【イリーナサタン】


【イリーナサタン】

基本的な配置

後列 中列 前列
サタン アテナ&マアト
Rスレイプニル イリーナ

①前列に入るカード

その他、封迅無痍持ちのカード等

オススメの必殺技


基本的な動き

Rスレイプニルで加速したサタンイリーナにより敵全体のステータスを下げ、アテナ&マアトで敵全体をロックしつつ殴り倒す。
列崩れに弱いため、前列には耐久のあるカードや、神速対策の封迅持ちカードが置かれる事が多い。
6弾ET以降、トラルテクトリSR+キニチアハウが猛威を奮っており、スレイプニルトラルテクトリをそれらから保護する為の麒麟も前列候補に挙がる。

このデッキの弱点

ラクシュミ&チャルチウィトリクエ等による高速後列ロックや
SRトール等でイリーナが行動不能となり、アテナ&マアトのロックが成立しないと厳しい展開となる。
護神カードや、限界突破カード、AG補助付のAT上昇カード等が組み込まれていた場合にもロックが成立し難い。
特にオーディン等は列を崩される可能性が高い。

その性質上、イリーナサタンRスレイプニル等の限界突破を求められる事が多く、構築難易度は高い。


コメント

コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月16日 01:13