「父上はどこまでこの男を!? 後継者である私より、父上!」
【名前】 |
貴公子ジュニア |
【読み方】 |
きこうしじゅにあ |
【俳優】 |
遠藤憲一 |
【登場作品】 |
忍者戦隊カクレンジャー |
【登場話】 |
第14話「俺は貴公子だ!!」~ 第31話「見たか!!新将軍」 |
【所属】 |
妖怪軍団 |
【分類】 |
妖怪/幹部 |
【妖怪モチーフ】 |
不明 |
【他のモチーフ】 |
ミュージシャン |
【詳細】
妖怪達を統率する妖怪軍団の幹部。「
妖怪大魔王」の息子。
パンクファッションに身を包み、事ある毎にエレキギターを掻き鳴らす。
常に笑顔でテンションが高く、オーバーアクションで時々ヘヴィメタル風の奇声を発し、おネエ口調で喋る。
人間は勿論、同族に対しても冷酷な態度を取り、敗者には容赦しない。
妖怪としての正体は「
ガシャドクロ」という凶悪な妖怪。
父親の復活に主従関係を築いている
ユガミ博士と共に様々な作戦を立てる。
大魔王後継者としてのプライドが高く、対等関係の妖怪戦士ヌエ、人間の軍師白面郎にはあまりいい感情を持っていない(実際にヌエがブルー、イエローに敗北した時は嘲笑い、白面郎に関しては妖怪大魔王に上記の台詞で「信用してはいけない」と警告。)。
ガシャドクロの姿で獣将ファイターを苦しめ、カクレンジャーは忍之巻を探す旅に出ざるを得なくなる。
忍之巻を集めたカクレンジャーの前に出現、百地三太夫に致命傷を負わせ、カクレンジャーに最後の勝負を挑もうと再びガシャドクロの姿となるが、スーパー隠大将軍に倒された。
ユガミ博士もスーパー隠大将軍に破壊された封印の扉の下敷きになった(同時に石にされた人々も元に戻った。)。
三太夫が息を引き取った後、封印の扉が修復され、ついに「妖怪大魔王」が2000年の封印から復活した。
ジュニアが警告している
白面郎の裏切りを大魔王は最初から見抜いていた事が明かされる。
『中年奮闘編』では倒される直前、「転生の秘術」を使用しており、普通の人間として転生していたことが判明する(名称は不明。)。
【余談】
エレキギターは『超獣戦隊ライブマン』のギターラヅノーの宇宙ギターをリペイント。
妖怪大魔王はジュニアが倒された事に「愚かな奴」と呆れていたが、何としても後継者にしたかったらしく、息子の命を奪ったカクレンジャーに対する怒りも大きく、妖怪軍団の支配者として常に非情でなくてはならない妖怪大魔王からの愛情は大きかった模様(後に登場する
ヤマンバ、
ダイダラボッチにも同様の態度を取る。)。
演じる遠藤憲一氏は怪人役としては本作が初となり、『バトルフィーバーJ』の村野義雄役以来、15年振りにスーパー戦隊シリーズに出演。
最終更新:2017年01月24日 19:00