小ネタ・裏技(バグ技)
バトル関係
- マタタビワインを飲んでいるとネコマタ系の夢魔が勝手に恍惚状態になる。
- ピクシー系の夢魔は通常インサートできないが、ミニマム状態になることでインサートできるようになる。
- ノルンのみ通常インサートできる。
- ミニマムを使う敵はエンプーサなど。
- ドッグカラー?を装備してクィーンメイヴとバトルすると…
- ムーンドロップスは全ての相手(ボス含む)が低確率で落とす。
- 表示はされないが、ラルスよりルヴィッサの方がレベルアップが早い。
- だから、ルヴィッサのアルカナは覚えたと表示されなくても使えるようになっていることがある。
- ムードMAX状態でイかせた夢魔(リストでピンクのハートマークが付く)は、個別画面で決定ボタンを押すと裸が見れるようになる。
- ムードMAXでイかせると、アナライズもされた事になる。
- 甘い言葉習得前のボスも、習得後にシトリーの部屋でムードMAX達成可能。
- エスプラーナ(ハーピー長女)は甘い言葉が効かない(マイナス効果のみ)ので、三姉妹同時召喚で後回し攻略にする必要アリ。
- クララをムードMAXにするには、魔導院で手に入る専用アイテム(ムーディーメディウム)を使う。
- ↓甘い言葉を使わずにムードMAXにする方法
- ムスクを使う(一番楽。ヴァージンヴィレッジャが高確率で落とす)
- 自分に弱点を設定し、敵にそこを攻撃してもらう(弱点を攻撃してくる敵は限られる)
- 「リドル」に正解する(スフィンクスとルサルカのみ)
- 夜の絵本をコンプリートするとシトリーから幻想の指輪をもらえる。
- レンシェットで戦うナイトメアと裏ダンジョンのボス達は、アナライズしておかないとシトリー部屋に呼べないので注意。
- 夜の絵本に登録されるナイトメアは、レンシェットのイベントで登場する個体だけである。終盤の夜の国で通常エンカウントするナイトメアは、どれだけムードMAXでイかせても絵本には反映されないため、レンシェットの時点で確実にアナライズorムードMAXにしておく必要がある
- 複数の異なる夢魔の場合にムードMAXにすると、指輪取得は1番最後の相手が優先される模様。夜の絵本はムードMAXにした時点で残っていた全ての夢魔がムードMAX扱いになる。
- 夢の指輪は装備に変換してルヴィッサに装備させた状態でもう一度取得条件を満たすと同じ指輪を2個取れる。アクセサリーなら2個同時装備で3個目入手可。
ガールハント競争
- グルッペンの裏宿屋(愛の宿、ミランダ)に居るプレイボーイとの対決
- 100、500、1000人斬りを先に達成することでレア装備がもらえる
- プレイボーイのスコアはターン経過で増えていく
- 話しかけた時点で自分が○人斬りを達成していてかつプレイボーイが○人斬り未満でなければいけない
- 100人斬りが一番大変だと思うが、ラウム~グルッペンで出るインプ5匹組を狙えば、軽々とリードを奪える
- 500、1000は忘れやすいので、折を見て訪ねること
自分の弱点設定
- 王都の隠れ宿の女性に話しかけると自分に任意の弱点を作ることができる。
- 戦闘にて弱点属性攻撃のラグシャスを食らうと、敵が専用セリフを言って連続攻撃される。
- セリフは敵ごとに違う(性格ごとかも)
- ムードも上がる。 フレデリカクリア後は甘い言葉と同じ効果があり、ムードMAXまで上げることができる。
クヴァラット
- ルグブロード平原西の端のテレポーターから「羊の町、クヴァラット」へ行ける。行かなくてもストーリーに支障は無い。
- レア料理集め、名酒集め、蝶集め、エッチな本探しのミニイベントがあり、それぞれ報酬としてレアアイテムを入手できる。
- レア料理は種類でなく渡した回数に応じて報酬が決まる。二周目で裏ダンジョンを使えば6個以上渡すことも可能だが、6個目以降報酬はもらえない。
- 1個目:ミルトス
- 2個目:アローズウッド
- 3個目:ムスク
- 4個目:サードニクスチャーム
- 5個目:エスプレッソ
- 蝶集めの報酬(ターコイズチャーム)は10匹でもらえるが、がんばって12匹集めるとオマケでシンセミア?が入手できる。一度12匹未満で報酬をもらってしまうともらえない。(12匹捕った時点でフィールドから蝶が消える?)
- 蝶は集めれば集めるほど見つかりにくくなるので、少年の目の前の蝶は最後に回した方がいい?
- 名酒集めのイベントは、シプリ・グルッペン・フリーベリ・ポッパナ・ホロス・レンシェット・ヴァーサの各酒場で赤いボトルの酒を買い、七つまとめて渡すことで報酬(水晶の盃)が貰える。
- エッチな本探しのイベントでは、グルッペンの王立図書館本棚を2回調べると手に入るエッチな本を持っていると、ミランダ割引券が貰える。正直これなしでミランダに泊まるのはなかなか厳しい(懐的な意味で)。
- ピアノに話しかけると、BGMを変えることが出来る(一種のサウンドモード)。8種類あり曲順は固定。
- 万年氷の宮殿をクリアして次のイベントを発生させた時点で、町自体が消滅してしまうので注意。
レアドロップ
裏ダンジョン
- クリア後、THE ENDの文字が出てからしばらくするとシトリーの部屋へ行ける。
- 右のインキュバスに話しかけて部屋を出ると、シトリーから虚構の指輪をもらえる。
- 以後全てのデータで持ち物に虚構の指輪が入っているので、それをドラウムニョルの水に浸すと裏ダンジョンへワープ。
- 裏ダンジョンをクリアするとエンディングに僅かな変化が…。
バグ技
- ダッシュできない場所でダッシュ
- ダッシュできる場所からできない場所へダッシュボタンを押しっぱなしにしながら移動するとダッシュが継続される。
- 同じくダッシュしながらセーブポイントに入って一旦終了して再開時にダッシュボタンを押していればダッシュが継続される。
- ボス複数召喚
- シトリーの部屋でボスを召喚すると、通常は1人しか呼べないが、「~しか呼べないがいいかね?」の選択肢でキャンセルボタンを押し、その後の選択肢で確定するようにすれば3人まで呼べる。
- ただし、ストゥーナ、メローナ、ハーピー三姉妹、フィムブルヴェトはできない。
- バトル/エスケープの決定とキャンセルを繰り返すとリチャージが必要なスキルをすぐに使えるようになる。
その他
- フレデリカクリア後に行ける「人魚のすみか」の隠し部屋(宝物庫)の宝箱は、人魚の飛ばす音符に引っかかると減っていく。
- 全ての音符をかわしているとレアアイテム銀のティーカップが手に入る。
- 人魚の音符は人魚の1マス横だとすり抜けていく。
- ちなみに宝物庫は一番最初のマップの右の方にある岩を調べると入り口が出てくる(クリア後)。
- ストック増加ポイント 1.Lv8時 2.レンシェットでナイトメアに勝利
- 人魚の宝物庫やドゥヂチの屋上など、普通にプレイしていればエンカウントしないような場所でアトラクトすると特定の夢魔しか出てこなかったりする。
- ルヴィッサに同じアクセサリーを2つ装備させた時・・・
- 最大MP・消費MP→1つ分の効果しか得られない
(2つ目は無効・違うアクセサリーなら効果あり)
- 素早さ・魔力・魅力→2つ分の効果が得られる
- 夢魔が謎かけを出してきた時、pauseボタンを押すと長考が可能。
- ルヴィッサに39回(累計)話しかけると、選択肢が登場。エンディングに影響。
- ナイトメア 詳しく条件はwikiのシトリーの部屋で書かれている。(一番下段)
最終更新:2023年12月30日 09:33