を即座に好きな乱戦範囲内に独立状態で配置する。 |
XXI宇宙オービス | 対象の望んだアルカナ効果を使用する。 |
添付ファイル