天空のスカイガレオン-まとめWiki

C鵺

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A108
レアリティ:
コスト:4
属性:
分類:その他
識別:A108
配置:全て

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 120 122 124 127 129 132 134 136 139 144
AT 40 40 41 42 43 44 44 45 46 48
AG 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5


カード説明
 猿の顔、虎の体、蛇の尻尾を持つ妖獣。古くから存在しているが正体不明の生物である。


行動
特技:定まらぬ双撃(ゲージ:3)
 範囲内の敵にランダムでATのダメージを2回与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
■□□
■□□
■□□

前列:定まらぬ一撃
 範囲内の敵にランダムでATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 75% ×1.0
■□□ 20% ×1.5
■□□ 5% ×2.0



考察

「ぬえ」。錬金してUC鵺にすることができる。
AGがとても低く、ランダム攻撃しかしないので戦力として計算しづらい。
能力値はコスト4相応なので壁くらいにはなるか。


 前列行動の上位互換。ランダム攻撃の例に漏れず外れやすいが、ゲージは3と短め。
 同じ第2弾黒属性にRステクという通常行動で全く同じ攻撃が出来るカードが存在するため、
 どうしてもこの攻撃がしたい場合は頑張ってそちらを引き当てよう。

 普通のランダム攻撃
 敵前列が3マス埋まっていれば一応必中なワケであるが、誰に当たるかは分からないため頼りない。
 そもそもAGが低すぎて「やる前にやられる」と言う事態が頻発する。



関連ページ




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー