ハマーンの決意


6章 『ハマーンの決意


難易度 地形適応 出撃母艦 部隊編成 クリア報酬 連続クリア報酬 初回報酬
総出撃 強制出撃 グループ 資金 EC 資金 EC 資金 EC
Lv53 --宇 ホワイトベース 12 2 4 +20000 +220 +15000 +180 +19000 +400

クリア条件

  1. 「サダラーン」の撃墜

敗北条件

  1. 「ホワイトベース」の撃墜
  2. 『ジュドー』の撃墜
  3. 『プル』の撃墜

フローチャート

  • 初期
初期味方 ホワイトベース ブライト
ZZガンダム ジュドー
キュベレイMk-Ⅱ プル
選択出撃 ×10
初期敵 サダラーン ハマーン
ザクⅢ〔ラカン〕 ラカン
エンドラ ×2
ガザC ST5×4
ガザC/MA ST5×2
ドライセン ST4×4

  • ザクⅢ〔ラカン〕のHP50%以下(1回のみ)
    • ザクⅢ〔ラカン〕のHPが最大値の40%回復、ラカンの気力+60。

  • 敵機が残り5機以下
敵増援1 ガザC ST5×4
ドライセン ST4×4
ビグ・ザム ×1

  • サダラーンのHP50%以下(1回のみ)
    • サダラーンのHPが最大値の40%回復。
敵増援2 ガザC ST5×4
ドライセン ST4×2

  • サダラーンの撃墜
    • シナリオクリア。


敵データ

  • 初期
機体名 パイロット Lv HP 最大射程
(P)
改造段階 サイズ 獲得資金 特殊能力
スキル
武器特性 備考
サダラーン ハマーン 56 154500 7(7) 5 4 6L 16000 艦船 Lv5
底力 Lv7
ニュータイプ Lv6
威圧 Lv6
二連撃
MAP攻撃(全方位)、ビーム兵器 Lv2
対宙 Lv2、ビーム兵器 Lv2
対艦 Lv2、ビーム兵器 Lv2
初期気力150
ザクⅢ
〔ラカン〕
ラカン 55 59800 5(5) 5 4 M 4000 シールド防御 Lv5
底力 Lv7
指揮:攻撃命中 Lv6
ガード Lv6
見切り Lv6
押出 Lv2、ビーム兵器 Lv2
ロックオン Lv2、ビーム兵器 Lv2
ガードアーム Lv2
初期気力150
エンドラ ネオ・ジオン士官 54 57000 6(6) 4 4 4L 6000 艦船 Lv4
底力 Lv6
MAP攻撃(扇形)、ビーム兵器 Lv2
対空 Lv2、ビーム兵器 Lv2
対艦 Lv2、ビーム兵器 Lv2
ガザC[ST5] ネオ・ジオン兵 53 25500 5(5) 4 4 M 900×5 一般兵 押出 Lv2、ビーム兵器 Lv2
ガザC/MA
[ST5]
ネオ・ジオン兵 53 25500 5(5) 4 4 M 900×5 一般兵 エスケープ Lv2、ビーム兵器 Lv2
押出 Lv2、ビーム兵器 Lv2
ドライセン
[ST4]
ネオ・ジオン兵 53 22800 6(6) 4 4 M 900×4 一般兵 エスケープ Lv2、ビーム兵器 Lv2
曲射、対空 Lv2
押出 Lv2

  • 敵増援1
機体名 パイロット Lv HP 最大射程
(P)
改造段階 サイズ 獲得資金 特殊能力
スキル
武器特性 備考
ガザC[ST5] ネオ・ジオン兵 53 25500 5(5) 4 4 M 900×5 一般兵 押出 Lv2、ビーム兵器 Lv2
ドライセン[ST4] ネオ・ジオン兵 53 22800 6(6) 4 4 M 900×4 一般兵 エスケープ Lv2、ビーム兵器 Lv2
曲射、対空 Lv2
押出 Lv2
ビグ・ザム ネオ・ジオン兵 54 78000 7(7) 5 5 4L 10000 Iフィールド Lv5
巨体 Lv5
一般兵
底力:攻撃 Lv6
闘争心 Lv5
MAP攻撃(全方位)、ビーム兵器 Lv2
曲射、対宙 Lv2
対艦 Lv2
MAP攻撃(直線)

  • 敵増援2
機体名 パイロット Lv HP 最大射程
(P)
改造段階 サイズ 獲得資金 特殊能力
スキル
武器特性 備考
ガザC[ST5] ネオ・ジオン兵 53 25500 5(5) 4 4 M 900×5 一般兵 押出 Lv2、ビーム兵器 Lv2
ドライセン[ST4] ネオ・ジオン兵 53 22800 6(6) 4 4 M 900×4 一般兵 エスケープ Lv2、ビーム兵器 Lv2
曲射、対空 Lv2
押出 Lv2

コンテナ

出現箇所・条件 取得物
クリア後に再プレイで出現 チョバムアーマー、ファンネルの残骸
アルトを出撃 シェリルのディスク(初回限定)、ENパック

レベル、改造段階制限


EC獲得イベント

  • 戦闘前会話
    • 対ハマーン : クワトロ、ジュドー(2回)、プル
    • 対ラカン : アムロ、カミーユ、ジュドー、プル、ヒイロ、アスラン
  • 戦闘後会話
    • ザクⅢ〔ラカン〕の撃墜 : 仁or虎太郎or拳一orモモタロウ、ケロロ

攻略アドバイス

  • ここのネームドはラカンとハマーンのサダラーン。緑のアイツとキュベレイは次のステージ。
    • ハマーンは極めて高い能力を持つ。リアル系でも精神を使わないと避けるのはほぼ無理。
    • ラカンもサダラーンも一定HP以下で回復する上気力が限界近くになる。常に余力は残しておくべき。
    • プルのキュベレイMk-Ⅱに手をつけていない場合、気力MAXのラカンに落とされる。装甲だけでも強化しておこう。
  • 意外な伏兵は顔グラがモブ(中身は強化されている)のビグ・ザム。増援として自軍の後ろに出てくる。
    • 舐めてかかると返り討ちにあう。先に左右どちらかの敵を排除して陣形を立て直したほうが良い。

隣接シナリオ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月07日 18:42