【ナタタエンリル+】


【ナタタエンリル+】

基本的な配置

後列 中列 前列
SR+エンリル
ナタタイシ

構築例

後列 中列 前列
SR+エンリル アマテラス 運命の三姉妹
ナタタイシ SR+ブリギッド イシュタル

オススメの必殺技

  • 復活の祈り
    • →3〜4T

基本的な動き

8弾環境における流行デッキの一つ。
ナタタイシが最高AGのカード、SR+エンリルが最高ATのカードをサーチし、それぞれ攻撃しつつAGを下げる。
これにより相手の加速役や主力カードになるべく仕事をさせないことが主な目的となる。
ヘスティアイツァムナーといった高AGカード、LEウィツィロポチトリSR+スサノオ等の躍神持ちカードが主なメタ対象である。

残りのカードは自由に組んでよいが、後列だけで11コストを要するため
2~5コストかつ列崩れしてもある程度戦えるカードで組まれることが多い。
また、ナタタイシに封迅避けとなってもらうため、1T目にAGが49以上となるカードはあまり採用されない。

このデッキの弱点

後列に多くのコストを割いているため、先攻のLEラクシュミ&チャルチウィトリクエの後列ロックで大幅に失速する。ミラーマッチにも弱いので後攻は避けたい。
後列にSR+アントゥがいた場合、AGを下げることにより反射状態となるカードが増えてしまい逆に不利になる。
アマテラスを採用しない場合、SR+イツァムナーを使用したAG昇順化デッキも厳しい。
相手のLEウィツィロポチトリがトランス状態になった場合は、運命の三姉妹のデストラップで自爆しがち。

【アテマトマルドゥク+】に対してはSR+エンリルの攻撃がアテナ&マアトに阻まれる上、2T目の速攻で押し切られることが多い。
ただしアテナ&マアトが限界突破されていない場合は4ターン目の復活の祈りまで耐えきれる。

コメント

  • 前回の国別でこれ多かった -- 2015-03-30 20:36:02
  • 弱点の敷居が高すぎる、アントゥかLEでなければ戦えないということか -- 2015-04-07 11:52:53
  • 2枚11コスを潰すなら -- 2015-05-15 16:23:07
  • 失礼 後列2枚11コスのリスクを負って作られたデッキを潰すならそれ相応のカードが必要になるいい例。デッキ単位での対策なら要求カードはもっと低くなるけど汎用性が下がる -- 2015-05-15 16:27:16
  • 弱点をちょっと追記してみた 未だに使用率2位だしもっと考察を掘り下げたいところ -- 2015-05-17 02:26:32
  • 守命入れたマルドゥク入れるだけで勝手に自滅する -- 2015-06-09 06:32:53
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月17日 02:18