アントホッパーイマジン(アリ)

「やはり子供だな ムキになりすぎる」

【名前】 アントホッパーイマジン(アリ)
【読み方】 あんとほっぱーいまじん(あり)
【声】 鳥海浩輔
【登場作品】 仮面ライダー電王
【登場話】 第31話「愛(アイ)・ニード・侑(ユウ)」
第32話「終電カード・ゼロ!」
【分類】 イマジン
【契約者】 藤代裕也
【契約内容】 野上愛理を連れてきてほしい
→自らが藤代裕也に憑依して愛理を攫う
【モチーフ】 アリとキリギリス
【童話】 アリとキリギリス

【詳細】

未来人のエネルギー体が良太郎の姉・愛理に横恋慕していた藤代裕也が想い描く童話「アリとキリギリス」からアリとキリギリスをイメージし、この世に現出した姿。

契約者の願いを叶えるのではなく、イマジンの活動を阻害する電王を始末する事を目的としている。
契約もあくまで実体化する手段に過ぎないが、律儀にも願いはしっかり叶えようとしていた。
過去へと移動する事なく、現代で電王を狙い行動する。

実直な性格のアリの個体で、他に自由気ままな「アントホッパーイマジン(キリギリス)」が同時に現出した珍しいタイプのイマジン。
2人のコンビネーションは抜群で、スコップ型の剣を武器とする。
口調は冷静で、単体の戦闘能力も非常に高い。

初戦では電王ガンフォームを遮蔽物の多い工場跡地へとおびき寄せ巧みに挑発しつつ苦しめ、トドメを刺す一歩手前まで追い込む。
だが、デネブの乱入で逃がしてしまったが藤代の身体を乗っ取って(オールバックに眼球全体が漆黒という恐ろしげな風貌に変化。)愛理を攫い、電王、ゼロノスをおびき寄せることに成功。最期はゼロノスアルタイルフォームの「グランドストライク」を受け爆散した。

戦いにより、ゼロノスのカードは0枚となる(後にカードは補充される。)。

【仮面ライダー電王 超バトルDVD】


良太郎達の特訓にいつの間にか乱入、電王ライナーフォームと交戦するが、「フルスロットルブレイク」を他の2体と共に受け爆散した。

【余談】

声を演じる鳥海浩輔氏は平成仮面ライダーシリーズの出演は初となる。

最終更新:2022年02月21日 12:48