バットイマジン

「なるほど、特異点か 潰すしかないな!」

【名前】 バットイマジン
【読み方】 ばっといまじん
【声】 梁田清之(電王)
【スーツ】 押川善文
【登場作品】 仮面ライダー電王 など
【登場話(電王)】 第1話「俺、参上!」
第2話「ライド・オン・タイム」
【登場話(DCD)】 第1話「ライダー大戦」
【分類】 イマジン
【契約者】 テツオ(哲男)
【契約内容】 母親との思い出の品のキーホルダーを取り返す
→キーホルダーを持っている人間に無作為に襲い掛かる
【過去の日付】 2004年12月24日
(契約者の母親の命日)
【童話】 卑怯なコウモリ
【イメージモチーフ】 コウモリ

【仮面ライダー電王】

未来人のエネルギー体がテツオの想い描く童話『卑怯なコウモリ』からコウモリをイメージし、この世に現出した姿。

テツオの「母親との思い出の品のキーホルダーを取り返す」という望みを叶えようと目論む。
上空からキーホルダーを持っている人間に無作為に襲い掛かってはキーホルダーを奪い、高所から突き落としていくという行動を繰り返す。

過程で特異点の野上良太郎を発見、亡き者にしようと襲い掛かるが、良太郎はモモタロスに憑依され、仮面ライダー電王に変身。
ソードフォームの攻撃に怯み、「俺の必殺技・パート2(エクストリームスラッシュ)」により倒されるが、テツオのイメージによって身体を修復。

修復した後もキーホルダーを持つ人間を襲っていく。

契約は叶えられなかったが良太郎の拾ったキーホルダーを強引に奪ってテツオに渡した事で契約が完了、過去へ飛ぶとテツオの身体を乗っ取って過去の世界で暴れ回る。
破壊を繰り返している途中、デンライナーで駆け付けた電王ソードフォームに追い込まれ、最期は「俺の必殺技・パート2(エクストリームスラッシュ)」を受け爆散した。

敗北後、イメージの暴走によって「ギガンデスヘブン」に変貌。

【仮面ライダーディケイド】

崩壊しつつある「夏海の世界」に未契約体で出現。

空が緑色の廃墟に出現した個体はディケイドがカメンライド・ヒビキで変身した響鬼の「烈火弾」を受け爆散した。

【スーパーヒーロー大戦】

大ショッカーの怪人として登場。

【余談】

デザイナー・韮沢靖氏によれば、「『仮面ライダー剣』の時の初出のアンデッドがバットアンデッドだった事に由縁している」らしい(原画集『イマジンワークス~SAY YOUR WISH~』より)。
一部の情報誌に掲載されている写真では傘を模した剣を所持しているが、劇中では使用せず、後に「スパイダーイマジン(赤目)」、「スパイダーイマジン(緑目)」の剣に流用。

『電王』の同話でゲスト出演するテツオの友人・マコト役の中野雄一(現:君沢ユウキ)氏はシリーズ第11作目の『仮面ライダーW』で園崎霧彦/ナスカ・ドーパント役として出演。

最終更新:2017年05月27日 18:56