ガメル「そうか じゃあ、やる!」
		| 【名前】 | 
		リクガメヤミー | 
		| 【読み方】 | 
		りくがめやみー | 
		| 【登場作品】 | 
		仮面ライダーオーズ/OOO | 
		| 【登場話】 | 
		第15話「メダル争奪と輸送車と器」 | 
		| 【分類】 | 
		ヤミー/重量系成長ヤミー | 
		| 【創生者】 | 
		ガメル | 
		| 【欲望の種類】 | 
		色欲(メズールに褒められたい) | 
		| 【特色/力】 | 
		甲羅を使用した回転攻撃 上空からの破壊弾投下 | 
		| 【重量系モチーフ】 | 
		リクガメ | 
【詳細】
ガメルが生み出した重量系成長ヤミー。 
ガメルがオーズと
カザリの戦闘中に割って入った時、カザリに「オーズを倒したら
メズールが喜ぶ」と唆されて作り出した。
 
スピードはやや劣るが、強力なパワーを活かした格闘戦を得意とする。
更に手足を甲羅の内側に収納した後、高速回転しながら繰り出す体当たりを最大の武器としている。
カザリやガメルと共にオーズと交戦、コンボチェンジとトライドベンターを駆使するオーズを苦戦させる。
最中に目的の次の段階に入ろうとするカザリがガメルと共に撤退、単独でオーズの足止めを受け持つ。
コンボの連用でスタミナ切れのオーズを追い詰めるが、後藤慎太郎のバズーカによる援護射撃を真横から放たれて転倒、重い甲羅で仰向けにされてしまう。
起き上がる事ができず、後藤慎太郎が奪っていたタカとバッタのコアメダルでオーズはタトバコンボに戻り、最期はメダジャリバーのオーズバッシュを受け爆散した。
【余談】
人型のヤミーとしてリクガメを人間が背負ったようなデザインとなっているが、リクガメの首の部分に埋め込まれるように人間の顔が確認できる。「ガメルの生み出したヤミー」という事もあり、「
バイソンヤミー」と同様、同個体の敗北後に出現したセルメダルはたったの1枚だけだった。
オーズとカザリの戦闘中、最初からオーズを倒す事を前提して生み出された比較的珍しい個体だが、あまり表立った活躍もなかった。
 
最終更新:2017年07月16日 13:03