「地球人ごとき、どんなに頑張っても無駄だ!」
【名前】 |
行動隊長オソガイン |
【読み方】 |
こうどうたいちょうおそがいん |
【声】 |
松本大 |
【登場作品】 |
海賊戦隊ゴーカイジャー |
【登場話】 |
第18話「恐竜ロボットドリルで大アバレ」 |
【所属】 |
宇宙帝国ザンギャック |
【分類】 |
行動隊長 |
【プロフィール】 |
元々は硬質化した外皮を持ち、 攻防に優れた宇宙人 |
【強化改造】 |
超硬度外皮、バケットアーム |
【特殊任務】 |
ザンギャック前線基地建造作戦 |
【生物モチーフ】 |
カブトガニ |
【名前の由来】 |
おそがい(名古屋弁で「恐ろしい」) |
【詳細】
地球侵略用の前線基地建造を目的として出撃を命じられたザンギャックの行動隊長。
硬質化した外皮をインサーンの手で強化、「超硬度外皮」を取り付ける改造手術を施されている。
特に巨大なバケット状の両腕はダイヤモンドと同等の硬度があり、両腕で盾のように身を守り、ブルドーザーのような突進で相手を粉砕できる。
様々な惑星でザンギャックの侵略拠点を作ってきた実力があり、
参謀長ダマラスの命によりザンギャック前線基地の建造を目的に出撃する。
阻止しようと生身で戦う鎧を攻撃するが、鎧の勇気を認めたゴーカイジャーが合流、6人が豪快チェンジしたシンケンジャーに
下士官スゴーミンを一掃されてしまう。
更にレッド達5人が豪快チェンジした銀色の追加戦士とシルバーになす術もなく、シルバーの「ゴーカイスーパーノヴァ」により敗北。
その直後、
巨大化ビームをスゴーミンと共に浴びて巨大化する。
召喚された豪獣ドリルに2体のスゴーミンを倒され、豪獣レックスにもう2体のスゴーミンを倒されてしまい、更に残りのスゴーミンも豪獣神に蹴散らされ、両手の間に作り出した無数のエネルギー球で立ち向かうも豪獣神になす術もなく、最期は「豪獣トリプルドリルドリーム」を受け爆散した。
【余談】
声を演じる松本大氏はスーパー戦隊シリーズで何度か怪人の声を演じている。
同話で『
爆竜戦隊アバレンジャー』のアバレキラー、『
恐竜戦隊ジュウレンジャー』のドラゴンレンジャー、『
未来戦隊タイムレンジャー』のタイムファイヤーが登場。
シルバー以外の5人が豪快チェンジした銀色の追加戦士はボウケンシルバー(レッド)、ゴセイナイト(ブルー)、メガシルバー(イエロー)、ガオシルバー(グリーン)、ゴーオンシルバー(ピンク)となっている。
同話の脚本家・荒川稔久氏は名古屋出身で、名前には名古屋ネタが垣間見られる。
最終更新:2017年05月08日 12:47