競技プログラミング用 知識集積所

ABC420D - Toggle Maze

最終更新:

sport_programming

- view
管理者のみ編集可


問題


必要知識

B以下レベルの内容は省略

考え方

迷路の最短距離といえば、幅優先探索※
ただし、迷路の通行可能条件が変わることがあるので、頂点倍加※を行って考える。
つまり、H*Wマスそれぞれ、「oのところが通れる」「xのところが通れる」で頂点を分けて、2*H*W頂点の3次元グリッドとして幅優先探索をする。

あとは気合の実装力勝負。
グリッドの一次元化※を行うか、3次元のままやるか、どちらが楽かは好み次第。

解答例


注意点


別解

ウィキ募集バナー