カラテロイド

「ワチャーー!そんな、バカな~!」

【名前】 カラテロイド
【読み方】 からてろいど
【声】 村岡弘之(ゴーバスターズ)
【登場作品】 特命戦隊ゴーバスターズ など
【登場話】 Mission39「必殺!メサイアの拳」
【所属】 ヴァグラス
【分類】 メタロイド/メサイアロイド
【製造モチーフ】 拳サポーター
【他のモチーフ】 空手家、道着、ヘッドギア
【推奨動作環境】 空手道場(門下生20名以上)
【カード番号】 「03」
【宿す部位】 左脚
【オーダー】 メサイアの完全復活に向け、
人間の闘争本能のデータを集める

【特命戦隊ゴーバスターズ】

拳サポーターにカード「03」が融合した事で製造された。

メタロイドとして完璧に成長していない赤色の拳サポーターの状態でも活動が可能となり、成長後は並外れた格闘能力で空手を中心とした様々な武術をマスターしている。
メサイアの力を宿した赤い左脚を有し、「ワチャー!」という奇声と共に凄まじい足技を繰り出す事ができる。

「強くなりたい」と願う少年・沢井ケンタの両手に巻かれていたサポーターと融合、肉体を乗っ取る。

サポーターからの無数のケーブルで人々を操り、ケンタの肉体で戦う事で闘争本能のデータを集めていき、止めようとするリュウジを熱暴走寸前にまで追い込む。
リュウジの説得によってケンタが動きを止め、近くにあったトラックから微量のエネトロンを吸収し、メタロイドとして製造。

ブルーバスターパワードカスタムを身軽な動きによる格闘術で追い詰めるが、熱暴走したブルー(パワードカスタム)の投げた巨大な岩を粉砕するも大ダメージを負う。
イエローバスターパワードカスタムも駆け付け、最期はイエロー(パワードカスタム)がエネトロンをチャージして放った「ライオブラスターの射撃」を受け爆散した(上記の台詞はその際のもの。)。

カード「03」も同個体の爆散と同時に砕け散ったが、カードの集めていた「人間の闘争本能のデータ」は13番目のカードに転送されていた。

同個体のデータをパワー戦闘に特化したタイプβにダウンロードされたカラテゾードも出現。

【スーパーヒーロー大戦Z】

スペースショッカー(宇宙犯罪組織マドー)の怪人として登場。

【余談】

『ゴーバスターズ』本編において抽象モチーフの名を使った唯一のメタロイドとなる。
空手道場の門下生や街のエキストラの中にはゴーバスターズやメガゾードのスーツアクターも混じる。

『ゴーバスターズ』の同Missionでゲスト出演する沢井ケンタ役の橋本仰未氏は「極真空手青少年大会で世界3連覇」という経歴を持つ天才空手家。今回のエピソードも元は橋本仰未氏の存在がスタッフの目に留まり、「是非、橋本仰未を使いたい」という要望から作られたシナリオ。

最終更新:2017年07月09日 11:48