- 状況対応編

状況対応編


【城取り合戦】

+ 拠点に上る

拠点に上る


<実行側>
短時間で相手の阻止を振り切りながら味方の援護に合流することが目標。
  • 上限回数-1段以内のジャンプで確実に上る
⇒常にジャンプ1回分は確保するということ。急いで上ったはいいが、相手とはじかれて最初からになるよりは時間はかかるが、リスクが少ない。
  • 遠回りする
⇒これまた時間はかかるが、使える1手。
  • 逆向き着地や衝撃吸収などの個人技を使う
⇒相手の攻撃をやり過ごすためのテクニックを用いると効果的。

<阻止側>
仲間との合流を防ぐべく相手の経路をふさぐことが目標。


+ プレッシャー

プレッシャー

主に城取り合戦で中央塔の下をくぐる相手に対してや、陥落スペースに乗っている相手に対して行う。「相手からは攻撃を当てられないが、

自分からは当てられる位置」にいることによって相手にプレッシャーを与えるというもの。

+ 円状に動く

円状に動く

@@@

+ 城の内側から圧力をかける

城の内側から圧力をかける

@@@

+ 城の外側から圧力をかける

城の外側から圧力をかける

@@@


名前:
コメント:
最終更新:2016年03月31日 03:33