競技プログラミング用 知識集積所

ABC421B - Fibonacci Reversed

最終更新:

sport_programming

- view
管理者のみ編集可


問題


必要知識

A問題レベルのものは省略
  • 特になし

考え方

問題に書いてある通りにやるだけ。

まず、長さ10のvectorの最初の2つに入力を受け取る。
そして、3番目以降を、以下の手順のループで求めていく。

末尾に入った値が答え。

解答例


注意点

答えがint型に入らない場合がある

入力例4のような場合に、和が2*10^9を超える場合がある。
long long型を使うこと。
また、文字列から整数への変換も、stoi関数※ではなくstoll関数※を用いる必要がある。

別解

ウィキ募集バナー