カービィ
星のカービィシリーズに登場する。 相手を吸い込んで能力をコピーする能力を持つ。 体は、丸いピンク色の体。
もっと詳しく→Wikipedia:カービィ
星のカービィシリーズに登場する。 相手を吸い込んで能力をコピーする能力を持つ。 体は、丸いピンク色の体。
もっと詳しく→Wikipedia:カービィ
主な登場ゲーム
星のカービィ
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ64
カービィのエアライド
星のカービィ 参上! ドロッチェ団
etc...
星のカービィ
星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ64
カービィのエアライド
星のカービィ 参上! ドロッチェ団
etc...
特徴
体重が軽く、ふっとびやすい
吸い込んだ相手の能力をコピーする。
体重が軽く、ふっとびやすい
吸い込んだ相手の能力をコピーする。
能力
| ジャンプ力 | 走るスピード | 落下速度 | 全体的な攻撃力 | 扱いやすさ |
| 5 | 2 | 2 | 3 | 4 |
1~5の五段階で評価します。数値が高いほど、高い・速い・強い・扱いやすいということです。
必殺技
通常必殺技:吸い込み
カービィの象徴とも言える技
キャラクターを吸い込むことができ、相手の通常必殺技をコピーする。(自分が使えるようになる)
外見は吸い込んだキャラによって変わる。コスプレだったり仮面つけたりと・・・
上必殺技:ファイナルカッター
上に上がるので復帰に使える。しかし届かなかった場合はすごい勢いで下降していきます。
着地すると衝撃波を出せる。
横必殺技:ハンマー
おもいっきり振る。地面では横に、空中では縦に振る。
下必殺技:ストーン
色々な形の石に変身する。空中で使い、相手の上に落ちると攻撃できる。
ストーン中はほとんどの攻撃を受けないがつかまれる
通常必殺技:吸い込み
カービィの象徴とも言える技
キャラクターを吸い込むことができ、相手の通常必殺技をコピーする。(自分が使えるようになる)
外見は吸い込んだキャラによって変わる。コスプレだったり仮面つけたりと・・・
上必殺技:ファイナルカッター
上に上がるので復帰に使える。しかし届かなかった場合はすごい勢いで下降していきます。
着地すると衝撃波を出せる。
横必殺技:ハンマー
おもいっきり振る。地面では横に、空中では縦に振る。
下必殺技:ストーン
色々な形の石に変身する。空中で使い、相手の上に落ちると攻撃できる。
ストーン中はほとんどの攻撃を受けないがつかまれる
テクニック・コンボ
攻撃の詳細
| 各種攻撃 | ダメージ値 | 効果 | 備考 | ふっとび:ふっとび方向 |
| 通常必殺技 | ||||
| 横必殺技 | ||||
| 上必殺技 | ||||
| 下必殺技 | ||||
| 弱攻撃 | ||||
| ダッシュ攻撃 | ||||
| 横強攻撃 | ||||
| 上強攻撃 | ||||
| 下強攻撃 | ||||
| 横スマッシュ | ||||
| 上スマッシュ | ||||
| 下スマッシュ | ||||
| 通常空中攻撃 | ||||
| 前空中攻撃 | ||||
| 後ろ空中攻撃 | ||||
| 上空中攻撃 | ||||
| 下空中攻撃 | ||||
| 前投げ | ||||
| 後ろ投げ | ||||
| 下投げ | ||||
| 上投げ |
ダメージ値は 最低~最高 の数値で表します。
ふっとびは1~5の5段階で、数値が高いほうがふっ飛ばしやすいということです。
ふっとびは1~5の5段階で、数値が高いほうがふっ飛ばしやすいということです。
各攻撃の解説
弱攻撃1
弱攻撃2
弱攻撃3
ダッシュ攻撃
横強攻撃
上強攻撃
下強攻撃
横スマッシュ
上スマッシュ
下スマッシュ
通常空中攻撃
前空中攻撃
後ろ空中攻撃
上空中攻撃
下空中攻撃
前投げ
後ろ投げ
下投げ
上投げ
弱攻撃1
弱攻撃2
弱攻撃3
ダッシュ攻撃
横強攻撃
上強攻撃
下強攻撃
横スマッシュ
上スマッシュ
下スマッシュ
通常空中攻撃
前空中攻撃
後ろ空中攻撃
上空中攻撃
下空中攻撃
前投げ
後ろ投げ
下投げ
上投げ