【色属性魔法効果】
L1 イミテーション・カラー
全ての基本属性のL1魔法の、最初のひとつのみを扱える。属性色に似た色の何かを消費し魔法を発現する。消費した触媒によって威力が多少上下する。
L1 イミテーション・カラー
全ての基本属性のL1魔法の、最初のひとつのみを扱える。属性色に似た色の何かを消費し魔法を発現する。消費した触媒によって威力が多少上下する。
L2 ブレンド
任意の色の触媒二つを消費し、新しい色を作る。何の属性になるかは最初は発現するまで分からない。属性を混ぜ合わせる。
任意の色の触媒二つを消費し、新しい色を作る。何の属性になるかは最初は発現するまで分からない。属性を混ぜ合わせる。
L3 ブライト・カラー
基本属性のL1魔法の2つ目までと、L2魔法の1つ目を扱えるようになる。
基本属性のL1魔法の2つ目までと、L2魔法の1つ目を扱えるようになる。
L4 カラフルマジック
二つまでの魔法を独立した状態で同時に発現できる。ブレンドした触媒をそれぞれ同時発現させることも可能。
二つまでの魔法を独立した状態で同時に発現できる。ブレンドした触媒をそれぞれ同時発現させることも可能。
L5 プライマリィ・カラー
基本属性のL1魔法のすべて、L2、L3魔法の二つ目までを扱える。
基本属性のL1魔法のすべて、L2、L3魔法の二つ目までを扱える。
L6 レインボーマジック
3つまでの魔法を独立させた状態で同時に発現できる。
3つまでの魔法を独立させた状態で同時に発現できる。
L7 クラフト・カラー
基本属性のL1、L2、L3魔法のすべてと、L4、L5魔法の一つ目までを扱えるようになる。
基本属性のL1、L2、L3魔法のすべてと、L4、L5魔法の一つ目までを扱えるようになる。
L8 パステルワンダーランド
色魔法で発現した魔法のみが超強化されるフィールドを発生させる。範囲は広いが短時間で自動解除される。
威力なし 範囲6 射程なし
色魔法で発現した魔法のみが超強化されるフィールドを発生させる。範囲は広いが短時間で自動解除される。
威力なし 範囲6 射程なし