【名前】 |
デーボ・キャワイーン |
【読み方】 |
でーぼ・きゃわいーん |
【声】 |
かないみか |
【登場作品】 |
獣電戦隊キョウリュウジャー |
【登場話】 |
ブレイブ19「キャワイーン!うばわれたファミリー」 |
【所属】 |
デーボス軍 |
【分類】 |
デーボモンスター |
【創造者】 |
哀しみの戦騎 アイガロン |
【考え】 |
「親を奪われた子供は哀しむ」 (「愛しいものに縋る者は喜ぶ」) |
【集める感情】 |
哀しみ(喜び) |
【成分】 |
赤ん坊と天使(キャワイーン)、 吸血鬼とコウモリ(バッドキャワイーン) など |
【配合】 |
ヌケガラガラ(キャワイーン)、 キャワウィップ(バッドキャワイーン) |
【特記事項】 |
現在、親知らずを治療中 |
【他のモチーフ】 |
赤ちゃん用品など |
【名前の由来】 |
可愛い |
【詳細】
幼気で愛くるしい容姿で相手を虜にする能力があり、能力にかかった親は自分の子供を捨てキャワイーンだけを可愛がる抜け殻のようになってしまい、目の当たりにした子供達から「哀しみ」の感情を集めるのがアイガロンの作戦だった。
また、自分の虜になった親御達は愛情を注ぐ事に至福の時を感じ、副次的に「喜び」の感情も集める能力を有する。
目的以外でも可愛さは怒るドゴルドさえも鎮火、キョウリュウジャーの戦意も奪うほど。
上下反転する事で凶暴な本性を現した「バッドキャワイーン」となると普段の態度とは一転して粗暴な口調になり、キャワウィップというムチで相手をしばきまくる女王様のような性格に様変わり。
状態になるとさすがに能力が通じない相手も出てくるので、相手に口付けする事で「強制キャワイーン」を発動し、無理やり虜にする事も可能となる。
作戦実行中に空蝉丸に発見され、交戦するも可愛さで油断させバッドキャワイーンになるとムチでしばき倒しガブリチェンジャーを奪取。
駆けつけた他のメンバーも可愛さで幻惑するがレッドには通じず、眉間に強烈な一撃のダメージを負って撤退。
最大の哀しみを示した少年、勇治を連れ出しさらなる哀しみの感情を集めようとするが、空蝉丸の叱責により立ち直った勇治の突撃で奪ったガブリチェンジャーを奪い返されてしまう。
更に残りのメンバーも駆けつけ、ゾーリ魔を呼び出し、ブラックを強制キャワイーンで虜にして攻撃させるが、スティメロ獣電池の効果でゾーリ魔にまとわりつかれ身動きがとれない隙にゴールドの「雷電斬光」により敗北。
その直後、ラッキューロから奪い取っていた
スクスクジョイロによって巨大化。
プテライデンオーと交戦、プテライデンオーをビルの影から攻撃するなど苦しめるが、レッドがブンパッキーを伴って加勢すると形勢が逆転、力を合わせたプテライデンオー・ブンバッキーの前になす術もなく、最期は「プテライデンオーブンパッキー・ブレイブフィニッシュ」に受け爆散した。
【余談】
『エターナルブレイブ』によると、実はキャワイーン形態時にスカートに裏に隠れてるバットキャワイーンのパーツが「暗闇の中に宙づりに止まる蝙蝠」としてジオラマと化している(デザイナー曰く「見えるはずがないからそんなの分かるわけがない」)。
最終更新:2019年04月06日 20:02