スパイダーイマジン(赤目)

「貴様、『バカにされてる』と思っていいのか!? さっさと終わらせたいなら、反撃したらどうだ!」

【名前】 スパイダーイマジン(赤目)
【読み方】 すぱいだーいまじん(あかめ)
【声】 鈴木千尋(電王)
笹沼尭羅(電王トリロジー)
【スーツ】 伊藤教人(電王)
【登場作品】 仮面ライダー電王 など
【登場話(電王)】 第25話「クライマックスWジャンプ」
第26話「神の路線へのチケット」
【登場話(DCD)】 第1話「ライダー大戦」
【分類】 イマジン
【契約者】 青木雅史
【契約内容】 病弱な妹・真由に星空を見せたい
→妹を電柱にくくり付け、星空を見せる
【過去の日付】 なし
【童話】 土蜘蛛草子
【イメージモチーフ】 クモ

【仮面ライダー電王】

未来人のエネルギー体が青木雅史の想い描く童話『土蜘蛛草子』からクモをイメージし、この世に現出した姿。

腕口からのクモの糸で絡め取った相手の動きを封じ、口からの無数の毒針で相手の息の根を止める攻撃を得意とし、更に自身を2体に分離(「スパイダーイマジン(緑目)」)できる。

雅史の「妹に星空を見せたい」という望みを叶えるのに、明星総合病院に入院中の妹・真由を攫おうと目論む。
雅史を張り込んでいた侑斗に殴り飛ばされて失敗し、更にデネブと共に病院の窓を突き破って転落してしまう。

外で交戦するも押され気味となり、参戦したゼロノスに苦戦し、糸にぶら下がって攻撃。
ロープを使用して応戦するゼロノスに糸を切られて落下してしまい、立ち上がる前にゼロノスの連続攻撃に怯む。

ゼロノスの戦い方を見かねたデネブがゼロノスに説教を始め、不意を突いて毒針で攻撃。
デネブフィンガーで全て撃ち落とされ、ゼロノスにデネブが憑依した事でベガフォームとなり、最期は「スプレンデッドエンド」を受け爆散した。

敗北後、緑目の分離体は残り、青木雅史の望みを叶えようと行動を開始。

【仮面ライダー電王 超バトルDVD】


良太郎達の特訓にいつの間にか乱入、電王ライナーフォームと交戦するが、「フルスロットルブレイク」を他の2体と共に受け爆散した。

【仮面ライダーディケイド】

崩壊しつつある「夏海の世界」に未契約体で出現。

【超・電王トリロジー/EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ】

海東大樹の「野上 良太郎に会いたい」という願いを叶えるのに、海東大樹に憑依して夜間に活動を行い、モモタロス達をおびき出した結果、遅れてやって来た良太郎と海東大樹が対面した事で「契約完了」し、2008年11月22日の過去に飛ぶ事に成功。

過去に飛んだ後は電王ソードフォームと交戦、粘着性の糸を飛ばして反撃するも、ソードフォームの「エクストリームスラッシュ(俺の相手は100年早ぇんだよ!)」を受け爆散した。

実は一連の流れは契約者だった海東大樹がデンライナーにキセル乗車、電王のライダーパスを手に入れるべく仕組んだ事だった(イマジン自身は思惑を全く知らされておらず、利用されていただけだった。)。

【余談】

『電王』本編において現代で倒された初のイマジン。
武器の剣はバットイマジンの剣(劇中未使用)を流用。

『電王』の同話で『忍風戦隊ハリケンジャー』のハリケンイエロー/尾藤吼太役の山本康平氏が契約者・青木雅史役としてゲスト出演。『電王』で声を演じる鈴木千尋氏は平成仮面ライダーシリーズでの出演は初となる。

最終更新:2017年02月27日 17:56