白い銃身に風と花を模した着彩がされている美しい銃です。
ダブルガンスタイルとロングレンジスタイルの2つの形を持ちます。
(以降DGS、LLSと記載)
ダブルガンスタイルとロングレンジスタイルの2つの形を持ちます。
(以降DGS、LLSと記載)
この武器はランクA~SSのガンとして扱います。
ランク効果
B 扱えない
A 命中+1
S この銃を使用したマギテック技能のダメージ+2
SS 【連弾】の使用回数を+1する
B 扱えない
A 命中+1
S この銃を使用したマギテック技能のダメージ+2
SS 【連弾】の使用回数を+1する
割り振り可能能力
命中値、魔法クリティカル、制限移動距離、マギテック技能のMP軽減、魔法追加ダメージ
命中値、魔法クリティカル、制限移動距離、マギテック技能のMP軽減、魔法追加ダメージ
共通能力
主動作でスタイルチェンジを行うことができます。
なお、原則として武器を装備している状態=
他に手に何かを持っている状態では行えません。
専用のオプションをDG、LLそれぞれに装着することで(計3つ)、
スタイルチェンジを補助動作で行うことができます。
ただし、武器の持ち替えと同様に主動作後には行えません。
主動作でスタイルチェンジを行うことができます。
なお、原則として武器を装備している状態=
他に手に何かを持っている状態では行えません。
専用のオプションをDG、LLそれぞれに装着することで(計3つ)、
スタイルチェンジを補助動作で行うことができます。
ただし、武器の持ち替えと同様に主動作後には行えません。
装備中、任意のタイミングで以下の効果を持つ『エアロ・ソケット』を展開できる。
エアロ・ソケット
フローティングスフィア大~小を合計20個まで格納できます。
格納されたマギスフィアは通常の装飾品と同じく装備しているものとして扱います。
格納されたマギスフィアは通常の装飾品と同じく装備しているものとして扱います。
DGS
4発装填
1Hの2丁拳銃です。シューター技能が10を越え1レベル上昇するごとに
1点魔力が上昇します。(15レベルで6上昇します)
それぞれマギスフィア小を格納できるソケットが2つあります。
1Hの2丁拳銃です。シューター技能が10を越え1レベル上昇するごとに
1点魔力が上昇します。(15レベルで6上昇します)
それぞれマギスフィア小を格納できるソケットが2つあります。
LLS
2発装填
2Hのスナイパーライフルです。
シューター技能が10を越え1レベルごとに射程が5m追加されます。
(15レベルで30m追加します)
マギスフィア小を格納するソケットが4つあります。
2Hのスナイパーライフルです。
シューター技能が10を越え1レベルごとに射程が5m追加されます。
(15レベルで30m追加します)
マギスフィア小を格納するソケットが4つあります。
武器レベルSSを達成している場合、【狙撃】を得ます。
さらにシューター技能が15、セレクター技能が13を達成している場合【
狙撃】が補助動作になります。
さらにシューター技能が15、セレクター技能が13を達成している場合【
狙撃】が補助動作になります。
距離50mを基準とし、
射撃対象から自身が10m離れるごとにダメージボーナスを得ます。
100m離れていれば最終ダメージを2倍します。
射撃対象から自身が10m離れるごとにダメージボーナスを得ます。
100m離れていれば最終ダメージを2倍します。
特殊オプションとして【鷹の目】を得ることができますが、
全てのマギテック技能の消費MPが+1されます
全てのマギテック技能の消費MPが+1されます
セレクタースキル
☆【連弾】
◇バトル中2回まで
敵に攻撃を行い、命中した場合に着弾点から30m範囲の別の対象に別の弾丸が発射される。
サイド命中判定を行う。
この判定は命中した弾丸のダメージ算出後に行う。
◇バトル中2回まで
敵に攻撃を行い、命中した場合に着弾点から30m範囲の別の対象に別の弾丸が発射される。
サイド命中判定を行う。
この判定は命中した弾丸のダメージ算出後に行う。
#【撃ち落とし】
◇ターン中1回 DGS時のみ
敵(味方も可ですが)の放った形状:射撃の攻撃に対し、
セレクター技能レベルを基準とした命中判定を行い、
命中判定が形状:射撃の攻撃を上回ればその攻撃を無効化します。
対象が魔法だった場合、相手の命中判定値は魔法の行使判定を基準とします。
この際、弾丸を消費します。リロードされていない場合は行えません
◇ターン中1回 DGS時のみ
敵(味方も可ですが)の放った形状:射撃の攻撃に対し、
セレクター技能レベルを基準とした命中判定を行い、
命中判定が形状:射撃の攻撃を上回ればその攻撃を無効化します。
対象が魔法だった場合、相手の命中判定値は魔法の行使判定を基準とします。
この際、弾丸を消費します。リロードされていない場合は行えません
□【透徹弾】
◇シーン中1回 LLS時のみ
【狙撃】を行使する際、相手のいる地点を認識している場合に限り
完全な遮蔽の向こう側に対して射撃攻撃を行えます。
どんな壁があろうと透過し、直接相手にダメージを与えることができます。
◇シーン中1回 LLS時のみ
【狙撃】を行使する際、相手のいる地点を認識している場合に限り
完全な遮蔽の向こう側に対して射撃攻撃を行えます。
どんな壁があろうと透過し、直接相手にダメージを与えることができます。
☆【攻撃指令】
◇ターン1回
空が見える場所にいるときに限り、飛空艇に遠隔攻撃指令を出し機銃掃射を行うことができます。
戦闘範囲全域に回避・抵抗不可の魔法ダメージを与えます。
ダメージは自身のマギテック技能レベル+知力Bです。
【魔法制御】を習得している場合、対象の選択が可能です。
◇ターン1回
空が見える場所にいるときに限り、飛空艇に遠隔攻撃指令を出し機銃掃射を行うことができます。
戦闘範囲全域に回避・抵抗不可の魔法ダメージを与えます。
ダメージは自身のマギテック技能レベル+知力Bです。
【魔法制御】を習得している場合、対象の選択が可能です。
☆【主砲転送砲撃】
◇シナリオ1回 主動作1回以上未使用時
ターン中の残りの主動作を放棄し、飛空艇の主砲を自身の銃に転送して砲撃を行います。
範囲:半径100m 射程:150m 消費MP:すべて 形状:貫通(全て)
ダメージ:消費したMP*2
なお建造物にも有効とする。(破壊は任意)
◇シナリオ1回 主動作1回以上未使用時
ターン中の残りの主動作を放棄し、飛空艇の主砲を自身の銃に転送して砲撃を行います。
範囲:半径100m 射程:150m 消費MP:すべて 形状:貫通(全て)
ダメージ:消費したMP*2
なお建造物にも有効とする。(破壊は任意)