【名前】 |
ヘルガイユ宮殿 |
【読み方】 |
へるがいゆきゅうでん |
【登場作品】 |
炎神戦隊ゴーオンジャー |
【初登場話】 |
GP-01「正義ノミカタ」 |
【分類】 |
宮殿/拠点 |
【名前の由来】 |
ベルサイユ宮殿+ 地獄(英:hell)+害 |
【詳細】
機能は「
蛮ドーマ」を制限なく瞬時に製造できる程の強大なエネルギーを生み出す。
設計図通りに宮殿を建設した「ヨゴシュタイン」自身は機能について全く理解しておらず、他の大臣も気付いていなかった。
GP-49ではゴーオンジャーに乗り込まれ、GP-FINALで「デウス・ハグル・マギア」が破壊され崩壊した。
【余談】
デザイナーの酉澤安施氏によると「沢山の煙突からの煙で姿を眩まし、大地を切り崩して資源を消化しつくして、海に廃棄物を流しているイメージ」らしく、他にも「ストーンサークルの感じを取り入れた要塞にしたくて、印象に残るシンプルなモニュメントを中央に配置した」とコメントしている(DVDの映像特典の「ゴーオンギャラリー」より)。
内部は「パイプから蒸気が出て、中央にガイアークのマークを配した歯車が回転し、奥は異空間的な溶鉱炉をイメージして、当初は監督から要望のあったベルトコンベアもある」らしく、他にも「最終的にクールなカフェ的空間に変わったが、より格好良くなって嬉しい」とコメントしている(DVDの映像特典の「ゴーオンギャラリー」でのデザイナーの酉澤氏のコメントより)。
最終更新:2016年03月06日 10:38