迎撃ユニットMG08C
◆ステータス
種族 |
コスト |
支配力 |
無機/怪物 |
3 |
2 |
レア |
スロット |
HP |
攻撃力 |
R |
0 |
10 |
9 |
◆成長
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
◆カード能力
猛者の付術 |
行動:【このカードの支配力を-1する】このカードの正面の味方配下の攻撃力を+3する |
- |
- |
◆考察
標準以上のステータスを持つものの、レアリティはRでスロット0なため、それだけでは出番は無い。
能力は《ビーストテイマー》に近いものがあるが、実際の使い勝手は別物。種族制限が消えた代わりに必ず後衛で使わねばならず、対象は正面限定。支配力の減ったカードは素早く戦闘なりなんなりで使い捨ててしまいたいところだが、このカードはそうはいかない。
- 《ビーストテイマー》持ちの場合、前衛に移動(又は直接前衛に登場)し、自身の支配力を使って後衛にカードを出し、その後能力発動→戦闘で死ぬ、という使い方が出来る。この場合、後続への影響はあまり大きくない。
- このカードの場合、後衛に登場し、まず能力を使い、その後に前衛に移動することになる。しかしその段階ですでに支配力は減少しており、後衛に高コストカードを出すのが難しい。
このカード使うなら、何とかして種族を選ばない点を活用する必要がある。ただ、高めた攻撃力を有効活用できるような能力を持つカードは、大抵は種族が怪物だったり強化無しでもオーバーキル気味だったりで、やはり使いどころがなさそうな気がする。
◆入手方法
◆バトルボイス
登場 |
(未編集) |
攻撃 |
(未編集) |
敵を撃破 |
(未編集) |
能力発動 |
(未編集) |
退却 |
(未編集) |
関連リンク