ゲームの始め方

ゲームモード

タイトル画面からゲームモードを選択します。
日本語化していると「シングルプレイヤー」が2つ並んで見えますが、文字が見切れており上の大きいボタンが通常のシングルプレイ、下がクリエィティブモードです。
このゲームではキャラクターとワールドが別管理となっており、一人のキャラクターで別の世界を探索したり、既存の世界を新規キャラクターで遊んだりすることができます。
キャラクターはシングルとマルチで共用できますが、クリエイティブモードは別管理となっており共有できません。


シングルプレイヤー


クリエイティブモード


マルチプレイヤー



ソウル選択

ゲームモードを選択すると、続いてキャラクターの作成/選択に進みます。
このゲームではキャラクターをソウルと呼びます。
作成済みのソウルを選択するなら対象ソウルの「ロード」ボタンを押して進みます。

「新しいソウルを創造する」行の「作成」ボタンを押すとキャラクター作成画面が表示されます。


名前と性別、各初期スキル、容姿を設定して「確定して旅を始める」ボタンを押すと続いてワールド作成へと進みます。
性別の下部分は日本語化していると容姿の設定のように見えますが、英語で表示すると初期スキルの設定であることがわかります。
この中で探索スキルの選択は再序盤の戦闘で使えるスキルが変わってきますので、ゲーム開始後にスキル内容を確認してから割り振れるCustomが無難です。
他は少しゲームを進めるだけて稼げる程度のポイントなので、好きなものを選べばよいでしょう。

Starting Archetype
探索スキルの初期値を選択します。
クラスを選択するとそのクラスのスキルを6ポイント分習得した状態でスタートします。
Customを選択した場合は探索スキル用のポイントを6ポイント所持してスタートするので、好きなスキルに割り振ることができます。

Starting Harvesting Profession
収穫スキルの初期値を選択します。
選択した収穫スキル用のポイントを2ポイント所持した状態でスタートします。

Starting Crafting Profession
作製スキルの初期値を選択します。
選択した作製スキル用のポイントを2ポイント所持した状態でスタートします。

性別、容姿による能力やスキルの差はないので自由に設定してください。

ワールド選択

ソウルに続いてワールドを作成/選択します。
作成済みのワールドを選択するなら対象行の「ロード」を押せばゲームがスタートします。

「Create a new world」行で「作成」ボタンを押すとワールド作成画面が表示されます。


ワールドの作成

このゲームでは、ワールド作成時に非常に細かな設定が可能です。
バイオームダンジョンの生成率、資源量や、戦闘時のダメージ倍率、レベルやスキルの成長率、植物などの成長速度、果ては昼夜の時間やアイテムのスタック数まで変更可能です。
各設定を調整したら「作成」ボタンを押すことでゲームがスタートします。

ワールド設定値

基本設定
名前
シード 地形ランダム生成用の数値 同じ設定、数値なら同じ地形になります
難易度 ダメージ倍率等戦闘設定のプリセット ハードにすると敵が強化されます
資源 資源生成率やレア資源生成率などのプリセット ハードにすると資源量が低下します
ワールド設定
1kmあたりのレベル
戦闘設定
レベルアップに必要な経験値
クラフト設定
レベルを上げるために必要な材料
最大スタックサイズ 1枠にスタック可能なアイテム数 (初期値:100)
収穫設定
レベルアップに必要な資源
農業設定
植物の成長速度
樹木の成長速度
植物収穫量
果実収穫量 果実の木から取得できる果実量 (初期値:3)
果実の再収穫率 果実が再生成されるまでのゲーム内時間 (初期値:48)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月29日 04:38