Solace

ゲームを開始するとまず目に入る紫のクリスタル柱がSolaceです。


Solaceは拠点のシンボルのようなもので、帰還/リスポーン地点兼素材ストレージ兼ワープゲートといった扱いの施設です。
設置地点は地図に表示され、またアップグレードで遠方からの視認も可能となるランドマーク的な役割も持っています。
特に町の建設には必須で、Solaceを中心としてその影響範囲に建てていくことになります。

Solaceはスタート地点に1つ設置されていますが、自分で建てることもできます。
複数のSolaceを設置すると、その間をワープで移動できるようになります。
設置には既存Solaceから200m以上離れていることと、敵を倒すことで得られる「光」という素材が必要ですが、「光」は比較的手に入れやすい素材なので、気軽に設置していくことができるバランスになっています。
解体も可能で、素材も100%戻ってきます。

帰還/リスポーン地点を新しく建てたSolaceに変更したい場合、SolaceにFキーでアクセスし、「Upgrade」ボタンを押すと出てくる「Set as Home」をチェックすることで変更可能です。

ちなみにスタート地点のSolaceも解体が可能です。
解体時に再建用の「光」も得られるので、立地が悪ければ早々に引っ越しも可能です。

アップグレード

Solaceは「光」を消費して機能を強化することができます。
Level
Solaceのレベルです。各項目の強化はこの値が上限となるので、まずレベルを上げておく必要があります。
レベルを上げるには、光に加えてモンスターの襲撃を退ける必要があります。
確認メッセージ後にモンスターが出現、Solaceに向かってくるので、到達されないよう倒していきましょう。
何度かSolaceに触れられてしまうとアップグレードに失敗、素材を失ってしまいます。
Power
Solaceの影響範囲を強化します。
町の建設を進めていくと初期範囲では施設が収まらなくなってくるので強化が必要になります。
Storage
素材収納数の上限を拡大します。
Beacon

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月28日 06:15