主な登場ゲーム
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 暁の女神
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 暁の女神
特徴
両手剣を片手で振るう、パワーがあるキャラ。 一撃必殺を狙え
両手剣を片手で振るう、パワーがあるキャラ。 一撃必殺を狙え
能力
| ジャンプ力 | 走るスピード | 落下速度 | 全体的な攻撃力 | 扱いやすさ |
| 2 | 2 | 3 | 5 | 2 |
1~5の五段階で評価します。数値が高いほど、高い・速い・強い・扱いやすいということです。
必殺技
通常必殺ワザ:噴火
ため攻撃可能。
上必殺ワザ:天空
剣を上に投げ、空中でキャッチし、急降下しながら斬る技。
剣を投げたときからしばらく吹っ飛ばない。ダメージはカウントされる。
横必殺技:居合い斬り
ため攻撃可能で、ためるほど移動距離、攻撃力、ふっとばしが上がる。
下必殺技:カウンター
やや発動が遅い点に注意。
上手なプレイヤーなら、相手のスマッシュを読み切って使うべし
通常必殺ワザ:噴火
ため攻撃可能。
上必殺ワザ:天空
剣を上に投げ、空中でキャッチし、急降下しながら斬る技。
剣を投げたときからしばらく吹っ飛ばない。ダメージはカウントされる。
横必殺技:居合い斬り
ため攻撃可能で、ためるほど移動距離、攻撃力、ふっとばしが上がる。
下必殺技:カウンター
やや発動が遅い点に注意。
上手なプレイヤーなら、相手のスマッシュを読み切って使うべし
テクニック・コンボ
攻撃の詳細
| 各種攻撃 | ダメージ値 | 効果 | 備考 | ふっとび方向 |
| 通常必殺技 | 10~37 | 最大までためると斜め上 いきなり当てるとほぼ真上 | ||
| 横必殺技 | 9~15 | 斜め上 | ||
| 上必殺技 | 19ほど | 斜め上 | ||
| 下必殺技 | 受けた攻撃の1.2倍で返す。下限10% | |||
| 弱攻撃 | 16(合計) | 斜め上 | ||
| ダッシュ攻撃 | 7 | 根元で上、先で斜め上 | ||
| 横強攻撃 | 15 | 斜め上 | ||
| 上強攻撃 | 9 | 真上 | ||
| 下強攻撃 | 14 | 真上 | ||
| 横スマッシュ | 22~30 | 斜め上 | ||
| 上スマッシュ | 17~23 | 斜め上の上 | ||
| 下スマッシュ | 13~22 | 斜め上の上 | ||
| 通常空中攻撃 | ||||
| 前空中攻撃 | ||||
| 後ろ空中攻撃 | ||||
| 上空中攻撃 | ||||
| 下空中攻撃 | ||||
| 前投げ | ||||
| 後ろ投げ | ||||
| 下投げ | ||||
| 上投げ |
ダメージ値は 最低~最高 の数値で表します。
ふっとびは1~5の5段階で、数値が高いほうがふっ飛ばしやすいということです。
ふっとびは1~5の5段階で、数値が高いほうがふっ飛ばしやすいということです。
各攻撃の解説
弱攻撃123
巻き込まれると嫌な攻撃。簡単に当てることができ、最後の1発が意外と吹っ飛ぶ。
横Bで相手のギリギリに寄って、すぐA三連発を当てるなんていうのもいい。最後の一発だけ当ててもいい。
ダッシュ攻撃
外すと痛い。根元に当てると威力が弱く、先の方は強い。先の方にあてると前に、根元の方にあてると上か後ろに飛ぶ。
横強攻撃
なかなか強い攻撃。先に当てても内側にあてても強く、1vs1ならなかなか使える。
上方向にシフトして使うといい。
上強攻撃
攻撃範囲が広く優秀。発動もやや早め。
下強攻撃
空中の相手に当てると叩き落とすことができる。でも、崖っぷちの復帰阻止には使えないかも。。。
横スマッシュ
かなり強い!終点:70%くらいの相手ならそのまま倒せるかも。
しかし、1vs1では発動の遅さゆえ当たらないこともおおい。
上スマッシュ
攻撃範囲が広い。前、上、後ろ 自分の周りの敵をふっとばせる。後ろで油断している敵がいたらいきなりこれで攻撃。
下スマッシュ
アイクの地上攻撃の中では発動が早く、頼りになる。後ろにも攻撃判定がある。
通常空中攻撃
攻撃範囲が広いが、ふっとばし・ダメージともに低め。
前空中攻撃
前方向への攻撃はこれで充分。ふっとばしもそこそこある。
後ろ空中攻撃
アイクを使うなら、この技の使い方をマスターするべき。
ふっとばしやダメージもそこそこあり、なにより発動が早い。
上空中攻撃
技が持続している時間が長めで、あてやすい。
下空中攻撃
メテオ判定あり。アイクは復帰力もそこそこあるので、狙っていこう。
前投げ
前方向に投げる。横Bで追撃も狙える…かも
後ろ投げ
崖際で放てば、メテオしやすい位置に飛んでいく。
下投げ
下投げからの天空は、結構有効。
上投げ
あまり使ったことがない…下投げ→天空で良いと思う。
弱攻撃123
巻き込まれると嫌な攻撃。簡単に当てることができ、最後の1発が意外と吹っ飛ぶ。
横Bで相手のギリギリに寄って、すぐA三連発を当てるなんていうのもいい。最後の一発だけ当ててもいい。
ダッシュ攻撃
外すと痛い。根元に当てると威力が弱く、先の方は強い。先の方にあてると前に、根元の方にあてると上か後ろに飛ぶ。
横強攻撃
なかなか強い攻撃。先に当てても内側にあてても強く、1vs1ならなかなか使える。
上方向にシフトして使うといい。
上強攻撃
攻撃範囲が広く優秀。発動もやや早め。
下強攻撃
空中の相手に当てると叩き落とすことができる。でも、崖っぷちの復帰阻止には使えないかも。。。
横スマッシュ
かなり強い!終点:70%くらいの相手ならそのまま倒せるかも。
しかし、1vs1では発動の遅さゆえ当たらないこともおおい。
上スマッシュ
攻撃範囲が広い。前、上、後ろ 自分の周りの敵をふっとばせる。後ろで油断している敵がいたらいきなりこれで攻撃。
下スマッシュ
アイクの地上攻撃の中では発動が早く、頼りになる。後ろにも攻撃判定がある。
通常空中攻撃
攻撃範囲が広いが、ふっとばし・ダメージともに低め。
前空中攻撃
前方向への攻撃はこれで充分。ふっとばしもそこそこある。
後ろ空中攻撃
アイクを使うなら、この技の使い方をマスターするべき。
ふっとばしやダメージもそこそこあり、なにより発動が早い。
上空中攻撃
技が持続している時間が長めで、あてやすい。
下空中攻撃
メテオ判定あり。アイクは復帰力もそこそこあるので、狙っていこう。
前投げ
前方向に投げる。横Bで追撃も狙える…かも
後ろ投げ
崖際で放てば、メテオしやすい位置に飛んでいく。
下投げ
下投げからの天空は、結構有効。
上投げ
あまり使ったことがない…下投げ→天空で良いと思う。
最後の切り札【大天空】
基本的に天空と同じ様に、上空へ高く上がる→急降下し相手を剣で叩きつける といった感じですが・・・
大ですから、威力は格段に違います。 着地時に相手をふっ飛ばします。
最初の一発を、複数の相手に当てればまとめて吹っ飛ばせます。
技を受けている相手には攻撃できるのでこれをチャンスに相手にダメージを与えるのもあり。 技に巻き込まれないように。
アイクには何も出来ません。
A→A→B(大天空)といった感じであてるといい。
基本的に天空と同じ様に、上空へ高く上がる→急降下し相手を剣で叩きつける といった感じですが・・・
大ですから、威力は格段に違います。 着地時に相手をふっ飛ばします。
最初の一発を、複数の相手に当てればまとめて吹っ飛ばせます。
技を受けている相手には攻撃できるのでこれをチャンスに相手にダメージを与えるのもあり。 技に巻き込まれないように。
アイクには何も出来ません。
A→A→B(大天空)といった感じであてるといい。