おさんぽ

初めてのおはなしなので、へんかもしれないのですけれど、がんばってかきました。

おさんぽ                           作:ゆっけのひと



「ゆっくりしていってね!!!」
ある麗かな春の日、おさんぽをしていたら不思議なぽよんぽよんな不思議さんと出合った。
あなたはだあれ?と訊くと「れいむはれいむだよ!!!」
そっか、れいむなんだー。

とりあえず頭に乗っけてみました。(大きさはたぶん、20cmくらいです。)
「ゆわ!たかいよ!!すごいよ!!!」ん、気に入ったみたい、うれしいな~。
れいむは、ぽよんぷよんでぷてんとしていて(?)とにかくまあるいのだ。
見た目ほど重くもないし、ひっくり返って落っこちてしまったりもしません。
れいむのまんまるあたまには、可愛らしい大きな紅白のりぼんが結ってあります。

わたしも黄色い大きなりぼんをしていて、腰まで届く髪を下のほうで束ねています。
りぼんはかあさまに貰った大切な宝物なのです。
れいむのりぼんは、何時から身に着けているの?と訊いたところ
「ゆゆ?ゆ~ん・・よくわからないけれど、生まれた頃だとおもうよ!!!」
そっか、またわたしとおなじでうれしいな~。
髪もおんなじ黒髪だから、なんだか妹が出来たみたいで・・あう、素敵だよぅ。

二人てくてくと散歩道。不思議な道連れが出来た素敵な日。
目的地は湖、釣竿を片手にゆっくりのんびり糸を垂れよう。

湖につきました。釣竿と仕掛けを用意していたら、れいむが虫を捕まえてきてくれました。
ありがとうれいむと、お礼をいったら「ゆん?お魚を釣るほうが大変だよ!!!」
そっかー、流石にまんまるぼでぃなので釣りは、難しいよね。
と、会話を楽しんでいる間に釣りの仕掛け完成~。
釣れるといいなぁ、お腹すいてきたし・・。

(ぽちゃん)

釣り糸を湖面に垂らすと、あとはゆっくりと待つだけ。うん、素敵だよー。
待っている間に、色々なはなしをしました。
れいむは、隣山にすむ「ゆっくり」という人たち・・みたい。
れいむだけでなく、まりさ・ありす・ゆかり・らん・ちぇん、色々な特徴を持っているんだって・・またまたすごいー。

暫くして釣竿に魚が掛かりました。
釣り上げた魚をれいむが、捕まえていました。「ゆゆ!!!れいむがつかまえるよ!!!」
ぽむぽむと俊敏にはねて捕獲しているれいむ。おーすごい。
結局10匹ほどつれた。たいりょーたいりょー。
はた、と気がついた。
調理器具がない!一人分しか!!!あーうー
その事をれいむにあやまると「だいじょうぶだよ!!!れいむにゆっくりまかしてね!!!」
れいむは、何処からか祭具(博霊の巫女様のお持ちになっている様な)を口にくわえ
ふりふりと振り回し、踊り(踊っているようにわたしにはみえたのです)空中一回転!
「ゆっくりしていってね!!!」と叫んだ・・・ありゃりゃ?
おさかなが、大きなほかほかほこほこのたいやきになっちゃったよ?はへー・・すごひ
「れいむは、たべものをおかしにできるんだよ!!!えっへん!!!」


たくさんたいやきを食べた二人は、しばらくおひるねをしました。
ぺにょんとゆるくなってしまったまんまるぼでぃのれいむは、しきりによだれをたらーんと垂らしてしまっているので(たぶんきっとたべものの夢です、なぜかわかりました。)
そのたびにふき取ってあげました。なんだか本当に妹が出来たみたいです。


おひるねをしていて目が覚めたら夕暮れ
さよならしようと思ったけれど愉快な友達ついてくる
二人で並んで帰り道
あしたはなにをしようかな?


れいむが一緒にいたいというのでしばらくおうちにいてもらうことにしました。
明日からが、とても楽しみです。


つづく



*へんなお話になっちゃいましたけれど、読んでくれてありがとうございました。
だいじょぶかな、つづきかいても怒られませんか?とても気になります。

大丈夫なようなら、つづきを書かせてください。
では、またです。ぺこり


  • まるで絵本を読んでいる様な気分だ、こういうノリの作品、少なかったはず -- 名無しさん (2009-08-22 11:06:58)
  • 読んでいるだけで、ゆっくり癒されます♪こんなゆっくり欲しい… -- 名無しさん (2009-08-22 12:36:19)
  • 自分に自信を持ちな
    いい個性だ -- 名無しさん (2009-08-22 12:48:38)
  • なんか絵本よんでるみたいで楽しかったです! -- 縁 (2010-07-20 13:37:51)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月20日 13:37