クレイドール・ドーパント

「なんで私を怒らせるの?」

【名前】 クレイドール・ドーパント
【読み方】 くれいどーる・どーぱんと
【声/俳優】 飛鳥凛
竹内裕美(MOVIE大戦)
【登場作品】 仮面ライダーW など
【所属】 ミュージアム
【分類】 ドーパント
【メモリ】 クレイドールメモリ
【綴り】 CRAYDOLL
【頭文字デザイン】 縁が縄文になっている
遮光器土偶の目(C)
【モチーフ】 埴輪
【生体コネクタ位置】 ガイアドライバー(腹背部)

【仮面ライダーW】

園咲家の人間が持つ上位メモリ「クレイドール(土偶)」の「ガイアメモリ」で、園咲家の次女「園咲若菜」が変身した幹部ドーパント。

重力を司る力を有し、左腕から重力エネルギー弾を発射、右腕は発光して強力な打撃を打ち込む事ができる。
最大の特徴は「死なない」事で、いかなる攻撃を受けたとしても陶器で出来た身体は砕けるだけで、瞬時に再生する事が可能。

メモリブレイク自体は殺傷行為ではなく、メモリ摘出や破壊行為のような物なので、クレイドールの能力がメモリブレイクに影響するかどうかは不明だったが、ダブルCJXの力では再生能力も無効化されダメージを受ける事が第39話で判明した。
だが、「ガイアプログレッサー」を「ジーン・ドーパント」の力で全身に取り込んでからはダブルCJXの必殺技であっても再生能力を無効化するには至らず、更にエクストリーム化した「クレイドールエクストリーム」へと進化を遂げる。

園咲冴子(タブー・ドーパント)からは「護身用のおもちゃ」と言われているが、冴子はクレイドールメモリが若菜に与えられた意味を知らず、エクストリーム化した際に父親の園咲琉兵衛(テラー・ドーパント)の真意を知ると愕然とする。

「クレイドールメモリ」を失った後は加頭順(ユートピア・ドーパント)に「ガイアインパクト」を起こす鍵として誘拐される。
その後、フィリップの死を知り、姉として仲間の元に「フィリップ」を帰すのに、自身が宿す力を使い、消滅した。

【クレイドールエクストリーム】

クレイドールメモリによって園咲若菜が変身したクレイドール・ドーパントがエクストリームのデータを元に開発された「ガイアプログレッサー」を「ジーン・ドーパント」の力で全身に一体化させた最強形態。

巨大な身体ながら空中を自在に飛行し、ダブルCJXにも負けない驚異的なパワーを発揮。
背中にあるクレイドルの両腕を自在に伸ばし、赤黒い重力エネルギー弾を周囲へ放出しあらゆるものを破壊する。

エクストリーム化した事で、本来フィリップしか入れないはずの「地球の本棚」へと入る力を獲得。
能力はレベル3に到達したRナスカ・ドーパントや仮面ライダー達を軽く凌駕。

戦闘力的には最強の存在となったが、ガイアインパクトを引き起こすのに、地球の記憶のダウンロード中の「フィリップ」の抵抗に遭い、「フィリップ」の精神が分離した事で「バグ」を引き起こしてしまった。
その後、エクストリームメモリに「フィリップ」の肉体データも奪還された事でダブルCJXの変身を許して敗退、「ガイアインパクト」は失敗、「園咲若菜」も意識不明となってしまう。

【MOVIE大戦MEGA MAX】

財団Xの「ダミー怪人」として登場(園咲若菜とは別人だが、舌打ちをしているシーンがある。)。
フォーゼ、オーズに協力する8人のライダーの1人「仮面ライダーV3」と交戦、最期は仮面ライダーV3のV3反転キックを受け爆散した。

最終更新:2019年09月09日 16:28