ラッキューロ「ちょ~っと助けてあげるよ」
【名前】 |
スクスクジョイロ |
【読み方】 |
すくすくじょいろ |
【登場作品】 |
獣電戦隊キョウリュウジャー |
【初登場話】 |
ブレイブ2「ガブリンチョ! カミツキがったい」 |
【分類】 |
巨大化用アイテム |
【所有者】 |
楽しみの密偵 ラッキューロ |
【モチーフ】 |
カボチャ |
【名前の由来】 |
植物をスクスクと育てるジョウロ+ 楽しい(英:enjoy) |
【詳細】
「ラッキューロ」が所持しているカボチャ型のジョウロ。
中には「デーボスの復元水」が入っており、等身大で「
デーボモンスター」が倒された後に中に入っているの復元水をかける事で巨大化させる。
普段は首から下げている鞄の中に収納し、必要に応じてラッキューロが取り出しているが、傍若無人な「ドゴルド」や自分勝手な「エンドルフ」、高圧的な「
デーボ・キャワイーン」など、場合によっては仲間に奪われて勝手に使われる事もある。
終盤、デーボモンスターが自力で巨大化できる「超増殖細胞」が使われるようになった事でラッキューロは用済みとなってしまう。
【シュクシュクボール】
ラッキューロが所持するアイテム。
「デーボスの復元水」を瞬時に吸い取る吸水性に富んだ粉で作られている。
ブレイブ23ではカオスが復活した「
暗黒種デーボス」に使用、強制的な復活で暴走していた主君を等身大に縮めて沈静化させた。
以降は「ラッキューロ」が所持、専用のスリングで撃ち出す形で使用する。
性質から、デーボモンスターを巨大化させる「スクスクジョイロ」と対になる効果があり、ブレイブ26では一旦巨大化して目的(キョウリュウジャーの攻撃を敢えて受け止めて自身の憎悪を増幅させる)を終えた「
怨みの戦騎 エンドルフ」を本人の指示で元に戻した。
最終更新:2016年02月24日 21:55