行動隊長エルダー

「わざと?わざと? ねぇ!?」

【名前】 行動隊長エルダー
【読み方】 こうどうたいちょうえるだー
【声】 千葉繁(ゴーカイジャー)
【登場作品】 海賊戦隊ゴーカイジャー など
【登場話】 第8話「スパイ小作戦」
【所属】 宇宙帝国ザンギャック
【分類】 行動隊長/スニークブラザース
【強化改造】 不明
【特殊任務】 ゴーカイジャー情報収集作戦
【生物モチーフ】 ウニ
【名前の由来】 年上(英:elder)

【海賊戦隊ゴーカイジャー】

ザンギャックの行動隊長。行動隊長ヤンガーの兄。

トゲトゲの付いた小さな赤色のボールのような宇宙人そのままの姿をしている。
手足もない転がりながら移動、弟・ヤンガーとはテレパシーのような能力で意思疎通を行う。

インサーンからの信頼は厚く、参謀長ダマラスの命で弟と共にゴーカイガレオンへの潜入捜査を開始。
移動や攻撃も弟に投げて貰って行うが、投げて貰う度に息の合った兄弟の筈なのに常に酷い目に遭う(潜入する際に何回も失敗して水中に落下している。)。

弟とは極めて結束が強く、お互いに信頼し合っているが、ゴーカイガレオンに自身を投げ込ませる際に何度も外れて酷い目に遭い、上記の台詞で疑いはしたものの結束は揺らがない(戦闘の際は自身を跳弾させる事でゴーカイジャーを苦戦させる。)。

ゴーカイガレオンに潜入し、「彼らが『大いなる力』を探している」という情報を入手するが、ドアに挟まれたりと散々な目に遭う。
その後、上手く身を隠して諜報活動を続けるが、ナビィのお宝ナビゲートに突っ込みを入れて存在が露見、ジョーにバットで追い出されてしまう。

追って来たゴーカイジャーに兵隊ゴーミンを一掃され、兄弟の抜群のコンビネーションで追い込むが、ゴーグルファイブに豪快チェンジしたゴーカイジャーのゴーグルリボンによる攻撃にヤンガーと共に翻弄され、「ゴーカイスラッシュ」でヤンガーと共に敗北。

その直後、巨大化ビームをヤンガーと共に浴びて巨大化する。
ゴーカイオーと交戦、元のサイズが小さく等身大化しただけに過ぎず、ヤンガーに投げて貰うが、ゴーカイオーの「ゴーカイバット」でホームランされた事で星になった(その際に「お疲れ様〜!」と発言、ヤンガーに後を任せている。)。

【海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE】

初登場の妹・行動隊長シスターと共に登場。

無数の兄弟と共に魔空都市に出現し、ハリケンイエロー(イエロー)、バトルケニア(グリーン)を迎え撃つ。
兄弟と寄り集まって巨大な塊として転がる戦法などで攻撃するが、レッドが烈の救出後に2人に逃走されてしまい、最期はライジングストライク(スペシャルチャージ)を受けた事で破壊された魔空監獄の爆発にシスター達と共に巻き込まれ葬られた。

【スーパーヒーロー大戦Z】

スペースショッカーの怪人として登場。

【余談】

『ゴーカイジャー』で声を演じる千葉繁氏は『忍者戦隊カクレンジャー』以来、17年振りにスーパー戦隊シリーズの怪人の声を演じている。
更に次々作の『獣電戦隊キョウリュウジャー』のナレーションを担当、変身アイテムの音声なども演じている。

最終更新:2017年07月17日 18:29