soulknight wiki
アルケミスト
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
アルケミスト
ステータス(強化前/強化後)
HP5/6
アーマー5/6
エネルギー180/200
クリティカル率5
初期武器
眠りのバブルマシン
ダメージ2
消費エネルギー2
クリティカル率15
弾のバラつき3
相手を毒状態にする弾を一度に5発撃つ。ショットガンの類なので弾のバラつきが激しく、他の武器に比べて射程も短いため使い勝手はあまり良くなく、初心者にはオススメしにくい。が、至近距離で使えばかなり火力は出るので弱い訳ではない。
眠りのバブルマシン
ダメージ2
エネルギー2
クリティカル率15
弾のバラつき3
一度に発射する弾の数が8発に増え、多少の弾のバラつきはカバーできるように。ただし他の性能については特に変わっていないため、相変わらず至近距離で活躍する武器のままである。ちなみに名前が「眠りの」バブルマシンであるものの、強化前も強化後も相手を眠らせる力はない。
スキル説明
スキル1 毒ガス爆弾
前方に敵や障害物、壁に当たることで特殊な毒フィールドを生成する瓶を投げる。このスキルによって生成される毒フィールドは通常と違い、フィールド内にいる敵は時間経過とともに三段階の毒状態(画像参照)になり、秒間(5/6/7)ダメージを受けるようになる。
クールダウン6秒 強化後4秒
クールダウン6秒 強化後4秒
スキル2 エレメンタルポーション
8000ジェムでアンロック可能
一度に2つまでストックしておくことができ、敵に向かって(いない場合は向いてる方向に)着弾時に様々な効果を発する三種類の爆弾を順番に投擲する。爆弾は[毒⇒火炎⇒氷]の順番で投げられ、毒と火炎のポーションは着弾時に爆発で10ダメージを与えつつ、それぞれ毒フィールド又は火炎フィールドを作り出す。氷ポーションだけ何故か爆発せずに氷フィールドを作り出す。
クールダウン5秒 強化後3秒
一度に2つまでストックしておくことができ、敵に向かって(いない場合は向いてる方向に)着弾時に様々な効果を発する三種類の爆弾を順番に投擲する。爆弾は[毒⇒火炎⇒氷]の順番で投げられ、毒と火炎のポーションは着弾時に爆発で10ダメージを与えつつ、それぞれ毒フィールド又は火炎フィールドを作り出す。氷ポーションだけ何故か爆発せずに氷フィールドを作り出す。
クールダウン5秒 強化後3秒
スキル3 調合
[課金]280円でアンロック可能
説明
クールダウン6秒 強化後4秒
説明
クールダウン6秒 強化後4秒
スキルアップ
レベルアップした時に得られる追加効果
スキル1
一度のスキルで前方3方向に瓶を投げられるようになる。
スキル2
爆弾を一度に3つストックできるようになる。
スキル3
導師によるスキル強化
スキル1
スキル2
スキル3
パッシブ

毒状態や毒フィールド等のダメージを無効化し、スロータイルの影響を受けなくなる。更に敵に与える毒のダメージも上昇するが、毒などの無効化に価値を見出されがち。
レベルアップへの道のり
ジェムを支払ってそのキャラを強化できる。
1.HP+1 | コスト500 |
2.アーマー+1 | コスト1000 |
3.エネルギー+20 | コスト1500 |
4.スキルクールダウン-2秒 | コスト2000 |
5.スキルアップの追加 | コスト2500 |
6.パッシブ追加 | コスト5000 |
7.初期武器の強化 | コスト8000 |
8.現在なし | コスト- |
キャラクターの評価
初期武器の癖は強いがステータスはバランスよく高く、固有バフで面倒な状態異常を多く防げるため初心者にもオススメできるキャラ。また、スキル1の毒ガス爆弾はザコとボスどちらに対しても強力で、現在ジェムで購入できるキャラの中でもかなり強いほうに分類できる。