atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス
  • 中京大学無線LAN利用ガイド

超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス

中京大学無線LAN利用ガイド

最終更新:2008年08月13日 02:15

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
「あえて言おう!カスであると!」 - by どっかの誰か

文字通り使い勝手&速度がカスな学内無線LANですが、無いよりはマシな設備なのでちょっとでも快適に使えるよう、使い方をまとめておきます。

学内無線LANの使い勝手は何故カスなのか?

カスがカスである所以をまとめてみました。

[諸悪の根源その1] 2系統の学生用無線LANが存在する

CNCの管理する「CNC無線LAN」と、理系ネットワーク委員会の管理する「STドメイン無線LAN」の2つ。
CNC無線LANは中京大の学生であれば誰でも利用できるのですが、STドメイン無線LANは理系の学生(=STドメインのアカウントを持っている学生)のみが使えます。
このへん何か不公平を感じます。

[諸悪の根源その2] 設定・認証が面倒

CNC無線LANもSTドメイン無線LANも、それぞれ違った煩雑さがあります。

  • STドメイン無線LAN
APに接続後、VPNでSTドメインのネットワークに接続しないと一切のリソースが使えないのと、インターネットに出ることもできません。
ただでさえボトルネックになっているVPNの負荷をさらに増やすのはいかがなもんでしょか。

  • CNC無線LAN
基本的にWeb認証なのですが、認証前と認証後、別のサブネットに接続されます。
しかも、認証が終わったタイミングでProxyサーバーの設定をしないとWebが使えません。
STドメインのほうだと、80番へのアクセスは自動的にProxyを経由させるような仕組みになっているようなのですが、こちらはいちいち手動で設定しないといけないので、ある意味STドメイン無線LANより敷居が高い気がします。
Proxyの存在自体知らない人だって大勢いるのにさ。
Proxy使うんなら、自動で80番へのアクセスを拾うようにしといてほしいと思う。
学内LANではProxyがボトルネックになっているのでProxy自体やめたほうがいい気もするのですが。

あと、認証の動作自体もなんか不安定。
認証後、無線LANのOnn/Offを繰り返してると、いつの間にか繋がってるって感じです。


[諸悪の根源その3] SSIDが複数ある(CNC)

STドメインはひとつのSSID(st-ap)のみしか存在していないのでパソコン側のアクセスポイント設定もひとつで事足りるのですが、CNC無線LANのほうはSSIDがやたらたくさんあるので、新しい場所でつなぐたびに追加しないといけません。


接続方法

理系

CNC

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「中京大学無線LAN利用ガイド」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス
記事メニュー

メニュー

Meta

  • トップページ
  • メンバー紹介
  • この部活について
  • 入部案内
  • 編集ガイドライン
  • このwikiのページ一覧
  • タグ一覧
  • 最近のリンク元一覧
  • お問い合わせ

Develop

  • Ruby/Rails
  • リッチクライアント
  • データベース
  • 組み込みシステム

Using

  • Windows
  • Linux
  • PC DIY
  • NetBook
  • ネットワーク
  • Wi-Fi
  • FON
  • STドメイン裏利用ガイド
  • おすすめソフトウェア紹介
  • 団員に推奨される装備品

Cooking

  • 料理
  • ドルチェ

Other

  • 毎日見るべきサイト
  • 倉庫

講義連携ページ

  • 椙山の方専用足あと帳
  • Webコミュシステム用ページ

リンク

  • FON Japan
  • 山形県立産業技術短期大学校
  • 大阪産業大学
  • はなさかラジオ
  • 有限会社 ちた屋
  • その他のリンク





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 5163日前

    安物電波時計+Arduino+LaFoneraでNTPサーバ
  • 5359日前

    トップページ
  • 5475日前

    メンバー紹介
  • 5494日前

    OpenSuSE
  • 5855日前

    Ruby on Rails で作る簡易掲示板
  • 5891日前

    リゾット
  • 5891日前

    食材
  • 5891日前

    テンプレート
  • 5891日前

    PC DIY
  • 5891日前

    超コンピ研宣言
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5163日前

    安物電波時計+Arduino+LaFoneraでNTPサーバ
  • 5359日前

    トップページ
  • 5475日前

    メンバー紹介
  • 5494日前

    OpenSuSE
  • 5855日前

    Ruby on Rails で作る簡易掲示板
  • 5891日前

    リゾット
  • 5891日前

    食材
  • 5891日前

    テンプレート
  • 5891日前

    PC DIY
  • 5891日前

    超コンピ研宣言
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.