【名前】 |
魔化魍ウブメ |
【読み方】 |
まかもううぶめ |
【登場作品】 |
仮面ライダー響鬼 仮面ライダーディケイド |
【登場話(響鬼)】 |
十三之巻「乱れる運命(さだめ)」(鎌西湖) 二十一之巻「引き合う魔物」(浅間山) 二十二之巻「化ける繭」(浅間山) 四十二之巻「猛る妖魔」(東秩父) 四十七之巻「語る背中」(日高) |
【登場話(DCD)】 |
第1話「ライダー大戦」(夏海の世界) |
【分類】 |
魔化魍/大型魔化魍 |
【妖怪モチーフ】 |
産女 |
【生物モチーフ】 |
鳥、深海魚 |
【登場地域】 |
埼玉県毛呂山地方 浅間山 埼玉県東秩父地方 埼玉県日高市 「夏海の世界」 「セブンイレブンの世界」 |
【詳細】
ウブメと呼ばれる大型魔化魍。
水中で育ち、人間の子供を餌とする。
成長すると飛行能力を有し、育った沼を中心にマッハ3ものスピードで広い範囲を狩場としている。
自力で餌を取るようになると口から光る唾液を出し、触れた子供を餌とする。
武器は長い尾と鋭い牙。
【鎌西湖のウブメ】
毛呂山地方の沼に出現。
黒
クグツから力を得た童子に異変が起こり、鎧童子から乱れ童子に変異。
ウブメ自身は幼体として行動するが、成長し切る前に「乱れ童子」に捕食されてしまった。
【浅間山のウブメ】
浅間山地方の土地に出現。気温15℃前後、湿度65%の環境によって成長した。
体色は青と銀色。
出現を察知した威吹鬼達を童子と姫ともに迎撃し、逃走。
途中、餌があるにも関わらず見向きもせず浅間山山頂付近へと向かう。
合流した
魔化魍ヤマアラシと激しい戦いを繰り広げるが、やがて共倒れとなり、黒クグツの力で「
合体魔化魍ナナシ」となり再誕する。
【東秩父のウブメ】
東秩父地方に出現。
体色は金と茶と青。
「オロチ現象」により川原を突き破るようにして複数で出現。
威吹鬼の音撃射を受け全滅した。
【日高のウブメ】
日高地方に出現。
体色は赤と茶と青。
【夏海の世界(ディケイド)】
崩壊する「夏海の世界」に出現。
様々な色の固体が大量に出現し、空が緑色の廃墟に出現した個体は「カメンライド ヒビキ」によって響鬼に変身したディケイドの烈火弾によって全滅。
大量に残っていた個体は魔化魍イッタンモメンなどと共に
レイドラグーンなどと共食いを始めた末、ビルに落下して夏海の世界を爆発に巻き込んだ。
【セブンイレブンの世界(ディケイド)】
「セブンイレブンの世界」に出現。
【仮面ライダーオーズ】
千堂院の部屋の中に名前が書かれている。
最終更新:2015年06月30日 06:56