新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
メインメニュー
トップページ
お約束
2chテンプレート
2chの知識部屋
2ch過去ログ
SS
更新順
SS.250
SS.500
SS.750
SS.1000
SS.1250
更新順(小ネタ)
SS小ネタ.250
SS小ネタ.500
作者別・企画もの
SS作者別
SS作者未発表
SS企画物
AA
更新順
/
種類別
AAストーリー物
AAS.250
その他の創作物など
イラストや漫画
TOP絵&バナー募集!
動画
ゲーム
天狗のメモ
/
過去ログ
投棄場
ハクタクの思い出
知識
物語の作り方
創作倫理規定
ロダからwikiに保管する方法
ジャンルマークについて
読者が知ると便利なこと
編集練習用のページ
サンドボックス
意見・雑談・管理
チルノの裏
/
過去ログ
IRCチャットについて
管理人へ連絡
閻魔帳
メンバー登録を希望される方へ
リンク
アップローダー
大好きロダ
愛でロダ(避難用1)
好きロダ(避難用2)
暫てゐ掲示板(TOP絵投稿用)
したらば・保管庫
東方n次創作板
画像保管庫(暫てゐ)
外部のゆっくり関連
AAまとめwiki
更新情報
Twitter
右メニュー
その他リンク
サイト内検索
and
or
and=全ての単語を含む
or=いずれかの単語を含む
アクセス数
本日:
-
昨日:
-
累計:
-
QRコード
作者・作品レビュー
作者レビュー
一期目
(2008/11)
二期目
(2009/4)
三期目
(2009/5)
オススメの作品・作者さん@したらば
更新情報
※TwitterでWikiの更新情報を配信中!
Follow
@slowlove
!
最近更新されたページ
取得中です。
チルノの裏過去ログ175
切り替え -- (名無しさん)
2011-04-20 21:57:06
切り替え乙~
次の企画作品まで結構時間あるよなぁ、ヤマカワさんだから楽しみでしょうがない -- (名無しさん)
2011-04-20 22:49:22
乙です。pixivの小説でゆっくりタグ検索が機能してない -- (名無しさん)
2011-04-21 17:29:03
乙。ついに今日最終回なんだよ!期待や不安や悦びで胸がいっぱいなんだよ! -- (名無しさん)
2011-04-21 17:40:11
何の最終回? -- (名無しさん)
2011-04-21 17:55:58
ちくしょう。
なんでまどマギの最終回、TBSは深夜三時からなんだよ…。 -- (名無しさん)
2011-04-21 19:43:59
( ◕ ‿‿ ◕ ) <僕と契約してゆっくりしていってね! -- (名無しさん)
2011-04-21 22:37:03
今から寝れば三時間半は寝れるな
明日の仕事は気合で乗り切ることにするかね -- (名無しさん)
2011-04-21 23:21:48
ネタバレ:謎の白い液体エンド -- (名無しさん)
2011-04-22 05:05:08
緩慢刀、芳香が菓子剣「餡器」を全身に隠しているというネタは思いついたがストーリーが思い浮かばない・・・
それにしても今度の新キャラっていろんなキャラと絡んだネタが早くも出てきてるなあ -- (名無しさん)
2011-04-22 18:25:58
なら僕と契約して緩慢刀の企画に参加してよ!>ネタは思いついたが
とまぁ冗談はさておき期間繋ぎとしての短編が出来上がりました。
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow764.txt
ほんの小話、最後の方に役に立ちそうもない人物設定があり升。 -- (名無しさん)
2011-04-22 20:17:22
↑は自分でございます、うっかり書き忘れた……
急いては事をし損じる……もっとゆっくりすべき。 -- (鬱なす(仮)の人)
2011-04-22 20:18:46
なんだこの過疎っぷり、三日もチル裏書き込みなかったぞ……
くっ、こうなったら魔まマの最終回の話題をしてやる! -- (名無しさん)
2011-04-25 20:46:56
魔まマのスレなり掲示板でやろうよそれは… -- (名無しさん)
2011-04-25 20:48:45
冗談っすよ冗談、しかし反応があってよかった。
ゆっくりについてもゆゆ様1ボスのネタでなんか作れないかなぁ -- (名無しさん)
2011-04-25 21:27:59
ごめん
話したい事沢山あるけど、疲れてた… -- (名無しさん)
2011-04-25 21:49:39
1ボススレ見たら、阿鼻叫喚になってたなw
ふざけて慌ててるのかと思ったら、割りと本気に
ゆっくりで言えば、大食らいの3人で実は馴染みあるのよね -- (名無しさん)
2011-04-25 21:55:44
そんな事よりチル裏の企画所にイラスト募集の事について問い合わせが来てるよ -- (名無しさん)
2011-04-26 17:12:15
今後ゆゆ様みたいに転落する6ボスって出てくるのかなあ
まあおくうは違和感無いがw -- (名無しさん)
2011-04-27 17:58:24
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow768.jpg
企画をやっているということなので今まで作者さんが書いた絵から
自分も緩慢刀物語の絵を描いてみました。
背景も書ければよかったなとちょっと後悔。 -- (名無しさん)
2011-04-27 19:25:24
こうしてみると小ネタって1レスに納まるような短い奴でいいんだなあ -- (名無しさん)
2011-04-28 16:03:08
買っシャダイ
でも企画のが出来てない(いま30%くらい)からお預けザマス
>2011-04-27 19:25:24
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
-- (えーきさまはヤマカワイイ)
2011-04-28 18:40:22
2011-04-28 18:40:22
そう言われるとそう見えてきたから困るw -- (名無しさん)
2011-04-29 09:15:39
4月29日は死肉の日・・・よしかの日! -- (名無しさん)
2011-04-29 12:07:21
GWも始まったかぁ。この際だから一気にSS進めないとね。 -- (名無しさん)
2011-04-29 22:36:33
創作板の1レスに投稿出来る行数って何行? -- (名無しさん)
2011-05-01 14:12:57
ああ、そうか
「狩りとかやってらんねーしw 近くにジャスコとかありますしおすし」
ってつもりで描いたんだけど、2ボス状態=戦闘フォームって方が何かしっくりくるね
今度からそうしてみようかな -- (名無しさん)
2011-05-01 20:16:34
いろいろ見方があるんだなあ -- (名無しさん)
2011-05-02 18:33:43
GW→旅行→グランド・ホテル -- (名無しさん)
2011-05-03 10:55:09
そういえば春企画ってみんな~章になってる
やっぱり茶道の章にすべきだったか? -- (名無しさん)
2011-05-03 14:22:08
ゆっくりし過ぎた2010.2011年冬企画投稿しました。
いわゆる巨漢レスラーのホテル暮らしが元ネタですw
もっちり -- (名無しさん)
2011-05-04 16:55:13
IRCにいますので、お暇な方は― -- (名無しさん)
2011-05-04 21:22:52
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow772.txt
申し訳ないです。投稿が途中でできなくなったため、どなたかスレへの投下を
お願いします -- (名無しさん)
2011-05-05 20:28:59
ウルトラマンの第一話とは懐かしすぎるww
けどなんで名前がそれになっちゃうんだよ! -- (名無しさん)
2011-05-05 21:11:26
ライダー・レンジャーと続いていたので
2011-05-05 21:11:26
ヒント:昭和の1話と平成の1話 -- (名無しさん)
2011-05-05 21:25:57
代理行くぜ→書き込めなかった…→保管してしまおう
→
ハクタク作戦第一号
-- (名無しさん)
2011-05-05 22:10:55
2011-05-05 20:28:59の無念を晴らす!
スクラッグはヒーローマンからかな -- (名無しさん)
2011-05-06 02:01:15
ありがとうございました! -- (名無しさん)
2011-05-06 04:07:46
後、3ボスとか考察スレとかでのネタです。一応 -- (名無しさん)
2011-05-06 06:48:28
ゆっくり小ネタが17以降番号がずれてて時そば状態だったので修正 -- (名無しさん)
2011-05-06 15:51:38
↑
それやるんだったら、ずれてた所からの小ネタのページ名も全部変えないといけなくなるんだけど -- (名無しさん)
2011-05-06 17:45:22
wikiはページ名でリンクしてるからなぁ。
全部修正するのは大変な上に更新履歴があっと言う間に流し出されかねないから戻した方がいいと思う。 -- (名無しさん)
2011-05-06 18:09:34
おー、こりゃひでえわ
リンクが全部死んでら -- (名無しさん)
2011-05-06 21:20:41
やっぱりこれって戻しておいた方がいいかな? -- (名無しさん)
2011-05-06 21:33:02
とりあえず差し戻し。
番号ずれは何か対応した方がいいでしょうか?
-- (名無しさん)
2011-05-06 23:24:57
記憶が正しければ以前ここにいた作者さんがここを去る際に自身の作品を削除してもらったあとだったはず、下手に詰めても上で述べられた通り作業量が多いし更新ログが流れるから放っておいた方がいいんじゃないかな、自分としても詰めてみたい気持ちはわかるけどね -- (名無しさん)
2011-05-07 03:10:34
条件は全てクリア。
明日例大祭から帰ったら緩慢公開します。
-- (えーきさまはヤマカワイイ)
2011-05-07 04:29:22
保管と編集ぐらいでしかこの場に貢献できてない身としては
作業量が多いのは別に構わないですよ
ログが流れるのは…仕方ないね
まあ、個人的にはどうせ修正するならついでに番号を分離(=SSやAASと同様の形式)して
最初の方の「ゆっくり愛で小ネタ~」ってなってるのを「小ネタ~」に直して統一したいとは思うけど -- (名無しさん)
2011-05-07 09:49:44
人手でやる以上、作業量の増加に伴うミスの発生が予想される
数字を合わせるために迷子になる作品が出る(可能性がある)のは馬鹿馬鹿しいからよしとくべきだとは思うね
10件くらいならまだしも100件単位であるんでしょ -- (名無しさん)
2011-05-07 11:16:35
うーんじゃこれは仕様という事にしといたほうがいいかな? -- (名無しさん)
2011-05-07 13:54:15
そっか、明日はもう例大祭なのかー。行ける人はガンガレ -- (名無しさん)
2011-05-07 14:30:19
>ミスの発生が予想される
ミスがあっても簡単に修正できるのがwikiの良いところ -- (名無しさん)
2011-05-07 19:15:17
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow773.txt
ええ、久々に書きました
フィクションです
最後の方でちょっと世界観が崩壊しているので、苦手な方はご注意ください
ちょっとブラックジョーク というか際どいかもしれないので、一度ここで
-- (名無しさん)
2011-05-07 19:16:08
2011-05-07 19:16:08
冒頭の子供に対する態度の5つのレベルを引き合いに出すことで、
勇儀などの“強すぎる”妖怪達の勝負への心構えが現されていたのがわかりやすかった
普通に戦ったら強すぎること、それでも勝負を楽しむために工夫すること、それで負けた際に自分を納得させること、
そういったことへの作者の人の考え方が上手く描かれていたと思う
――かと思ったら途中から方向性がおかしくなったよ!
インフレぱねぇw -- (名無しさん)
2011-05-07 20:25:26
うまく数字を使ったネタでしたね、面白すぎるwwあとパル子さん可愛いよパル子さん!
このスレでこんなに生き生きとした東方キャラの姿を見たのは久々な気がするw
「ゆっくりのちからって すげー!」 -- (名無しさん)
2011-05-07 20:48:47
弛緩による破壊力の増加、なんかバキでもあったような気がするあれですね。
ゆっくりにあてはめるとこうなるのか…おそろしや。でも隙だらけだから戦闘力に直結しなさそうな所も面白い。
神奈子や永琳の数値が高いのはやっぱり… -- (名無しさん)
2011-05-08 00:09:38
早速ヤマカワさんの作品が!と思ったら後半は13日!?
おのれ!我々を徹底的に焦らす気か!! -- (名無しさん)
2011-05-08 21:10:45
きょうはおつかれっしたー -- (名無しさん)
2011-05-08 21:12:50
こうしてみると初期は現代入りしたゆっくりと人間が戯れる話が多いな -- (名無しさん)
2011-05-10 16:28:10
2011-05-10 16:28:10
最近の違いは、触れ合ったゆっくりの方ではなく、人間や東方キャラの方が最後に
変わっていく話が多いような
-- (名無しさん)
2011-05-10 20:10:31
最近スレに活気が出てきてうれしい -- (名無しさん)
2011-05-13 15:29:19
企画の空白埋めネタ考えてるけどネタが浮かばん -- (名無しさん)
2011-05-14 13:47:53
山江村物産館ゆっくり
ttp://www.kurinomura.com/ -- (名無しさん)
2011-05-16 14:18:49
ゆっくりって名前と饅頭ってだけじゃねーか!と思ったけど
中にヤマメがあってワロタww -- (名無しさん)
2011-05-16 18:39:33
栗のキャラがおっさんくさいなwそれこそゆっくりにすればいいのに -- (名無しさん)
2011-05-17 17:57:00
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow774.txt
規制中?
お手数ですが、どなたか代理直接投下をお願いします -- (名無しさん)
2011-05-18 07:33:16
俺行ってくるー -- (名無しさん)
2011-05-18 18:52:20
ありがとうございました! -- (名無しさん)
2011-05-18 18:57:29
SS68.お盆帰りがリンク切れになってるようです -- (名無しさん)
2011-05-19 15:49:09
なんか更新履歴せわしなく動いてるなぁと思ったけど、
ひなたきのこって誰なんだ………? -- (名無しさん)
2011-05-19 20:33:36
>>2011-05-19 15:49:09
バックアップみたら
ゆっくり愛で小ネタ31 お盆帰り
と同じ内容だったのでとりあえず隠した -- (名無しさん)
2011-05-19 21:06:00
2011-05-19 20:33:36
新しい人かね? -- (名無しさん)
2011-05-19 23:43:15
「おにいさん」って言い方は伝統っていうか、ずっと続くのかね
「ようおっさん」「旦那ぁ」なんてじゃちょっと違うか -- (名無しさん)
2011-05-20 22:30:39
自分はお兄さん呼び使わないかな
ゆっくりがそう言うイメージが個人的に全くないしね
むしろオリ男出さない -- (名無しさん)
2011-05-20 22:38:25
ゆっくりを子供っぽく可愛くしようとした表現から始まったんだろうなあ
もうちょいきつい二人称の方が、個人的には確かにしっくりするかも -- (名無しさん)
2011-05-20 23:00:17
へいブラザー(シスター)! -- (名無しさん)
2011-05-21 16:51:21
お兄ちゃん、お兄ちゃま、あにぃ、お兄様、おにいたま、兄上様、にいさま、アニキ、兄くん、兄君さま、兄チャマ、兄や、あんちゃん。
好きなもの選びぃ -- (名無しさん)
2011-05-21 20:35:15
逆におねーさんの方はどうなのよ。
おにーさんって言わせるのがなんかなと思ってキャラを女にしたことがあるけど。 -- (名無しさん)
2011-05-21 21:13:28
×6↑ あたりです -- (ひなたきのこ)
2011-05-21 21:16:48
↑ゆっくりしていってね! -- (名無しさん)
2011-05-21 21:43:49
いいねえ、お姉さん
可愛いもの好きの可愛い女子に可愛いと思われる可愛い存在って感じな
相互作用で可愛いさ四倍 -- (名無しさん)
2011-05-21 22:27:35
↑2×
ゆっくりしていくね! -- (ひなたきのこ)
2011-05-22 11:56:48
『ゆっくりしていくね!』―――
この一言があんな事態を引き起こす事になろうとは、あの時の僕らは予想すらしていなかった。
-- (名無しさん)
2011-05-22 13:10:49
2011-05-22 13:10:49
その場を目撃したジミー・カケミズ(23歳 日系アメリカ人)は後にこう語る
「ちょうどその時、僕達は昼食を終え、午後からの作業に20分ほどの時間を持て余していた時でした。
そうしたら、れいむだけでなく、小傘と早苗さんまで校庭に出ようとしながらその言葉を……
今でも忘れらないのですが、彼女たちはさらにそこから……」 -- (名無しさん)
2011-05-22 13:32:23
おまけ1:資料集(設定・ネタ帳・プロット)
大好きロダに、堕壊章の作成時に使った資料を上げました。
次以降参加される方のお役に立てれば幸いですが、私見も多分に混じってますので使う場合はあくまで参考程度としてください。
おまけ2:ちょっとエッチな
愛でロダの方に「ちょっとエッチな緩慢刀物語」を上げました。
ちょっとエッチなので鍵をかけてあります。見たいというちょっとエッチな方は鬱なす(ちょっとエッチ)の人にパスを聞いてください。いやらしい
-- (えーきさまはヤマカワイイ)
2011-05-22 19:14:09
自分IRCログを保存する癖ついてないからパス完全に忘れてしもうた……
なので自分にパスワード聞いてもたぶん答えられそうにありません。
済みませんでした。 -- (鬱なす(仮)の人)
2011-05-22 19:17:10
企画で時代劇、スレで特撮が盛り上がってると思ったらなんというタイムリーw
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2009.html -- (名無しさん)
2011-05-25 16:36:21
堕壊章がまさにこんな感じだったよなあ -- (名無しさん)
2011-05-25 20:22:12
太陽の下で生きるゆっくりは。1
太陽の下で生きるゆっくりは 1 続き
もう少し続きがあるっぽいけど、これくらいの長さだったら
1ページにまとめてもいいんじゃないかな -- (名無しさん)
2011-05-25 21:58:54
ていうか完成してから載せた方がいいと思う。
それにいきなりタイトルだけつけてUPするんじゃなくて
小ネタかSS一覧に載せて欲しい -- (名無しさん)
2011-05-26 15:28:54
クラシックな話だねえ
レミリアに怯えるレイマリ視点の描写とかいつぶりだろ -- (名無しさん)
2011-05-26 20:03:45
少し前から出てた「小人図鑑」ってシリーズの小人が、ちょっと個人的に受け入れられなかったんだけど、
これがゆっくりだったら面白いのにって思ってた
それが文章で再現されてる感じが少し前はあったな -- (名無しさん)
2011-05-26 20:16:28
クラシックと言えば人間とゆっくりの話の場合ゆっくりが現代入りがほとんどで
人間が幻想入りする渡来人の話って少ないよね。代表的なのは
かわいいゆっくりゲットだぜ!!シリーズかな -- (名無しさん)
2011-05-27 14:47:21
俺幻想入り系は基本的に忌避されるものだしね
東方界隈だってニコニコのオリキャラ(特に作者の分身系)の幻想入り動画は基本的に腫れ物扱いだし
受け入れられる場所の方がむしろ少ない
ss系のサイトではそういうのが受け入れられるのは、せいぜいここか理想郷くらいじゃないの? -- (名無しさん)
2011-05-27 16:50:42
何の能力も性格的な面白みもない人間が幻想入りして大活躍出来るほど幻想郷は甘くないだろうし、
変な能力のあるオリキャラを使って俺スゲーな展開やら東方キャラにモテモテやらやったら「中二乙」「U-1乙」と失笑されるかスルーされる
(ただしそういうのが喜ばれる場所も上のログあるように存在する)
色々詰んでるのよね、幻想入り系って
まぁそんなことを言ったらゆっくりの現代入りやらペット系も「東方キャラを現代入りさせて恋人にしたら――」みたいな、
ある種外道的な手法だったりするんだよね
ゆっくりss界隈ではそれが当たり前のような扱いだから忘れられがちだけど
だからss界隈には近寄らないで、イラストやAAのみを好むゆっくり好きも多いんだろうし
色々ジレンマあるよね、ゆっくりでss書く時って -- (名無しさん)
2011-05-27 18:08:25
べつに幻想入りして活躍しなくても幻想郷の片隅でゆっくりするだけじゃいかんのか? -- (名無しさん)
2011-05-27 18:14:32
どんなに忌諱される表現を使おうともオリキャラを投入しようとも言葉にできないアレやコレらを描こうとも、
面白ければ、大概のことは許されるのもまた事実。 -- (名無しさん)
2011-05-27 20:18:12
「入ったら、すぐに妖怪に屠殺されて終り」ってのがリアルだろうし正しいだろうけど
それじゃ繋がらないしな 幻想入りって
-- (名無しさん)
2011-05-27 20:19:33
2011-05-27 20:18:12
それができればなんだけど、そういうのを目指さないと上手くならないのよね -- (名無しさん)
2011-05-27 20:35:48
霊夢たちを主軸にして話が出来ないからオリキャラを幻想入りさせるというのもあるかもしれん。
-- (名無しさん)
2011-05-27 22:01:07
2011-05-27 20:18:12
<面白ければ、大概のことは許されるのもまた事実。
極端なことを言えば、客観的に見て大多数の人間が面白くないと感じるような作品でも許される方法がひとつある
それは「その系統の作品が求められ評価される場に投稿すること」
例えばU-1やらオリキャラと東方キャラのイチャイチャなどは普通受け入れられないけど、
そういうのがニーズとして求められている場所に投稿すれば受け入れられるしむしろ絶賛される
むしろそうやって自分が評価される場所を探すのもひとつの努力なんだよね
実力があるのに評価が低い人間はその努力を怠っているケースが多かったりする
評価される場所が無ければ作るっていう手もあるのよね(多大な労力の上に運が必要なくらい困難だけど)
-- (名無しさん)
2011-05-27 22:07:45
2011-05-27 22:07:45
「この場所が好きだ。ここの作者さん達も尊敬してる。ここで評価されてみたい。貢献したい」
そう思いながらも、自分の感性と作風がニーズとかみ合わなかったら悲劇ね -- (名無しさん)
2011-05-27 22:56:10
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「チルノの裏過去ログ175」をウィキ内検索
最終更新:2011年05月27日 22:56